お着物を着る時って髪型も気になりますよね♪

ことりは右側から簪を刺すのが好きなので、下段を右側に持ってきてグルグル巻いてピンニング。
上段の左側を下から土台に巻き付けてピンニング。
でも、お化粧をして髪をセットしてお着付けをしてとなったらナカナカ大変💦
着物女子会ランチで朝からお出かけする時は、前の晩から着物やバッグや小物の準備はもちろん、翌朝の家族の朝食や帰りが遅くなった時のために夕食の心配までしてる。
ヽ(;´ω`)ノ
朝もアタフタとしてるものです。
そこで✨
髪型が簡単に素敵に決まったら嬉しいですよね😊
ことりもかつて肩甲骨と腰の間ぐらいのロングヘアーだった事があるのですが、その時に辿り着いた簡単で気に入ってたスタイリングのご紹介をいたします♪
現在ロングヘアーの十姉妹さんにモデルになって頂きました💕
真ん中から分け目ができるのがあまり好きではなかったので上下に髪を分けて、左右にもってきて三つ編み✨
時間があったら編み込み✨

ことりは右側から簪を刺すのが好きなので、下段を右側に持ってきてグルグル巻いてピンニング。
ピンニングの技術はYouTubeにのってるよ😃
それで土台を作って、

上段の左側を下から土台に巻き付けてピンニング。
全体のバランスは何度かやってたら感覚で分かってきます♪
↓これでもとても可愛いと思うのですが、下段右側の土台をもう少し上で固定したら上段下段の隙間が埋まって、
アラ~どんな風に纏めてるのかしらー?
てなりそう💕
左側から✨

右側から✨

↓これは同じ方法で下段に上段を巻き付けずに、下段は下段 上段は上段でそれぞれにくるくるとしてピンニングしたもの。

左側から✨

右側から✨

↓これは同じ方法で下段に上段を巻き付けずに、下段は下段 上段は上段でそれぞれにくるくるとしてピンニングしたもの。
トップにはダバ毛も仕込んでます。

続けてたら素敵にできる様になるよ~💕

続けてたら素敵にできる様になるよ~💕
時短で決まりヘアーを一つでももってたら、お出かけの時にワザワザ美容院に出掛けてバタバタしなくても済むから気楽だよね😊
まぁたまにはプロにビシッとやって頂きたいとも思うのですけどね✨
結婚式以来アップヘアーで美容院に行ったことないわ(汗)
( *´艸`)
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
2月29日(土)
*満席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
2月19日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。