高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

バレンタイのお返しを作ってみる☆

2018-03-07 13:49:05 | 私はクリエイター(笑)
今年はバレンタイに素敵な友チョコを頂きました❤

知人とシェアした後の遠慮の一つ。
どのタイミングで楽しもうかしら♪

プレゼントのセンスの無いことりですが、綺麗な布を手にした瞬間、これだ☆
と思いまして、帯地でバレッタを作ってみました。





和服にも洋服にも合うと思います。

喜んでくれると嬉しいなぁ✨✨✨
(* ̄ー ̄)💕


趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●3月のお教室は満席です。
キャンセル待ち可。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~17時は茶房営業日ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ 等をご準備願います。
☆販売もしております!

ですが、ご自身のお道具でされる方が身につきますよ☆


【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)



今日は銘仙で遊ぶ❤

2018-03-07 11:20:36 | きもの遊び
大正レトロモダンと言えば銘仙❤


時の女学生からブームが起こり瞬く間に日本女子の心を鷲掴みにした平織りのお着物、銘仙。

アラフォー女子ことりちゃんの感性の引き出しにはこんなコーデもありますよ。



どう?悪くないでしょ?
帽子は我がお嬢のをパクった(笑)



こんな感じなら半幅帯でしょ♪
半幅の角だしが気分。



半襟はお手入れが楽チンなビーズ。
今日は多めに出してみましたよ。



今日来られるはずでした、着付け教室の生徒さんが体調不良によりキャンセルとなりました。
胃腸炎だそうで、とても心配です。

彼女に合わせて、お着物はやわらかものと帯は袋帯を準備していましたが、必要がなくなったのでタンスに仕舞っている時に、

「ねぇねぇ!高知ではそろそろ袷の季節が終わりますが、私はまだ一度も袖を通してもらってませんよ~」
(o´エ`o)

とタンスの奥から銘仙のお着物が叫んだ!

「そうでござるな!あいすまぬ!今日は貴方で楽しむ一日とするでござる💕」

春めいてきましたし、気分も軽やか✨
どんどん楽しみますよ。
(*^o^)/\(^-^*)🌸


趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●3月のお教室は満席です。
キャンセル待ち可。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~17時は茶房営業日ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ 等をご準備願います。
☆販売もしております!

ですが、ご自身のお道具でされる方が身につきますよ☆


【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)