あちこちでイベントとかあったようですが。
わたくしめは、近場のライトアップがあって、お邪魔してきましたよ^^
ハロウィン、ってったら、やっぱ、カボチャでしょ(え?違う??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/e5fb0bd44b8ecf9d614df2390d2101cd.jpg)
定番、とはいえ、うまいなぁ>作った人、だれだろ?
こんなのも、見つけた~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/720a435b838bfec1334b1aedcbed7a67.jpg)
通りすがりの誰かが『あ、クッキーだ!』って言ってた^^
割れたりしてるのも、あったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/bc4da3e06dbaace76b9cf609cb3f11ad.jpg)
やっぱ、作るの難しいのね~。
割れてても、怖さ倍増、って感じで、なかなか味わいがありましたよ^^
んで、帰りに、「ご自由にお持ちください」って、あったの。
大小様々なカボチャ。ずら~っと並んでるの。
重いから、小さなものを一ついただいて、帰りましたよ。
こんなの、ね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/32b641a67e18a840eb19e95631eff593.jpg)
最初に裏側を開いて、中身を取り出す、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/baadbbdb7751409027cc5de876afca93.jpg)
思ったより柔らかかった。普通のカボチャを考えてたから、安心しました♪
なんか、書いてみた。最初は怖い系を考えたんだけど、クレームついて、ね^^;;
ちょっとかわいい系、目差してみました(可愛くない!・・・・かもw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/2a2d23996a5c03568d76d985a14578b3.jpg)
少しずつ削っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/3d3a9a21f85f9630329a7e72e8762ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/53b962fe87c73e34d2d5a7827fb01bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/9ddc6121a72f52431333b610e1c47d3d.jpg)
割れないで、よかった。
猫を目指したんだけど、猫に見えなくなっちゃった(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/486caf17d3bcafc7d8e3741a277a7ede.jpg)
おまけ。
山に行ってみたら、道ばたで落葉(はないぐち)の育ちすぎたの、見つけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/69614944d72a672af1046f42e4b6b5c3.jpg)
割って、塩水に漬けて、虫を出します。明日のお味噌汁の具材に♪
もうひとつ、見た目、しめじっぽかったのだけれども。
塩水に漬けたら、少しずつ裏側が黒っぽくなってきましたものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/652e85c56a327334158985326a19e134.jpg)
これは、おそらくですが、かきしめじだと。
死にはしませんが、ひどい腹痛と下痢を起こします。
残念ですが捨てました。
すっごく「良いにおい」で、「おいしそう」だったのよ~w
あぁ、残念。
山の紅葉も、そろそろ終わりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/0f482ae56af3e968e78c78114076884d.jpg)
もう少ししたら、雪の季節になるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/e430a19d469565f468fd2cef4c7efaa2.jpg)
ひとしきり、秋を堪能して。
猫は、相変わらずストーブの前。
設定温度を一度、上げました。
今年は戻り花が多かったので、暖冬かもしれません。
暖冬。。。。ということは、いつもより雪が多いかも?準備、しなくちゃ。
ね~。
わたくしめは、近場のライトアップがあって、お邪魔してきましたよ^^
ハロウィン、ってったら、やっぱ、カボチャでしょ(え?違う??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/e5fb0bd44b8ecf9d614df2390d2101cd.jpg)
定番、とはいえ、うまいなぁ>作った人、だれだろ?
こんなのも、見つけた~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/720a435b838bfec1334b1aedcbed7a67.jpg)
通りすがりの誰かが『あ、クッキーだ!』って言ってた^^
割れたりしてるのも、あったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/bc4da3e06dbaace76b9cf609cb3f11ad.jpg)
やっぱ、作るの難しいのね~。
割れてても、怖さ倍増、って感じで、なかなか味わいがありましたよ^^
んで、帰りに、「ご自由にお持ちください」って、あったの。
大小様々なカボチャ。ずら~っと並んでるの。
重いから、小さなものを一ついただいて、帰りましたよ。
こんなの、ね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/32b641a67e18a840eb19e95631eff593.jpg)
最初に裏側を開いて、中身を取り出す、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/baadbbdb7751409027cc5de876afca93.jpg)
思ったより柔らかかった。普通のカボチャを考えてたから、安心しました♪
なんか、書いてみた。最初は怖い系を考えたんだけど、クレームついて、ね^^;;
ちょっとかわいい系、目差してみました(可愛くない!・・・・かもw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/2a2d23996a5c03568d76d985a14578b3.jpg)
少しずつ削っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/3d3a9a21f85f9630329a7e72e8762ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/53b962fe87c73e34d2d5a7827fb01bfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/9ddc6121a72f52431333b610e1c47d3d.jpg)
割れないで、よかった。
猫を目指したんだけど、猫に見えなくなっちゃった(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/14/486caf17d3bcafc7d8e3741a277a7ede.jpg)
おまけ。
山に行ってみたら、道ばたで落葉(はないぐち)の育ちすぎたの、見つけました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b2/69614944d72a672af1046f42e4b6b5c3.jpg)
割って、塩水に漬けて、虫を出します。明日のお味噌汁の具材に♪
もうひとつ、見た目、しめじっぽかったのだけれども。
塩水に漬けたら、少しずつ裏側が黒っぽくなってきましたものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/652e85c56a327334158985326a19e134.jpg)
これは、おそらくですが、かきしめじだと。
死にはしませんが、ひどい腹痛と下痢を起こします。
残念ですが捨てました。
すっごく「良いにおい」で、「おいしそう」だったのよ~w
あぁ、残念。
山の紅葉も、そろそろ終わりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/0f482ae56af3e968e78c78114076884d.jpg)
もう少ししたら、雪の季節になるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/e430a19d469565f468fd2cef4c7efaa2.jpg)
ひとしきり、秋を堪能して。
猫は、相変わらずストーブの前。
設定温度を一度、上げました。
今年は戻り花が多かったので、暖冬かもしれません。
暖冬。。。。ということは、いつもより雪が多いかも?準備、しなくちゃ。
ね~。
来年は挑戦してみようかな~と思いました。
すばらしい!
お返事が遅くなって、申し訳ありません、お客さま儲け(宿泊客がある、こと)してました^^;;
お褒めいただき、舞い上がっております。ありがとーーー!!ひゃっほい!!
はい、頑張っちゃいました♪面白かったです~^^♪
最初、大きな包丁で切り込み入れたんですけど、ね、あまりにもサクッと切れて、びっくりしたほどです。
普通のペティナイフで、切れますよ~^^軟らかいの。
あたしは、段ボールカッターで削り込みました。
中が軟らかすぎて、切りすぎないように注意するのが骨でした。
うっかり押すと、落ち込んで割れてしまいそうですよ。
もしかすると、表面の模様などは、中身を取り出さないうちに削った方が楽かも、と思いましたが
そうしたら、中身を出す段になって、せっかくの表面を割ってしまいそうです。やはり、取り出しが先、だな、と。
来年、是非是非!!チャレンジ、なさってくださいな^^♪
数日しか保たないものですが、楽しさはたぶん、ずっと残ると思います^^