おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

新鮮な魚定食

2014-12-23 16:45:32 | 日記

気になる店があると奥が言っていたので行ってきました

ぶり屋さんです・・・・魚(出世魚)のぶりかと。


お昼は3種類の定食があります。

1.ぶりのどんぶり定食

2.あぶりにぎり定食

3.ハーフ(どんぶり)&ハーフ(にぎり)

両方、食べたかったのでハーフ&ハーフにしてみました、どんぶりは漬けなのでしっかり味が付いています、
あぶりは香ばしくどちらも新鮮でぶり独特の臭みもなく美味しかった、大満足。


お腹も満足したのでおちょらを走らせにやってきました、久々の『通称ダム公園』

こんな階段で上と下で呼んで何回も往復したり芝生の上を走ったり、多分おちょらも大満足で帰りました。








久々の生もみじ

2014-12-21 20:10:55 | 日記
寒い日が続いてますがこの土日は最高気温10℃ぐらいで、まだ過ごし易いような気がするので調子こいて

バイク二台(銀スポとブロンコ)のエンジンを掛けてオイルが回る程度にその辺を乗ってましたが・・やっぱ寒い

軟弱ライダーです。



昨日の朝は5時40分頃に娘が広島に一泊で遊びに行くのでフェリー乗り場まで送って行ってと叩き起こされました

オヤジの好物、にしき堂の『生もみじ』をおみやげに貰いましたので大満足です。

美味しいカステラ

2014-12-20 19:30:18 | 日記

これ、カステラのはしきれを綺麗にラップしています(オマケで頂いたそう)、中身のカステラは美味しく頂きました。


これ息子から奥への誕生日プレゼントに美味しいカステラを買ってきたそうで、かなり喜んでましたが・・おちょらが狙ってます。


ここのカステラです。

スーパーカブ趣味・続き

2014-12-17 20:42:13 | 日記

偶数月はオヤジ愛読書のバイク雑誌発売が昨日に続きます、もうモトメンテナンスも117号です、

自己流バイク整備でいつも参考にしています、ほぼ家にありますけど


別冊モーターサイクリストに続き?筆頭特集はスーパー・カブです・・カブが流行りですかね・・・

この1970年台のOHCカブも素敵です、オヤジのカブはこの年代風カスタムです。

スーパーカブ趣味

2014-12-16 19:44:50 | 日記

こんな特集(カブに特化)は別冊モーターサイクリストならでは、特集のOHCカブ半世紀なんか初めてと思います、

オヤジも頂き物の1980年台後半のカブを直して乗ってますが、素人整備でも普通に乗れるカブは素晴らしい乗り物です。



オヤジ愛用のカブももう30年選手ですがもう少し古いカブも縁があれば欲しいです

もう置く場所はありませんが