おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

ミニ盆栽作りの続き

2015-01-12 17:41:06 | 日記

裏山公園から大きなドングリを拾って来た、虫穴の空いてない非常の重そうな奴を選んで

食い物かと・・・byおちょら。



植える鉢と園芸用の土が無かったので用意して植えてみた、大木の実なので大きく育つかも。


この中から芽が出るのは何%でしょうか、非常に楽しみです


午前中、風も無く暖かく感じたのでブロンプトンで散歩です、そういえば動かないメーターを取り替えて

まだ乗って無かった、家を出た時は暖かく感じたが次第に寒くなり山を見れば雪っぽい景色でUターン、

この時期は自転車乗るのは着る服が難しい、45分で体が冷えたので帰ってコタツで暖を。



美味しいミカンが豊富

2015-01-11 18:25:20 | 日記

愛媛果試第28号(えひめかしだいにじゅうはちごう)は、ミカン科の常緑樹で柑橘類の一種である。

市場では一般に「紅まどんな」として流通しているが非常に高価である。

味は大変甘くて程よい酸味があり、食感は、ゼリーに似た美味しい希少価値なミカンです。

その高級感は一度味わうとハマります。

しかしこれは近所の産直市でこの時期出回る『紅まどんな』になれない物ですが(想像)・・非常に美味いので

この時期のオヤジ家の定番で毎週産直市で収穫しています。

初乗り他

2015-01-10 18:00:21 | バイク

昨年の12月の初めに注文していたものが本日到着、これナックルガードですが汎用品の為、調子良く

付くかは不明、とりあえず似合いそうなブロンコに取りつける予定。



ステーを曲げたりして格闘する事二時間、まあ・まあ許せる範囲に取り付け出来ました。



少しでも寒さ対策で風除けや雨除けになるかと、ステーの角度は力技で再調整する必要があるが、

値段が、値段なので・・納得の税込1.458円です。



寒いので少しだけですが銀スポもブロンコも近場を初乗りしてきました、少しの時間でしたが

バイクはやっぱり楽しい。


★記録です

娘愛用のシャリー、半年振りのオイル交換です、乗る距離は大したことないが結構汚れてました。

河原にて

2015-01-10 17:51:10 | 日記


頼もしい相棒のジムニーがあるからおちょらを走らせに気楽に河原に行ける、今日も寒かったけど、

河川敷は走る人や自転車に乗る人で一杯でした。



真冬でもほっといたら基本的に川の中へダイブするおちょらは寒くないんか?、今日はくっ付き虫

イッパイ付けて帰ったので取り除くのが大変でした(あー大変)。

ミスド・瓶

2015-01-08 18:54:48 | 日記

時々食べたくなくミスタードーナッツ、今回こんな物があったのでお持ち帰り、

瓶の蓋はストロー入れる用の穴あきと穴無しのノーマルの二種類付きが嬉しい。



ジュースにしたり中に野菜サラダ?入れたりし使用する瓶です、取りあえずこんな瓶類が好きなので

用途はなんでも良いのです。