すごく暖かく気持ち良い日なのでバイクがいっぱい走ってます(冬眠明け)、冬季は避けている山道も今日は全然OKです。
約一年前に交換したバッテリー、長持ちさせるために充電しときます。
やはり振動がかなりあるバイクなのでバッテリー端子のボルトは緩んでましたので増し絞めしました、このボルトはインチネジではなくミリネジ(10mm)なんです・・何で?。
ハーレー・スポーツスターにホンダ・スーパーカブ、どちらも60年以上の歴史があり良い組み合わせと思ってます。
すごく暖かく気持ち良い日なのでバイクがいっぱい走ってます(冬眠明け)、冬季は避けている山道も今日は全然OKです。
約一年前に交換したバッテリー、長持ちさせるために充電しときます。
やはり振動がかなりあるバイクなのでバッテリー端子のボルトは緩んでましたので増し絞めしました、このボルトはインチネジではなくミリネジ(10mm)なんです・・何で?。
ハーレー・スポーツスターにホンダ・スーパーカブ、どちらも60年以上の歴史があり良い組み合わせと思ってます。
今日は三月三日ですが二日前の三月一日に『おちょら君』9歳の誕生日でした、もうおっさんですが飼い主に似て?結構若々しいかと思ってます、誕生日には好物のチキン缶詰めを食べたそうです。
少し春っぽくなったのでカブのハンドルカバーを取り外しました・・・ああスッキリ。
先週グリップ交換した銀スポ、スロットルワイヤーを感覚で調整したので再度調整しました、調整には関係ないが矢印の先のネジを回すと何とスロットルが固定できる調整ネジ?・・・なんの意味があるのか不明。
微妙に全開になり切って無かったのでエアクリ開けて調整して良かった。
黒グリップに戻したブロンコ、安全優先で外していた左ミラーも装備・・・違和感は無い。
午後から双海の有名な黄色い菜の花畑、たくさんの人出です、もう少し寄りたかったが・・小さな子供さんもいるので遠慮した。
曇り空ですが双海の道の駅はツーリング帰りのバイクでいっぱい、この辺から気温が下がり少し寒くなったのでブルッとくる前に引き上げました。