高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

お腹のポイント柄は左寄り?右寄り?

2018-12-15 10:10:00 | ★初心者様の小部屋
●お知らせ(1)
年明けの1月3日、ことり着付け教室の生徒さん対象でお年玉価格にてお着物のお着付け承ります♪
お着物と帯の種類を問わずに2,000円✨
am9:00~pm15:00までことりにおりますので先着順にてお受け致します。
レッツエンジョイ~♪

●お知らせ(2)
年末は12月22日まで
年始は1月11日から
なんとなくやりよります~(笑)
ご予約はそれに関係なくお問い合わせくださいませ✨

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

お若いお嬢さんはお腹のポイント柄は真ん中、お姉さんになってきて粋にきめるなら少々左にずらす。

そう思っていましたが、ことりの師匠である教授先生いわく、
「柄行きによっては右側にもってくる事もあるのよ。」

そうなのか!
理屈にかなってる!
やっぱり着物道は奥が深いなぁ✨

そう思いました。
(uωu*)

生徒さんがレッスンの際にとっても素敵な塩瀬の染め帯をお持ちになりました。
この日は初めてのポイント柄でのレッスン♪

やや左に柄を持っていく練習をしました♪



なんともお上品で清楚な感じの花柄💕

この日はポイント柄を左にもってくるレッスンでしたが、こちらの柄行きですとあえて体の右側にもってくるのもありだなぁ。
なんて、教授先生の教えを思い出しました✨

後ろはこんな柄ですよ✨



手描きの様にお見受けいたしました。
絵画を鑑賞している様です。

こういう甘い雰囲気の色柄も大好き💕

お決まりのパターンにはまっちゃっても面白くないし、ことりもいずれロマンティックな雰囲気のものにチャレンジしてみよう♪

帯なら遊べる(*゚∀゚)
お着物は体に占める範囲が広いから例えば全身ピンクだと自分が落ち着かない。

でも、帯ならいける!( *´艸`)

帯はねぇ、あんまり汚れないし収納も楽だし少々体型変わっても大丈夫だし~。
季節感だしたり、一枚のお着物をカジュアルダウンしたりフォーマルにしたり、だから色々と欲しくなるよねぇ(笑)

誰かが言ってたよぅな、
【着物一枚に帯三本】
分かるわぁ😍

小紋に半幅と名古屋帯と袋帯、どれを合わせるかで着用シーンに幅が広がるもの♪

着物一枚に帯三本の、三本の部分を袋帯三本だと想定したとしても、そのお着物の雰囲気をガラッと変えるアイテムであることに違いはない。

ことりの妄想が暴走しているのは置いといて(笑)

染め帯でポイント柄というと初心者さんにはややハードル高めのレッスンでしたが、ちょっとした工夫でスルスル~と手結びでお太鼓結びのできたI川さん。

そのまま同じ帯で改良枕を使用し再びお太鼓結びをしました。

ご本人様は
「私は劣等生です。」
なんておっしゃいますが、どうしてどうして
(-д- 三 -д-)

とっても優等生だと思います♪

「体調が万全になってもう少しスルスルとお着付けできる様になったらお着物で女子会、行かなくちゃですね💕」

そう申し上げましたら、

「はい💕」

とても柔らかに微笑まれていました♪
可愛らしい雰囲気のお着物や帯がよく似合われる雰囲気なんですよ。

ことりもそんな女性になりたいわぁ♪
(艸ε≦●)♪



※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―

13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)