そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

体重が減ってました

2014-12-24 19:10:59 | 日記
今日は晴れなのか曇りなのかわからい日でした。おっさんです。

昨晩風呂に入る前に体重を測りました。
夕食後ですが 55kg でした。
普段より3kgも減ってます。

以前人間ドッグで医者から
「これ以上体重を減らさないように」
と言われて、体重を減らさず腹回りだけを減らすよう努力してきましたが、
ついに減ってしまいました。

鼻づまりがすごく、薬を飲んでいるので
食事ではアルコールはなしで量も減っています。
そのため体重が減るのはしかたないかと思っています。
体調は鼻づまりと咳以外は問題ありません。

筋トレもさぼっていますんで、
これからはウオーキングと筋トレを再開し筋肉を増やすように努力します。
続ける自信はありませんが。

妻からはスポーツクラブに入会してトレーニングしろと言われてます。
入会すると会費が毎月かかるので、そのため通うだろうからと言われました。
その通りですな。会費がもったいないのでよく通うようになると思います。
体のためではなく、会費がもったいないという、本末転倒な理由でトレーニングするでしょう。

ぼちぼち考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAVIのデータとタイヤ交換

2014-12-21 10:59:09 | 日記
昨日は1日中雨ですが今日は晴れています。おっさんです。

先日ディーラーにいきNAVIのデータ交換をしてもらいました。
2万円ちょっとかかりました。
車を買った時のでーたそのままなので結構古いです。
おっさんの家の周辺は変わりませんが、高速のICが変わっています。

これで地方の高速で迷わなくてすみます。
車で走ると高速があるのにNAVIが地道を勧めたりします。
それがしばらくはなくなると思います。

NAVI交換が終わった時に夏用タイヤから冬用タイヤへの交換の予約をしました。
NAVIのデータ交換の予約をしたときにタイヤの交換も聞いたのですが、
PCを落としているので予定がわからないと言われたので同時にはなりませんでした。

で、タイヤも交換しました。
すると妻はこれで雪国にいけると何かもくろんでいるようです。
寒いとこは嫌いと言いながら、雪景色を見たいと言っています。
おっさんからすると矛盾しているのですが、本人はそうではないみたいです。

長男夫婦がこの正月休みに日本海側に行く予定なんで
「君の車スタッドレス穿いていた?」
と聞くと、
「あ、雪がある」
と言って絶句してました。もう予約しているそうです。
嫁(暖かい地方の出身です)が
「え、雪があるのですか?」
というので
「高速が規制されるよ」
と言いました。

そして
「安く車を貸すよ」
ともいっときました。
息子は孫(まだ話はできません)に
「おじいちゃんに車貸してって言い」
と言っとるのでま~踏み倒さるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪がぶり返し

2014-12-18 10:58:55 | 日記
今日もいい天気ですが、昨日より風は強くありません。おっさんです。

昨日耳鼻科で薬をもらったのですが、夜咳がひどくなってきました。
のどの痛みはなかったのですが、早い目に風呂の入り寝ました。

夜中咳がひどくなり2回ほど咳で目が醒めました。
しばらく起きて咳が静まってから寝ました。
12時間近く寝てました。

今朝もまだ咳があります。
風邪がぶり返したのでしょうか。
これから今日1日中寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻の調子がいまいち

2014-12-17 11:10:02 | 日記
今日は晴れていますが時々雲が出て、風が強くて寒い日です。おっさんです。

今日は免許の更新に行くつもりでしたが、風が強く寒いので延期です。
いつでもいけるという無職の強みで延期します。

12/8に耳鼻科に行ったと書きましたが、いまだにすっきりしません。
だいぶ良くはなっているのですが、寝ているときとか昼間でもときどき鼻が詰まります。
完全に詰まるのではなく、奥のほうに少し詰まって息ができないときがあります。

いつものように妻がうるさいので耳鼻科にいきました。
先客はなくすぐ見てもらえました。
おっさん 「すこし詰まるのがのこっているのですが」
医者 「そうでしょうね。抗生物質を減らして正月もあるので3週間薬をだします」
おっさん 「咳もでるのですが」
医者 「ひどくなければ問題ない」
ということでした。

咳はひどくならないのでしょうか。
鼻詰まりがなくなれば口呼吸にならずに咳はましになるのかな。

余談ですが、昨夜テレビで林氏の番組で
「医者に聞けない薬のはなし」
というのをやってました。今回もあまりきけませんでした。 

明日も寒そうなので免許の更新は来週以降になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力がわかない

2014-12-16 10:23:26 | 日記
今日は朝から雨です。おっさんです。

最近朝起きるのが遅くなっています。
だいたい8時から9時の間です。
この前までは7時台でしたの1時間以上遅くなっています。

しかし寝るのは10時から11時です。
10時間くらい寝ています。寝すぎです。
人間として睡眠時間は7~8時間だそうで、
それより長くても短くても体に良くないそうです。

朝起きれないのです。起きようとする気力がわきません。
働いているときは会社でのストレスなどで起きたくないとの気持ちがありました。
しかし今はストレスはほとんどありません。
何をしなくてはならないとか、なにもありません。
なのに気力がわきません。

なにもすることがないと思っていることが逆によくないのかもしれません。
退職直後部屋の模様替えをしているときは、今日はこれをしようと思っていたので、
7時には起きて9時前には作業を始めていました。

今はすることがあっても、「今日でなくても明日でいいや」と思って後回しにしています。
寒いし暖かい日にしようと思ってしまいます。

仕事を探すのも面倒くさくなって「いいのがないからまたにしよう」と思ってしまいます。
この気持ちはまた気が向いたら書きます。

今月しなくてはならないのは2つ。
失業認定にいくことと、運転免許証の書き換えに行くことです。
免許は来年2月までに更新すればいいので来年にしようかと思っています。

以前にも書きましたが、
現役時代は「今日できることは明日に延ばさず今日のうちにやれ」と後輩にいっていたのが
「明日できることは今日しない。」になり
「期限があればそれまでに、なければ気が向いたときに」になってきています。

他のシニアの方のブログは元気にあふれているの、急に気力がなくなっています。
このままでは来年どうなるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする