![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/81934bd99e80d4c9545e7d38cabe2d40.jpg)
いよいよカブの引き取りに、ココ高知県の四万十川の沈下橋
軽トラレンタルしてこの近くから引き取ってきました
第一印象として錆びも少なく約26年物としたらバリものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/a4f11d3f1948f646b9691b6e4d04a027.jpg)
往復4時間、帰ってきたら早速、白黒の奴が
『オヤジこの新入りは何』と興味しんしんのおちょらは
クンクン嗅いでいた(認めてくれー)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/2bd6d963ad06289528283f02c0d78b30.jpg)
納屋の中で10数年眠っていたカブを起こす準備、
まずはオイル交換、真っ黒でシャバシャバのオイル
オイル交換後エンジン始動・・・・甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/e1da035f661fb92aac5ab2dfc29c1e73.jpg)
キャブの中がこんな事になってます
これじゃ無理、
プラグには火がバチバチやったので電気系はOKかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/173815705e610b12eb0448e8a76339ca.jpg)
約1時間掛けてソコソコ綺麗に、
これスロージェット、完全に詰まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/df25c48f111ad4356fd394178a4d1144.jpg)
綺麗にしたキャブでエンジン始動
キック数回で見事お目覚め、
調子は良くないが・・これから楽しみながら復活を目標に、
譲って頂いた方に感謝です。