おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

お好み焼き

2018-07-22 13:05:35 | 日記

夏の定位置の玄関に陣取るおちょら・・・・あー暑い

工具のアストロまでカブで、街中は信号が多いので止まったら灼熱地獄だが機動性は一番、ハンターから移植したサイドスタンドの使い勝手が最高。

少し海辺の三津浜まで行って、日の出のお好み焼きを、まだ11時前だが大将が鉄板の上で奮闘中。

お客さんいっぱいで鉄板からは食べれなくお皿に入れてまらいました、店内にはエアコンがなく辛かったがやっぱりここのお好み焼き『三津浜焼き』が一番。

 


カブって素晴らしい

2018-07-21 14:30:40 | バイク

今日もクッソ暑いが、おちょらのシャンプー後の二時間タップリ(;^ω^)汗かきました、今年の夏は厳しいっす。

左右のサイドスタンドが備わるハンター、後付けのパワーサイドスタンドまで装備していたが必要性を感じ無いので外して軽量化、サイドスタンド三つも要らないです。

元々カブに付けていた下のYSSのリヤショック、偶然にも上のハンター用と全長が同じなので・・・これを付けたい

カラーを入れ替えれば取り付け可能っぽいので、入替・・・暑さにヤラレソウ

パワースタンドを外したのでスッキリ、リヤショックは少し逞しいスタイルに変身

ハンターから外したものは無駄にしません、リヤショックは丁度イイ感じの細さで貴重なハンター用、欲しかったパワースタンドも難なく取り付け完了、カブって素晴らしい

カブのナンバーにヒビが、ボアアップしたらパワーとトルクは増すが振動も増える、この機会に雲形ナンバーに変えるかな。

もっさりした乗り味も、ギヤチェンジで回転を上げて行くと、結構元気良く走ります・・・まだギヤチェンジは慣れないがボケ防止に効果があるかも・・・



カブの機動力

2018-07-16 13:48:26 | 日記

『真っ昼間は空冷バイクは辛い気温なので早朝に銀スポで山へ気持ち良かった(カメラの電池切れで写真は無し)』

庶民的なカブで高級『生』食パンを買いに、街中ではカブの機動力が一番。

ここでカブに熱い視線のオジサンが、このシート、アウスタ(ベトナム部品のアウトスタンディングモーター)ですか、・・・後ろのHONDAマークは?等々マニアックな質問を受けました、こうゆう質問は全然OKで好きです。

とりあえず、エンジンガードみたいなブッシュバーを除けましたので軽快感がでたかも、もっさりした乗り味でスーパーカブの逆チェンジのハンターはまだまだ乗りなれてないが・・・おもったより遅いので元気を与えてやる必要があるがまずは不要部品外して軽量化

 

 


人生初の赤い乗り物

2018-07-15 19:05:25 | 日記

CT110、通称ハンターカブ、予定より早く仕上がったので本日納車、暑いけど嬉しさにテンション高いんで山のほうへ。

電気で動く乗り物と対極にある古めかしい乗り味の・・・ハンター(これでイイか)

こんなん欲しかったりするんです最近・・ミニ盆栽。

西日本豪雨の影響はこんな場所にも・・旧三坂峠、二輪は問題なし。

何時ものスズキ店に保険の関係で行ったら・・・ジムニーシエラ・・超イイ。

将来的にはコレ一台でイイかも・・。

 

 


暑いな

2018-07-15 18:29:00 | 日記

今日も朝からクッソ暑い

週半ば、スモールライト着けっぱなしでバッテリー上がりを起こしてしまったがケーブル繋げば普通にエンジン始動できたのでOK。

何気バッテリー付近を見るとケースの錆びが醜いのが気になる。

錆びを除去後の艶消し黒で塗装・・・適当塗装ですが、引き締まって見える。

しばらく休んでいた『ぎやてい』、あまりの暑さに今日は冷いうどんと決めていたので久々に訪問。

甘めの出汁の『ぶっかけ冷』、普通で二玉入っても500円でお釣りがきます・・満足、先週,娘と食べた評判のイイ空港近くのうどんよりZEN・ZEN良い。(少しピンボケ)