今日は冬至なので柚子湯にします、しかし暖かい日が多い師走で、しかも雨が多いし明日の祝日も
雨予報です。
天文学的な冬至は難しい事があるみたいですが、『一年中で最も昼間が短く夜が長い日』と記憶してます。
暖かいですがアラジンストーブは点火しています、そろそろストーブ芯の替え時なので二個注文、
アマゾンで送料無料で翌日には届きました。
今日は冬至なので柚子湯にします、しかし暖かい日が多い師走で、しかも雨が多いし明日の祝日も
雨予報です。
天文学的な冬至は難しい事があるみたいですが、『一年中で最も昼間が短く夜が長い日』と記憶してます。
暖かいですがアラジンストーブは点火しています、そろそろストーブ芯の替え時なので二個注文、
アマゾンで送料無料で翌日には届きました。
12月に入っても暖かい日が多く、寒がりとしては喜ばしい状況でしたが、ボチボチ寒波もたまには
来ると思って、頼れる相棒のジムニーに冬用タイヤ(スタッドレス)を装着。
10%OFFを良い事に『花咲かG』を大人買い、マルチクリーナーは年末の大掃除に使えるとあって
家計費から出して頂きました。
最近、地味に忙しく愛するバイクにも乗る時間がなかったけど、今日は少しだけですが交互に
乗って来ました・・・・やっぱりバイクは楽しい(寒いけど)。
昨日は木工DIYに励んでいましたが始めると中々楽しかったです、何かを作るのは良いもんだ。
このキーホルダー、以前雑誌の懸賞で当選したブツ、当選したのは早春でしたが忘れた頃に届きました。
新たに昨日作成した棚の後ろに古っぽい絵柄のミッキーのシール貼ってみました。
この二段の靴スペース裏面にミッキー・シール貼り付けとスノコで保護、
後は棚をクリヤーニスで全体を刷毛塗りし終了。
ミッキーシールとスノコは100均ですが木の値段がそこそこ高いが、DIYで無いとスペースに合わせて
ジャジャーン・こんどこそ完成です、
生木の良い匂いから若干、ニスの匂いがして臭いのは御愛嬌。
久々のブログ更新です。
我が家の玄関先、広くないのでいつもこんな感じで・・・・雑
これを何とかしたいと前々から思っていて・・・ついに行動、ここに合わすのは自作木工に励むしかありません。
玄関先を適当寸法取り(これが後で悲しい事に)、ホームセンターで木材を選んでカットしてもらい、
後はインパクトドライバーで木ビスを揉みこむだけ。
組み立て完了です、結構イケてますが横の板厚寸法を計算に入れてなく・・ああ設計ミス
なんとか下駄履かせてごまかして完成ですが木工・・苦手。
雑な物を入れてみました、中央の空きスペースは増え続ける靴置き場です、完成。