●お知らせ(1)
年明けの1月3日、ことり着付け教室の生徒さん対象でお年玉価格にてお着物のお着付け承ります♪
お着物と帯の種類を問わずに2,000円✨
am9:00~pm15:00までことりにおりますので先着順にてお受け致します。
レッツエンジョイ~♪
●お知らせ(2)
年末は12月22日まで
年始は1月11日から
なんとなくやりよります~(笑)
ご予約はそれに関係なくお問い合わせくださいませ✨
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
京都きもの学院香南支部の研装会へ参加させて頂きました✨
学院の教授陣は講師陣相手に定期的に研装会を執り行って下さいます。
新たな学びや、教わったはずなのに忘れている事のおさらいや、一歩踏み込んだテクニック等を教えてくださいます。
本当に贅沢です!
教授の作品✨


この日は倫子先生とペアを組んで頂きました😍
とっても恥ずかしかったけれど嬉しかったです💕
(*/□\*)
【高知で着物Life】倫子先生のブログ
飾り結びを人にして頂くのは初めてでしてワクワクソワソワ♪
しかも施して下さるのが倫子先生で嬉しさ倍増。
(艸ε≦●)💕
倫子先生の作品✨

たくさん努力されてる方ですので、初めて習う結び方なのに凄く華やかな出来栄え!
流石です(uωu*)✨
冗談ばっかりおっしゃるから先輩からお尻をペシッとされる友子女将✨
【きものかたり 女将の頭んなか】

女将の作品✨

帯の質感や長さ、結びてによって同じものを作っても全然雰囲気が変わるから面白い!

皆さんの様子✨

ことり作 f(^_^;…。


モデルさんは倫子先生✨
帯結びのセンスがいまいちで…すやせぇ~ん(T^T)
帰宅後にマジマジと教授の作品と比較して道のりは険しく遠い事を悟る(笑)
でもでもとっても楽しかったです💕
もっと沢山やりたかったなぁと思いながら帰路につきました。
自宅にも和装ボディが欲しくなった!
お店では思った程 練習の時間がとれない。
ジェイコブ3号いっちゃうかなぁ~。
家もなぁ時間とれんしなぁ(汗)
睡眠時間削っちゃう?(笑)
山も行きたいし、体が一つじゃ物足りなぁい今日この頃。
落ち着きなはれ!ことりよ!
優先順位をしっかり考えるのじゃ!
色々と欲張り過ぎじゃぞ。
Σ(`Д´ )天から聞こえるその声は!!
久しぶりに出没か!?

背後霊様、出た~。。。。゛(ノ‥)ノ
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)
年明けの1月3日、ことり着付け教室の生徒さん対象でお年玉価格にてお着物のお着付け承ります♪
お着物と帯の種類を問わずに2,000円✨
am9:00~pm15:00までことりにおりますので先着順にてお受け致します。
レッツエンジョイ~♪
●お知らせ(2)
年末は12月22日まで
年始は1月11日から
なんとなくやりよります~(笑)
ご予約はそれに関係なくお問い合わせくださいませ✨
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
京都きもの学院香南支部の研装会へ参加させて頂きました✨
学院の教授陣は講師陣相手に定期的に研装会を執り行って下さいます。
新たな学びや、教わったはずなのに忘れている事のおさらいや、一歩踏み込んだテクニック等を教えてくださいます。
本当に贅沢です!
教授の作品✨


この日は倫子先生とペアを組んで頂きました😍
とっても恥ずかしかったけれど嬉しかったです💕
(*/□\*)
【高知で着物Life】倫子先生のブログ
飾り結びを人にして頂くのは初めてでしてワクワクソワソワ♪
しかも施して下さるのが倫子先生で嬉しさ倍増。
(艸ε≦●)💕
倫子先生の作品✨

たくさん努力されてる方ですので、初めて習う結び方なのに凄く華やかな出来栄え!
流石です(uωu*)✨
冗談ばっかりおっしゃるから先輩からお尻をペシッとされる友子女将✨
【きものかたり 女将の頭んなか】

女将の作品✨

帯の質感や長さ、結びてによって同じものを作っても全然雰囲気が変わるから面白い!

皆さんの様子✨

ことり作 f(^_^;…。


モデルさんは倫子先生✨
帯結びのセンスがいまいちで…すやせぇ~ん(T^T)
帰宅後にマジマジと教授の作品と比較して道のりは険しく遠い事を悟る(笑)
でもでもとっても楽しかったです💕
もっと沢山やりたかったなぁと思いながら帰路につきました。
自宅にも和装ボディが欲しくなった!
お店では思った程 練習の時間がとれない。
ジェイコブ3号いっちゃうかなぁ~。
家もなぁ時間とれんしなぁ(汗)
睡眠時間削っちゃう?(笑)
山も行きたいし、体が一つじゃ物足りなぁい今日この頃。
落ち着きなはれ!ことりよ!
優先順位をしっかり考えるのじゃ!
色々と欲張り過ぎじゃぞ。
Σ(`Д´ )天から聞こえるその声は!!
久しぶりに出没か!?

背後霊様、出た~。。。。゛(ノ‥)ノ
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)