六本木の美術館へ Mさんと
久しぶりだわ〜
少し遅めのランチを地下の カフェテリア・カレ
ビュッフェスタイルの軽食
なのに お味は本格的で
とっても 美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/89654fc91611b203ba8f14b47d1e2a16.jpg)
充実したミュージアムショップも一通り見て
大巻伸嗣 「真空のゆらぎ」展へ
(引きの構図が良い Mさんからの写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0e/8892a21db6fed0fa907b20d5b904ce3a.jpg)
お〜!
実物は 想像より!
音と光の揺らぎと 演出が独特
細長い 大きな空間に
壁も天井も 光を映して
なのに 動く光源が様々な雰囲気を見せてくれます
型抜きされた模様は 意外と普通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/0a5dbc68621ca1325f6c0c0916bdb15c.jpg)
モノクロが柔らかく 音と光と作り出すカタチ
素朴な切り絵の作品とは 同じ人ではないみたい
真っ暗な展示室の中に 風に揺らぐ 薄い布?
動いてはいるけど 立体的で 透明感があって
風も音も視覚と一体
不思議な感覚で とっても綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/f463714af46e68b17ab5672b931738ea.jpg)
感光したネガ?のような連作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/08a441de6706c37667196108c172b9ad.jpg)
レースペーパーに描かれた こんな作品や
ドローイング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/436f39138b7b667e1cc2e458f8198090.jpg)
ついでに 見てく?
イヴ・サーローラン展
ほとんどの展示は撮影不可
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/c7a8717c601484ccee13b477b00fab31.jpg)
あまり縁のないブランドだけど
広く世界に愛されてきた ハンサムな彼
舞台衣装やウェディングの衣装も多かったのね
若い人で 大盛況
外へ出たら もう夕暮れてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/eee86dfc05644ec76ae6fbe72a895361.jpg)
Mさん調べの ピアノを見にミッドタウンへ
ガレリアに置かれたピアノ
氷柱から 落ちる光の雫
鍵盤に当たって メロディが自動演奏
高い天井から流れる光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/67d0f92ce7b3160cdd75efd92089cd29.jpg)
人垣ができているかと思ったってMさん
間近で じっくり見ることができました
この日 3つ目のお目当て
始まったばかりのイルミネーションへ!