二年もほったらかしてたパソコンを、ようやく立ち上げてみました。
ウィルスソフトは期限が切れてるは、更新はたまってるは、あれもこれもで
しかもほったらかしの期間が長かったため、設定とかすっかり忘れ果ててるは。
何時間たっても終わらないのに肝が焼けて(腹を立てて)、シャットダウンしてから
「あれ?なんか、調査中だったような・・・?(いいのだろうか???)
だって、だって、ね、二階(野良上がり大人猫部屋)から、お腹をすかせた猫たちが、
「やや本気モード」の喧嘩をおっぱじめた音がしたんだもん(T^T)
と、自己弁護しつつ、ふと。
ん?これって、もしかして「リア充」なのか?
と、想ってしまった(絶対に、違うような気がする・・・・気がする・・・(エコー) )
気がしてないで、さっさと上に行け、ってことですわ。(;・∀・)
ウィルスソフトは期限が切れてるは、更新はたまってるは、あれもこれもで
しかもほったらかしの期間が長かったため、設定とかすっかり忘れ果ててるは。
何時間たっても終わらないのに肝が焼けて(腹を立てて)、シャットダウンしてから
「あれ?なんか、調査中だったような・・・?(いいのだろうか???)
だって、だって、ね、二階(野良上がり大人猫部屋)から、お腹をすかせた猫たちが、
「やや本気モード」の喧嘩をおっぱじめた音がしたんだもん(T^T)
と、自己弁護しつつ、ふと。
ん?これって、もしかして「リア充」なのか?
と、想ってしまった(絶対に、違うような気がする・・・・気がする・・・(エコー) )
気がしてないで、さっさと上に行け、ってことですわ。(;・∀・)
私も読者登録をさせていただきました。よろしくお願いします。
いろんな記事がとても面白くて、読者登録させていただいた次第です。
こちらこそ、登録、ありがとうございます<(_ _*)>
狛犬さんの画像には、ディスプレイの前で歓声を上げてしまいました(恥)
母方の祖父は、日本全国の狛犬を見てまわって、気に入った形のものは絵に描いて
それを復元してみる、ということをやってましたそうです。
亡くなった伯父の一人も、家業の石屋をついで、手彫りの竜とかのパイプなんかを空き時間に楽しんで作っていた、と聞きました。
あたしにも、同じ血が流れているらしく、そういう系が子どもの頃から、とても好きです♪
今でも八戸市内のあちこちや岩手県などに、祖父の作ったというものが残っておりますよ。
ウィルス対策ソフト、夜中にコンビにまで支払いに走りましたよ(;´▽`lllA``)
別の会社のキーに空きがあった(三台用使用のので)んですけど、今までと同じもののほうがいいかなぁ、と。
アップデート、さきほどようやく終わりました~^^
持ち主は待っているだけ、なんですけどね、本当にありがたいことです。(まだグラフィックのアップデートが保留中ですが)
猫にかまけて、なかなかパソコンできないんですけど、どうかHPに遊びに行かせてくださいね、あの不思議な粉ものも、どんな味なのか想像しながら
いつか橡の実を集めて、やってみたい衝動に駆られておりますよ^^
とても楽しそう。うふふ♪
いいなぁ。。。。(うっとり)
あ、こちらこそ、よろしくお願いします<(_ _*)>