![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/b57b4b4168e07944be248aeb9fc84f2e.jpg?1582691899)
オープンカフェのあるエリアへ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/25faec702dc666b1b9cef09562544728.jpg?1582691939)
皆さんはお上品なレディ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/6d58192e611fb51374dcf0635c72391f.jpg?1582691939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/87139d55790e55161e4d4aae42f65e5d.jpg?1582692152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/78d06b308d7cc15964a2d1f76bb76d2e.jpg?1582692760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/7b453780b1a18c95319507a4ee9ff08f.jpg?1582692616)
「このオオオニバス、渡れますわよ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/c22290e629d6692023ba8c18d24fa95a.jpg?1582692617)
「あら、カメラ向けられたゎ✨わたくしオテンバでゎございませんのよ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/9b88db60082bcfc7c96ee5f246add442.jpg?1582692616)
「みて♪蘭の奥に怪しいカメラがこちらを向いてますわよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/8eb387b3713ec2537a590fab5c85b2f0.jpg?1582692616)
バレちゃったゎ♪(*´σー`)エヘヘ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/ef0e015be18b8c62f2cd9e01246f8a98.jpg?1582692617)
あら、十姉妹さんのカメラアプリとても良い感じに📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/c2e9837d3136074cc76a8a8a90fac169.jpg?1582692616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/5e61572283ce9efdf1b5882e6bab0cc4.jpg?1582692616)
十「大丸の京都展、もぅ楽しくて楽しくて♪」
倫/こ「この後に行ってみようかしら?N姉さんは子供さん達からお誕生日だからと誘われて大丸へ行かれたし、またお会いするかもですね✨」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/9d31f2bc4f9ea205a80f1f443946ea1b.jpg?1582693676)
京丹後産の藤布の工芸師さんがみえられてて沢山お勉強させて頂きました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/f1c047e08b8ed456ef4f419ce1c6d782.jpg?1582693676)
やはり♪皆さんとあちらこちらでお会いしましたよ✨
先日、桃井かおりさんの差し入れしてくださったピンクのお団子探したけど見つけられなかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bf/507b8420572d25d5e2c5f99b7835d669.jpg?1582693678)
おつけもの沢山買って帰りました💕
<a href="https://blog.goo.ne.jp/otahanya000/e/91b07669e6699cb6f210f58fd97eafa3">◆◇お着付け承ります◇◆</a>
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
2月29日(土)
*満席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
3月18日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。