高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

ママ友とランチ&お着物の整理

2018-03-25 21:46:07 | とある日
高校生長女繋がりのママ友と、知寄町テラスへランチに行って来ました❤️

昨日機種変したスマホで初パシャリ♪


和風ハンバーグ定食ですが、ハンバーグ見えないねぇ(笑)

ハンバーグ定食980円、ドリンクバー200円、ケーキが300円でした。
🐖💕

美味しかった😋

愛犬のお話しで盛り上がりましたよ♪

ことりはキャバリアを飼っておりまして、時々過呼吸の様にゴゥゴゥと息苦しくなるんですね。
キャバリアは心臓の弱い犬で、息苦しくしてると心臓に負担がかかりますから、いかに早くそれを止めるか、11年の付き合いのなかで最近の発見は、片一方の鼻の穴を指でポチッと閉じてみる。

過呼吸の方が袋を口にあてて呼吸すると楽になるというのをテレビで見まして、袋をキャバリアのハナちゃんの口にあててみたり、手のひらで覆ってみたり色々としたのですが、何かの匂いを嗅がすのが一番有効だったんです。

でもついこの間、不意にポチッと方鼻閉じてみたら、あら不思議!
おさまったんです✨

て、お話ししてましたら、心配するやら吹き出すやらで忙しそうでした。
(´▽`)アハハ。

お友達もちょっと前からワンちゃんを家族にお迎えたしたのですが、昨日はご夫婦でワンちゃんを連れて、工科大学へお花見に、お出掛けしたそうです。
🌸可愛くて🌸可愛くて🌸
夫婦でメロメロなの🎵

と、満面の笑みで言われてました。
工科大は満開だそうですよ!🌸

お互いに子供達が大きくなっていますので、有り余った母性の矛先がワンちゃんに行っちゃうねぇ。
そぅねぇ。

と談笑致しました。
(*^o^)/\(^-^*)✨

まぁ、ここではお話しできないような事も女同士色々と話しちゃうよね(笑)

しっかり腹ごなし&充電した後は、両手い~っぱいにお持ち頂いた、お着物類の仕分け?確認?整理?を、きもの遊び茶房ことりに移動して行いました。
彼女の、ご主人様のお母様のお着物類ですが、ご高齢で認知症が少し始まりまして、入院されたらしく、ご身内で身辺整理に励まれています。
ファミリータイプのマンションと2階建ての店舗まで!聞けば聞くほど本当に大変そう🐥💦



これはね長襦袢よ。
3枚あるね。
一枚は化繊だから自宅で洗えますよ。
それぞれの袖丈の長さを測ってメモしておくといいんよ。
この一番良い素材の長襦袢はね、その訪問着に合わせて誂えてあるはずよ。
訪問着の袖丈を測りましょうね。
ほらね、ぴったり。
訪問着は準礼装なんよ。
結婚式や入卒業式などに良いお上品な色柄ね。
たとう紙に細かく書いとくね。
袖丈48センチだと、お姑さんはそれなりに身長がある?
あぁやっぱり?160センチぐらいある方なんやね。
これはね、小紋のお着物よ。
ここまで胴裏が痛んでたら外してしまって単衣にしちゃう?
これは開き名古屋だけど、芯地を替えるのは自分でもできるよ。
その気になったら頑張ってみてね。
古いたとう紙は、着物をいためるから換えましょう。
この名古屋帯は小紋以下の格のお着物に合わせますよ。
たとう紙に書いておきましょうね。

お腹一杯で少し眠たくなりながらも、自宅でするべきことをスマホメモに一生懸命記録する彼女。

着物女子になるのかなぁ?
そぅなれば良いなぁ✨と念じる!(笑)

ことりさんとね、初めてお会いした高校の懇親会。
飲み会でのことりさんのお着物、これ!とスマホデータの写真を見せてくれながら、
「こんな感じで格好よく渋めに着こなしたいの♪」

て、ちょっと目をキラキラさせながら言ってくれました💕

数年前に蒔いた種が、彼女の心の中で温められているようです✨
(人´ з`*)♪

芽を出すまで、もうちょっと!
今日の整理整頓はきっと、良い切っ掛けになるはずです。

次の一歩を踏み出すのを、ずっとここで待ってるからね✨
心の中でそう思いました。

花咲か爺さんならぬ、花咲かおばさん💕
高知に着物女子のお花
「咲かせてみせましょう~💕💕」(笑)
(´▽`)/✨


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>


☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●4月のお教室は4日の水曜日のみ一席空きがございます!
ご興味ございます方はお早めにお問い合わせくださいませ!
※キャンセル待ちご希望の方、14日(土)28日(土)となります。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!

【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)