
釣り始めは強い雨でしたが今シーズン初の渓流釣りに行ってきた、目当ての車止めポイントには釣り人らしき車があったので更に上流から入渓、各ポイントごとにちびっ子アマゴがスポーンにじゃれつく様なので雨で活性がいい感じ、細軸のフックに替えやっと釣れたアマゴ。

更に上流にて本日一番の大物?写真では上手く表現できてないが色の濃さ、姿等綺麗なアマゴ(23センチぐらいですか結構引きました)。

この谷はこの辺では珍しくフラットな場所で歩きやすい場所ですが餌釣りのおじさんも結構来るので休みの日は敬遠するが今日は強い雨だったので誰もおらんと思ったけど甘かった、後で餌釣りおじさん(多分オヤジより若い)が今日は上流から葉っぱ流れてきて全然当たりも無かったとおっしゃってました、オヤジは朝7時から9時までの釣りで家族で少しだけ食べれるぐらいの山の恵みを頂いたので早々に引き上げて来ました(程々でいいんです)。

帰ってから道具を乾かして点検何か足らないウーン、フック、スイベル等入ったケースが無いガーン、去年はお気に入りの小型ナイフを谷に奉納したし

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます