おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

カーディナル3BP

2014-02-26 19:52:17 | 釣り


オヤジのホームグランドの渓流は2月1日に解禁されているが、中々釣り以外にやりたい事満載、好きで愛用中のABUカーディナル33と新品未使用のベージュの3は今年の出番は微妙な感じに。



パールブラックボディーに輝くブラックローター、今年限定品のABUカーディナル3BPにやられたオヤジ

使い勝手、トラブルレスなら国産高級リール、少し扱いに手が掛るがこのカーディナルは趣味性+αで小渓流ではこのリールに勝るものなし

おもったより寒く

2014-02-23 13:17:28 | 日記


一週間前の佐田岬ツーリングから帰ってからほったらかしの銀スポ、購入時に貰ったホイール&タイヤクリーナーでフキフキ、ホイールはクリヤー塗装が一部ダメで劣化が早い銀スポ、サイドスタンドだけではホイール付近が上手く拭けないのでメンテナンス用ジャッキが必要です。



銀スポ乗るのは寒いし億劫なので風防の付いたカブに乗って久しぶりに三津浜のお好み焼き『みよし』まで。



広島風お好み焼き(少し違うが)を半分に畳んだのが三津浜焼き(浜焼き)、オヤジはいつも中華麺では無くうどんを入れるがうどんの方がモチモチで旨い、これはシングル(普通)と言ってこれで600円でお釣りが帰ってくる納得の値段。



帰りにいつものアウトドア屋さん、前から気になっていたが良い雰囲気のMDカブ(郵政カブ)、最近いつもこの場所に止まっているのでお店関係者かと、オヤジのカブよりひとまわり以上大きなエンジン、小回りの効く14インチのタイヤ、バーハンドルなど魅力満載のMDカブ(欲しい)。



二個目のナルゲンボトルは持ち運び良い380mlの小ぶりなタイプ、やっぱ優れ物で重宝するし気に入った入物一つで美味しくなる。



昨日より風が強く向かい風では中々進まないが反対に追い風ではスピードが乗りロード自転車並みに速く走れて(あくまで感覚です)気持ち良い重信川沿いの自転車道。



土日とも天気もよく昨日はおちょらのシャンプー、二台の車の洗車&WAX掛けと忙しく動き回った休日。


遠い散歩

2014-02-22 18:31:51 | 小径自転車


天気良く前日よりは暖かいので青ブロで激坂を攻略、6速ギヤを屈指しても・・・歩く羽目に。



多分最近では一番長い時間をペダルを漕いだので水分補給と栄養補給(小倉羊羹)、



春になればこの辺に寝転がって昼寝も良いかも。




青ブロの点検

2014-02-21 18:09:05 | 小径自転車


本日午後休暇を貰ってブロンプトン購入から約一カ月経過したので初期点検してもらうために西条市のウインズまで、茶色のトートバックに入れられたオヤジの青ブロの手前にはグリーンのプロンプトンがしかもブルックスのサドルやらサイクルメーターやら取り付けた少々お高い仕様のMハンドル車、話しかけられて偶然オヤジ家の近所で歩いて行ける距離、これも何かの縁なので連絡先交換をし『嬉しいブロ友』が出来た。



青ブロ点検中に店内ウロウロしたり(欲しい物あるけど我慢)、雑談したりしている内に出来上がり、オヤジ少し疑問点があり相談、パンク等後ろタイヤの取り外し方法について質問したら時間があるので実践してくれる事に。



これの取り外しとセット出来たら何となくいけそう。



店長の私物のMKSの薄口15mmスパナ、これ気に入ったオヤジ。



最後はブロプトン純正輪行カバー、全体を覆うカバーと少し迷ったが手軽に使いやすそうで可愛いスタイルに、これに決定(今回ポイントにて)。

バイク雑誌

2014-02-17 20:26:24 | 日記


バイク雑誌購入も控えようとした時期にこんな特集が別冊モーターサイクリスト416、まずはオヤジ愛用中のスポーツスター、これは無視できません、この表紙のスポーツスター、カッコイイ。



これは2014モデルのベージュ系の883R、オヤジの2013モデルからブレーキ系など変更多数でもパット見、解りませんし実物も見たことないです。



これも定期購読しているモトメンテナンス112。



モトメンテナンスでC100(旧スーパーカブ)の特集が以外(もしかして初めて)で興味しんしん。

こんな感じてオヤジの愛するメイン機種、H・Dスポーツスター&旧hondaスーパーカブ特集だったので止めれません