おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

色々

2016-12-10 16:46:27 | 日記

シフトノブ変えたが接着剤系が残って醜い、ジムニー専門店の某メーカーにはこれを隠すカラーが付属された

白玉があるが格安品には無し。

その辺にあったラバーキャップを被せてみたら気にならないレベル、ただ繋ぎ目がイマイチなので

とりあえず仮付けです。

H・D店からクリスマスプレゼントが、恒例のカレンダー2セットに今年はネックウォーマーと年末宝くじ(一枚)、

宝くじ当たったら逃がさないらしい(1台お買い上げです)。

バイクを売るだけではなくこんな事が嬉しかったりする・・・日本のメーカーも見習うべきですよ、性能うんぬん

では世界一なんですから・・だから売れないじゃないですか・・・ガンバレ。

今日はバイク二台を掃除してエンジン掛けて終了、パンク修理したブロンプトンで街中ウロウロでした。

 

 


白丸玉へ交換

2016-12-04 13:17:02 | ジムニー

午前中から雨降って来ましたが、ジムニーの点検と冬用タイヤへの交換に近所のSUZUKI店へ。

それとこれ、会社で握力50kg以上の若者にシフトノブを緩めて貰ったがビクともしないこれ、なるべく壊さずに

取り外したいのでこれもついでにやってもらおう。

さすがSUZUKI、ノーマルも傷は付いてるが生還、取った感があるシャフトの傷は補修が必要。


良い天気です。

2016-12-03 16:59:26 | 日記

今日も一番乗り、段々時間を早めないとすごい行列になる【水田商店】のラーメン中毒です。

午前中にバイクを交互に乗ったが、二週間明けるとブロンコはエンジンの掛かり悪いし銀スポはセルボタン

押してもバッテリーが弱いのかワンテンポ遅れて始動、これでは目標の5年持つのか・・・心配。

昨日買った奥の軽量スニーカー、赤枠の箇所が微妙に織り曲がって足に当って痛いらしい。

アイロンで地味に補正。

仕上がりは微妙でしたが、おちょらは何事かと興味深々。

午後からパンクしているブロンプトンのチューブ交換に行った帰りに河川敷を散歩してきました。

 


林道目指して

2016-12-02 14:42:32 | ジムニー

先週の23日(水)勤労感謝の祝日に日本一の長さを誇る『剣山スーパー林道』を目指して徳島県の神山町

から林道を目指した、途中、大好きな綺麗な銀杏の木にて。

剣山スーパー林道(つるぎさんスーパーりんどう)は、徳島県勝浦郡上勝町から同県那賀郡那賀町に至る

87.7kmの日本最長の林道である。

西日本第二の霊峰剣山を擁する剣山国定公園を抜け、紅葉の美しさで西日本一といわれる高の瀬峡

(徳島県観光百選1位)など魅力ある大自然にあふれている。長いダートコースを目当てに全国から二輪車が集まる。

・・・・・らしい。

神山町の岳人の森経由の細い道、天気がだんだん悪くなるし標高が高くなると霧が濃くなり心細くなり

林道は断念し引き返しました、12月1日から3月31日の冬季は林道は閉鎖になるのでまた来年の春に再度

行ってみます。

もう12月に入り今年もあと少しです、今日はこの時期にしては暖かい日でした。

久々にコンバースのローカットが特価で売っていたので買ってみたが、やっぱり良いなコンバース、

隣は奥のニューバランスの履きやすさ抜群の軽量スニーカー(おちょらの散歩用らしい)も一緒に。