![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/e5e12ef8e36441fd7f79c1230124d895.jpg)
雨が降ったり止んだりと梅雨らしい天気、外遊び出来ないので映画を観に行って来ました、『春を背負って』笹本氏の小説は読んでいましたが、
映画館の大画面でみる立山連峰は綺麗でした、人それぞれ背負っているものがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2e/8b9db2bc5d96a15e1afda60706f0fd5d.jpg)
月曜日に部品を頼んでいて早速届いたと連絡があったので取りに行ってきたサイドバックサポート部品、
①サイドレール、②ボルト・カラー、③サイドサポート?の三点、バックが斜めになるのが気に入らないので
結局フルサポートで取りつけることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/555a559e5f71717c370553b5b4bebfc6.jpg)
全てキジマのハーレー用部品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/9016ee586f12aaa426b59c5b0d50d0cc.jpg)
サポートがあるので内側に入らずイイ感じに取りつけ出来た、12Lのバックの中にカッパと工具を入れても余裕なので
普段はこのスタイルで、バイクには何も付けないのが好みだが収納スペースが無のスポーツスターではしかたない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/896b0edfc16f18c59e00b679b5e77d8c.jpg)
一泊でツーリングに行く場合は防水バックにカッパと工具を入れて、サイドバックには着替え類が余裕で入りそうなので
旅はこのスタイルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/e676ccfba85e074e51fd55f56ac137bd.jpg)
CB400SFに移動中にスマホが充電出来るようにUSB電源取り出し施行、外観からは目立たない用にシート下に収納、
これぐらい収納スペースがあればカッパ程度が入るので羨ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/5e3c63f1399101d13a04257334460f7d.jpg)
試験でキー・オンで充電開始OK、息子が使用するかどうかは不明ですがあると何かと便利なので、オヤジの趣味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます