前の日から スマホにアラート
予報通り 朝からグングン気温が上昇
起きぬけに 庭からドクダミを摘んでミニブーケ
窓の下のところに
ドクダミが増えています
名前が悪くて嫌われ者みたいですが
花は可愛いし 丈夫で虫もつかず
地下茎で増える
消臭効果が有るので こんな季節にぴったり
洗面所やキッチン出窓や居間に置いて
冷蔵庫へ入れて 庫内の消臭も


エアコンかけていても 朝の家事が済むと汗がどっと💦
アラートの仰せのとおり
「はい!静かに家にいます」
まず 美術館の冊子に付いていた これを

作ってみました

出来上がりを置いてみても
あまりご利益が有る感じは しませんが
しばらく飾っておきます
平らな紙から 立体
パッケージデザインをしていたこともあって
紙 遊びが好きです
そして 次は課題の続きを
簡単なゲームを作っています
Pythonのプログラミング漬け
記述量は少ないけど まだまだ分からない
HTMLでは記述が多いけど
やっぱり 前からやっているので 馴染んでいて
やっと 熱帯魚を泳がす事が出来ました
水草の動きがまだまだ

Watchからアラートは来るし
「Stand!立ち上がって1分ほど動きましょう」と命令されるから
素直の言うことを聞いて
チョット ストレッチをしてみたり
講座の中にも ちゃんと 体操の時間が挟んであって
画面見ながらやっています
のめり込むたちだから ブレーキをかけながら
27日に講座が終わるまで
もうひと頑張り
講座を受講したことで
入り口だけでも 分かったので
参考書なども どれを選べば良いか
Pythonは 分野が広いので
やりたいとこだけでも 分かりたい