今日は日が出たり曇ったりで寒い日でした。おっさんです。
鼻水が止まりません。
詰まると鼻をかむのですが、何度もかまないと詰まったままです。
その内耳が痛くなります。
余り強くかむと中耳炎になると以前医者に言われていました。
なかなか良くならないので例によって妻が
「違う耳鼻科に行け」
とうるさいので仕方なく行ってきました。
診察結果は「蓄膿症」だそうです。
鼻茸もできているそうです。
蓄膿症は小さいころからなっているらしく本人は気づいていませんでした。
以前にかかった医者は
「中途半端にほっていたのでどんどん悪くなっている。
そのため右の鼻の穴は狭くなっている」
と言ってました。大学病院を紹介されて確認しましたが
穴は空気をとるため必要なサイズはあるということです。
取りあえず風邪の薬は止めて蓄膿症の薬を1週間のんで様子をみます。
今日行った医者は鼻洗いをします。
あんまりやりたくないですね。
鼻水が止まりません。

詰まると鼻をかむのですが、何度もかまないと詰まったままです。
その内耳が痛くなります。

余り強くかむと中耳炎になると以前医者に言われていました。
なかなか良くならないので例によって妻が
「違う耳鼻科に行け」
とうるさいので仕方なく行ってきました。

診察結果は「蓄膿症」だそうです。

鼻茸もできているそうです。
蓄膿症は小さいころからなっているらしく本人は気づいていませんでした。
以前にかかった医者は
「中途半端にほっていたのでどんどん悪くなっている。
そのため右の鼻の穴は狭くなっている」
と言ってました。大学病院を紹介されて確認しましたが
穴は空気をとるため必要なサイズはあるということです。
取りあえず風邪の薬は止めて蓄膿症の薬を1週間のんで様子をみます。

今日行った医者は鼻洗いをします。
あんまりやりたくないですね。