●お知らせ
年明けの1月3日、ことり着付け教室の生徒さん対象でお年玉価格にてお着物のお着付け承ります♪
お着物と帯の種類を問わずに2,000円✨
am9:00~pm15:00までことりにおりますので先着順にてお受け致します。
レッツエンジョイ~♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2018年12月1日、昨日ことりにて開催されました《きものかたり早蕨》さん主催
【きものかたり 女将の頭んなか】
【大東伸と一珍染めの世界】
勝手にタイトル設けるな~て友子女将に起こられる~。
ヽ(A`*)ノ≡
そして、スーパーバイヤー安田さんブースは主に京都の職人さんの手仕事が冴えるホンマモンを品揃えくださいました😍
着物好き女子の集う熱い一日でしたよ✨
朝一番にこられた方はゆっくりじっくり先生を独り占めできました♪
この世に一点の作品を体に纏わせて頂いてうっとり✨


最終的には安田さんご提供の花菱小紋と大東先生の袋帯が素敵~💕
と言われておりました。

また別の方にも花菱小紋大人気♪
はぁ~素敵💕実際に触れてみて、なるほど実感されておりました。
その後は、友子女将が京都より仕入れてこられた【ゆうび】さんのパリッとした帯揚げと帯締めをご覧になられて、お正月に楽しむのだと言われておりました💕

ことりも きものかたり早蕨さんとご縁を頂いた頃、いきなりお着物や帯を買う勇気はありませんでしたから、最初は帯締めを頂いた様に思います。
それがねぇ、締め心地がねぇ、こんなに違うのか~と思いました✨
次に遊びに行った時は小千谷縮みと麻の半幅、次は片貝木綿、次は~~~てね(笑)
( *´艸`)
良いもんを五感が感じ取ったらねぇ。
(*´σー`)エヘヘ
友子女将ったら、ことりさんの生徒さんやからって言って物凄くお勉強してくれまして。
ほんとに恐縮です。(。-人-。)💦


こちらは大東作品のお振り袖をオーダーメイドされた母娘さん✨
なんて美しい姿でしょうか。


前回の催事で花菱小紋を決められた方が八掛の色決めに来られてましたよ✨

ことりもこの日、花菱小紋の八掛の色を決めさせてもらったのですが、色見本ではなくて実際の布地をお持ち頂きましたので躊躇なく選択できました♪
安田さんきめ細かいわぁ。
結局、ことり含めて4名がオーダーしましたので、花菱小紋の会せなあかんねぇ~💕
やりましょう(艸ε≦●)
などと盛り上がっております♪
皆さんナイススタイルでして、ことりが一番プーコさんなので、ちと痩せなねぇ(笑)
和服も眼鏡も大変お似合いのマダムに
「ことりさん♪一緒に写真撮りましょう~✨」
とお声がけ頂きました。
実に魅力的な女性です♪

はい✨皆さんお待ちかね♪
倫子先生の着姿をご堪能あれ💕

読書が好きな倫子さんらしい本の文様の小紋✨


帯締め帯揚げは【ゆうび】さん✨

倫子先生の生徒さんもお美しいの💕


マダムも交えて談笑✨

ことりさん間に入って~とマダム✨
パシャっ✨

艶やかな逸品もののお着物類や、お写真以外にも茶房でくつろがれて行かれた方も含め、皆さんとの心温まる交流。
そして きものかたり早蕨代表の友子女将と女将に纏わる人々。
【嬉しい】
と言う余韻に何時までも包まれています💕
(uωu*)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)
年明けの1月3日、ことり着付け教室の生徒さん対象でお年玉価格にてお着物のお着付け承ります♪
お着物と帯の種類を問わずに2,000円✨
am9:00~pm15:00までことりにおりますので先着順にてお受け致します。
レッツエンジョイ~♪
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2018年12月1日、昨日ことりにて開催されました《きものかたり早蕨》さん主催
【きものかたり 女将の頭んなか】
【大東伸と一珍染めの世界】
勝手にタイトル設けるな~て友子女将に起こられる~。
ヽ(A`*)ノ≡
そして、スーパーバイヤー安田さんブースは主に京都の職人さんの手仕事が冴えるホンマモンを品揃えくださいました😍
着物好き女子の集う熱い一日でしたよ✨
朝一番にこられた方はゆっくりじっくり先生を独り占めできました♪
この世に一点の作品を体に纏わせて頂いてうっとり✨


最終的には安田さんご提供の花菱小紋と大東先生の袋帯が素敵~💕
と言われておりました。

また別の方にも花菱小紋大人気♪
はぁ~素敵💕実際に触れてみて、なるほど実感されておりました。
その後は、友子女将が京都より仕入れてこられた【ゆうび】さんのパリッとした帯揚げと帯締めをご覧になられて、お正月に楽しむのだと言われておりました💕

ことりも きものかたり早蕨さんとご縁を頂いた頃、いきなりお着物や帯を買う勇気はありませんでしたから、最初は帯締めを頂いた様に思います。
それがねぇ、締め心地がねぇ、こんなに違うのか~と思いました✨
次に遊びに行った時は小千谷縮みと麻の半幅、次は片貝木綿、次は~~~てね(笑)
( *´艸`)
良いもんを五感が感じ取ったらねぇ。
(*´σー`)エヘヘ
友子女将ったら、ことりさんの生徒さんやからって言って物凄くお勉強してくれまして。
ほんとに恐縮です。(。-人-。)💦


こちらは大東作品のお振り袖をオーダーメイドされた母娘さん✨
なんて美しい姿でしょうか。


前回の催事で花菱小紋を決められた方が八掛の色決めに来られてましたよ✨

ことりもこの日、花菱小紋の八掛の色を決めさせてもらったのですが、色見本ではなくて実際の布地をお持ち頂きましたので躊躇なく選択できました♪
安田さんきめ細かいわぁ。
結局、ことり含めて4名がオーダーしましたので、花菱小紋の会せなあかんねぇ~💕
やりましょう(艸ε≦●)
などと盛り上がっております♪
皆さんナイススタイルでして、ことりが一番プーコさんなので、ちと痩せなねぇ(笑)
和服も眼鏡も大変お似合いのマダムに
「ことりさん♪一緒に写真撮りましょう~✨」
とお声がけ頂きました。
実に魅力的な女性です♪

はい✨皆さんお待ちかね♪
倫子先生の着姿をご堪能あれ💕

読書が好きな倫子さんらしい本の文様の小紋✨


帯締め帯揚げは【ゆうび】さん✨

倫子先生の生徒さんもお美しいの💕


マダムも交えて談笑✨

ことりさん間に入って~とマダム✨
パシャっ✨

艶やかな逸品もののお着物類や、お写真以外にも茶房でくつろがれて行かれた方も含め、皆さんとの心温まる交流。
そして きものかたり早蕨代表の友子女将と女将に纏わる人々。
【嬉しい】
と言う余韻に何時までも包まれています💕
(uωu*)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)