浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

ポテトパンケーキ旨し in カシェAIOI

2013年09月18日 | 秘密のレストラン
昨日は場所や電話番号は言ってくれるなと言う秘密のレストランへミーシャさんとJUNちゃんとGO

この日は少し席に余裕があった様で私達3人も4人がげの席でゆっくり出来た

料理教室もされているカシェさんのコースメニューはレシピ付きなので記載しますね。
白菜シューマイあんかけ
白菜は茹でて葉と茎に分けて、葉は大きく切り、茎は細かく切る。豚ひき、白菜、長ネギ、豆腐、卵、塩胡椒、酒で味付けし、白菜の葉に包み蒸してエノキの入ったアンをかける。

海老入りきゅうりの沙茶醤炒め
胡瓜は切って中の芯を取り、海老を胡瓜の中に入れ火通しをする。油通した胡瓜と青梗菜、エリンギ、長ネギを沙茶醤の入ったタレで炒める

ポテトパンケーキ お酒のおつまみにも良いしお子さんも好きそうな優しいお味でしたよ
ジャガイモは茹でて熱い内にマッシュし、卵黄、牛乳を混ぜメレンゲ、小麦粉で生地を作り焼く。カッテージチーズ、水切りヨーグルト、カマンベールチーズ、生ハム、パルメザンをカッターにかけパンケーキに塗る。

黄色の冷製スープ これも絶品。惚れ惚れ。
黄色いパプリカ、トウモロコシ、牛乳、生クリームをゼラチンで固め、冷やしパンプキンスープにコンソメのジュレを加えた三つの味のスープ。

サワラのモロヘイヤソース きのこのマリネ添え。
普通ソースがネバる事はないのでネバネバソースにびっくり。体にも良いし嬉しい
サワラは塩胡椒をして片栗粉をふり、ソテーする。玉ねぎを炒めフィメドポワソン、白ワインを煮詰め、茹でたモロヘイヤを加えてミキサーにかけ、ソースにする。
エリンギ、しめじ、舞茸、エノキを白ワインで蒸してマリネ液に漬けこんだ茸のマリネを添える。

バラ肉とスペアリブのポルチーニ煮込み
バラ肉とスペアリブは切って、小麦粉をまぶして焼き、玉葱を炒めスープを加え、ポルチーニ、フォンドヴォー、トマトペースト、白ワインでじっくり煮込む。

レモンクリームケーキ
スポンジを作り2枚に切ってセルクルに置く。卵黄、砂糖、レモン水を湯煎にかけ、ゼラチンを加え、冷やして生クリームを塗り、上には粉糖、周りにはアーモンドスライスをはりつける。

これも暑さの残る中さっぱりとして美味しかったな。次は11月。超楽しみ

今夜は夫とシャンパンバーフィネスに行こうと思っていた。
平日だし当日予約で大丈夫だろうと3時頃電話をしたら何と
「シェフが突然退職して料理が作れないので予約が取れない。飲み物だけになります」

そこから、あーでもないこーでもないと店探しで大忙し
夫のリクエストは「フォアグラが食べれる店」ん~短時間で検索するのは難しい。
「宮崎料理の居酒屋に行かない?」と言ったが全然乗ってこない。
さて浜ノミクス大急ぎで決めた店は??続きは明日

髪の毛を肩下から耳の下までバッサリ切ったのに、夫に全く気付かれなかった残念な浜ノミクスにポチっつ
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ付き秘密のレストラン in カシェAIOI

2013年08月12日 | 秘密のレストラン
昨年1月ミーシャさんとJUNちゃんと「場所を言ったらぶっ飛ばす」(嘘)と念押しされている今や知る人ぞ知るオバちゃんの原宿「カシェ aioi」さんへ

今日は3人でこの席の様です。
何でオバちゃんの原宿?・・・あのね部屋の片隅にオバちゃんの好きそうな染め絵?みたいなTシャツが売ってあってオバちゃん達は食事が終わるとウキウキと選んで買ってるの。
そりゃ私もオバちゃんだけど私よりもっと年上の・・ん~大オバちゃん。
大オバちゃんって良いねえ。何か愛がある。今年の流行語大賞に選ばれたい。(流行りません)

はい!今月もお疲れちゃん。飲めないミーシャさんのエアー乾杯

秘密のレストランは本来料理教室でメニューがレシピ付きの為、一応書きますね。
大和芋 豆腐の信田巻き 豆腐のみぞれあんかけ
油揚げを油抜きし、大和イモはすり、水抜きした豆腐、ささがきごぼう、人参、いんげん、ゆり根、銀杏を混ぜて油揚げで巻き、薄味のだし汁で30分煮込んで、だし汁に大根おろしの入ったみぞれ餡かけをかける。

鶏肉と海老のすりみのアーモンド衣揚げ
鶏ももを下ゆでし、海老のすり身、筍、椎茸、卵白、塩胡椒で鶏肉に塗りアーモンドスライスを貼り付け油で揚げ黒酢・酢・水あめのタレをかける

ケークサレ生ハムのマリネ(これは超絶品これだけでも作れる様になりたい)
小麦粉、ベーキングパウダー、塩、サラダ油、卵、パルメザンチーズ、カボチャ、s-セージ、ブロッコリーをバウンドケーキを作る様に焼きあげる。
生ハム、玉葱、セロリをワインビネガー、バイジンオイルで漬けこむ

レンズ豆のポタージュ
レンズ豆を水に漬けこんでおき、バターで玉ねぎベーコン、ジャガイモを炒めたブーケガルニにレンズ豆を加え、1時間以上煮込んでミキサーにかけ濾して生クリームを加え最後にバターを加える

白身魚とズッキーニ トマト、茄子のペニエ トマトのクリームソース
白身魚は牛乳で臭みを取り、水気を取って塩胡椒、真ん中に包丁を入れズッキーニ・茄子トマトを挟み込みベニエの衣をつけて揚げる。
玉葱のみじん切りにんにくを良く炒めトマト缶と合わせ更に煮込む。生クリームを加え魚にトマトクリームソースを添える

食べ放題のパン

豚ヒレ肉と野菜のブランケット
豚肉は塩胡椒をし、表面を焼いておき、玉葱の微塵切りをバターで炒めジャガイモ、人参を白ワインスープで煮て野菜を取りだし煮汁を煮詰めヒレ肉とお野菜を戻し生クリーム卵黄を加え塩胡椒で味を整える

黒胡麻とあんクリームのリングシュー(すみませんレシピ無しです)

少しは参考になりましたかしらん??料理下手の私はこんなに手の込んだ料理を作る事は絶対に無いけど
秘密のレストランこの日のメニューはかなり良かった。これで2500円やっぱり最強だな

ヤッベーー食べログ様から懇親会のお誘いが来た。
毒舌浜みき「お叱りちゃんの会」じゃなかろうか?

行ったらいきなり殴る蹴る・・抱きしめる、キスをする、胸を鷲掴みにする(もはや願望じゃん)そんな事じゃあるまいね?!

今まで何回注意受けた?掲載保留の刑もあったね・・
新しいブログではお叱りを受けそうなのは投稿してないのでまだお仕置きなしよ

思いっきりボロクソに書いたのは「エッグスシングス」のエッグベネディクト後日社長さんもこの記事を見たと伝え聞いたので最後に取って付けた様に「頑張れ」と書いた

接客態度の悪さを書いたラメールプラール

この2店はイイでしょう?!連日の大行列だから私が何か書いた所でお店のご迷惑には全くなっていないと思う
(悪いけど事実だし)

行くか行くまいか悩んだけど旅行に行くかもだし今回は辞退させて頂いた

私も小心者だよな・・と思ったら小心者診断と言うのがあった。
私の結果は「ライオンの皮をかぶったウサギちゃん!」

簡単な質問10個に答えるだけなんだけどさーー、問題が若すぎるんだと思うんだよね。
「嫌いな男性からデートに誘われたらどうしますか?」とか「恋人に不味いメールのやり取りを見られたら?」とか「友達の結婚式のスピーチは?」など40代にはあり得ない想定問題を答える訳です。

ちゃんと年代別に分けないとねえ・・・
「加齢臭の対処はどうしてますか?」「歯石は何カ月に1回取りますか」あっ小心者診断にはなってなかった

今日の夕飯は夫と「大田なわのれん」に行くつもりであった。
メニューを見てグツグツと煮える牛肉を思いニヤ付いていた。
がっ昨日予約を入れたら「明日はお休みでございます」

超しょっく既にブログのタイトルも考えていたのに・・・
「牛肉鍋を突ついてみれば文明開化の味がする」
・・・そんなに悔しがる程上手くもない浜ノミクスにポチっ
(それであんた今晩はどうするの?大丈夫手は打ってあります

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールのわんこ蕎麦状態 in カシェAIOI

2013年06月20日 | 秘密のレストラン
先日Peach Nailさんと1月から予約を入れていた場所は言えない秘密のレストランカシェさんへGO

もちろんこの日もパンパンに満席
迂闊であった。ここで注文しては駄目な物・・・それがビール。ピーチネイルさんに前もって話すべきだった。
オーナーの超可愛い娘さんが「何か飲み物は?」ピーチネイルさんが即答で「ビール」
目の前にお店の方が居るので止められなかった。

ビールを頼んではいけない理由とは・・・

グラスが小さすぎるからここのお店の方達はお酒をお召し上がりにならないんだと思う。
で、ビールを飲むには小さすぎると言う事が分からないのね・・・。

このグラスではビールのわんこ蕎麦状態。注いでも注いでも一口で
わんこ蕎麦は係の人が入れてくれるがビールの場合は全部自分。
「さあ来い」「さあ来い」と勢い込んでみてもビールわんこは自分との戦い。
注いだり飲んだり注いだり飲んだり超忙しいわんこ蕎麦は楽しいがビールわんこは腕が震えてくる。
ピーチネイルさんは忙しさのあまりに口から泡を吹いた(吹いてません)
私は白ワイン。グラスで400円と良心的。すっきり辛口でウマシ

お食事スタート(レシピも書きますね)  
和の前菜 玉子豆腐の冷ましあんかけ
卵、八方だし、塩、薄口醤油を時間をかけ、ゆっくり蒸して卵豆腐を作り、だし汁にくず粉でとろみを付け、冷やしあんをかけ、蟹を乗せる

中華の前菜 豚バラ肉の冷製
豚バラブロックは、葱、生姜でじっくり茹で、醤油、酢、砂糖、塩、胡椒、葱、胡麻油、生姜でタレを作りお野菜、揚げたワンタンの皮を乗せる

洋の前菜 海老 帆立のお菓子仕立て3種のドレッシング
海老、帆立、アボガド、ゆで卵、玉葱のみじん切り、グリーンケッパーをヴィネグレットソースで合わせサルクルに詰め、3種のソースを添える

スープ アルザシェンヌ(アルザス地方の家庭料理)
シュークルト、キャベツ、玉葱、人参、セロリ、じゃがいもをじっくり炒め、スープ、白ワインを加えてじっくり煮込み、人参を取りだしミキサーにかけて、牛乳、生クリーム、塩胡椒で味付けをしてソーセージを添える

白身魚ときのこのクレープ包み トマト入りべジャメルソース
小麦粉、卵、塩、牛乳でクレープ生地を作り、半日寝かせて、クレープパンで焼き、クレープを作り、ソテーした白身魚、キノコを包み、パルメジャーノを乗せてオーブンで焼きベシャメルソースに白ワイン、フィメドポワソンを加えてトマトのコンカッセを加えたソースを添える

この日は3人で完食したパン

肩ロース 黒ビール煮込みサワークリーム添え
肩ロースを切って、塩胡椒、小麦粉をふるい焼くミルポワ、トマトペーストをバターでよく炒め白ワイン、フォンドボー、スープを加え肉を入れ2時間煮込む。
ジャガイモはスライスして焼きガレットを作る 皿にガレット、肉、付け合わせお野菜を乗せサワークリームを乗せる

黒糖と黒胡麻のケーキ
アーモンドパウダー、粉、コーンスターチをよくふるい、卵黄、砂糖を良く混ぜ更に卵を少しずつ加え湯煎にかけ、しっかりとホイップして粉をさっくり混ぜ、オーブンで焼く。
黒胡麻、生クリームホワイトチョコでクリームを作りスポンジを切ってクリームを塗り四段に重ねて、きな粉、生クリーム、蜂蜜でホイップしたクリームを塗り冷やす

最後は紅茶で御馳走様でした。このコースが¥2600
7月8月限定の桃のスープがたまらなく美味しいのですよ。
もちろん今から来月、再来月の予約が取れる訳もなく・・・来年7月7日の予約を入れた。

今日は日本対イタリアのサッカーに世間の注目が集まっていたかと思うけど、もちろん私はイチロー一筋。
今日はホームランを打って打点も3点入れてチームも勝ってご機嫌さん
サッカーより野球。昭和のお父さんの様な私ざんす。
これで夜のビールがこれまた旨いね。晩酌タイムが楽しみ也よ。

今日はこれから英会話スクール。イースンの恋人の誕生日が明後日らしいからまたどうせ誕生日プレゼントの相談や何やするに違いない。

ちっ台風が明後日まで停滞し天気の悪いデートになり雨男としてふられますように・・悪い顔して悪だくみ中の浜ノミクスにポチっと押してちょ。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も知らない隠れ家レストラン

2013年06月06日 | 秘密のレストラン
昨年9月 場所を明かしてくれるなと言われている秘密のレストラン「カシェ」さんへミーシャさんとJUNちゃんとGO

もちろん3ヶ月待ちのレストランだけあってこの日も満席

秘密レストランはお料理教室もされていてメニューの下には作り方も書いてあるので、頑張って書きますねん。
少しでもご参考になれば嬉しいっす
大分大雑把な分量などは記載の無いレシピだけど、これを熱心に読まれる様な方はきっと読んだら後は勘で作れるんでしょうねえ・・。

和の前菜 海老の変わり揚げ
海老は叩いて広げて塩胡椒。むき海老をたたき卵黄・塩・昆布・青ネギ・きのこ・銀杏と混ぜ海老に包んで衣で揚げる

中華の前菜 豚ひれスペアリブ豆板醤焼き
ひれのスペアリブ 豆板醤、醤油、紹興酒等のタレに付け込んでオーブンで焼き蜂蜜と酢を塗る

洋の前菜 蟹の帆立のムースクルジェット巻きパプリカソース添え
帆立・白身魚・生クリーム・卵白、塩、胡椒でムースを作り、蟹を入れ茹でた人参、ズッキーニ、ムースをラップで包み蒸して冷やす。
赤パプリカを煮て作ったパプリカソースを添える

さつまいものポタージュ パンチェッタラムレーズン風味
さつまいもは、切ってよくさらし玉葱、長ネギ、スープで煮込んでミキサーにかけて濾し生クリームとかりかりに焼いたパンチェッタ・ラムレーズンを添える

穴子のキスとフリット 茄子のクリーム添え バジルソース
魚は塩、胡椒・牛乳に漬けこみ臭みを取り、小麦粉でカリカリに揚げる。
茄子は皮を剥き白ワイン・スープ・生クリームで煮込む。
バジル・オリーブオイル・ヴィネガ・バルサミコのバジルソース

ミートボールストロガノフ バターライス添え
牛・豚・鶏の3種類の挽肉にパン粉・牛乳・生クリーム・塩胡椒を入れ丸めて焼き、玉葱を炒めフォンドボー、スープを入れて煮込みサワークリームを加える。
バターライスは米に少なめの水とバター・塩胡椒で炊き上げる。

チーズズフレ ヨーグルトムース マンデリンケーキ
クリームチーズ・蜂蜜・生クリーム・レモンでスフレを作り冷ます。
ヨーグルト・生クリーム・卵黄・メレンゲでムースを作りスフレと合わせる。

今日も全て美味しかった。御馳走様でした。これで2600円ですよ。
そりゃあ予約3ヶ月待ちだわ・・・って感じでしょ?!
また行きまっしょい

今日は英会話スクール・・・のはずがイースンの都合でキャンセル。
既に5年はイースンに習ってるけどキャンセルは初めて~。

昨日、頭を強く打って脳震盪を起こしたらしい
病院に行ったら異常はないけど大事を取ってと言う事らしい。

Eカップで乳首ピンと上向きの彼女の事でもボーーーーっと考えていたら電信柱にでもぶつかったのかしらん?
脳が揺り戻しで正常に戻りEカップもたんなる垂れ乳に見えれば色ボケから回復したと言えませう

鰻・穴子・どぜうの3兄弟は苦手な浜ノミクスにポチっと押しませう(3位に肉薄中)
人気ブログランキングへ
エガちゃん9時間も事情聴取って可哀そう
何も道端で女子高生に向けてポロっと出した訳でもなくイベントじゃん。
ちょっと暴走しただけじゃん。しょんぼり謝罪するエガちゃんを見たら悲しくなったよ。
ちっこんな事は直ぐに放送しまくるマスゴミめ。
ミンス党の徳永エリ参院議員の拉致被害者家族の捏造答弁については一切報道しない。
ガッペンむかつくエガちゃん気にするな~頑張れポチっ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
(4278位が4日で一気に20位有難うございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対秘密のレストラン in カシェ

2013年05月30日 | 秘密のレストラン
場所を言ったら殺される(大げさか)そんな秘密の秘密の民家レストランにミーシャさんとJUNちゃんと昨日行って来た。
とにかく予約は4ヶ月先までいっぱいなので行く度に最短で予約出来る日を予約して帰る

4カ月ぶりで、既に何回目でしょうか?!5,6回?!
今日は何が食べれるの?ウキウキウキウキ

月替わりのメニュー。12時に一斉スタート。

今日はこちらの窓際のお席で。風がそよそよと気持ち良かったなあ。

和の前菜
新ジャガ団子 カニあんかけ
割るとジャガイモと鳥そぼろ。ジャガイモの歯ごたえが残っていて美味しい。

中華の前菜
バナナの豚肉オイスター巻き
オイスターソース、トマトケチャップ、醤油等のタレらしい。唯一自分でも作れそうだけど中がバナナだと夫は嫌いだろうなあ・・・。
料理の中の果物嫌いって多いですよね。酢豚のパイナップルとかポテトサラダの林檎とか。
フルーツの甘みが増して私は好きだなあ

昨日のチャンピオン洋の前菜
豆乳入りカリフラワームース そら豆スープ。彩りの初夏らしさでまず目を奪われた。
スープはもちろんソフトシェルの海老が美味しくて美味しくて
最初皮を剥いて食べたけど、あまりの海老の美味しさに剥いた皮も頭も全部食べたとんだ食いしん坊っす。

春キャベツのポタージュ
キャベツ・玉葱、長ネギ、人参、新ジャガを炒め、ミキサーにかけ牛乳・生クリーム、塩こしょうで味付け。どうですか?そこの料理好きな奥様、今宵の夕飯にどうでしょう?
ここで夏に食べる桃のコールドスープは絶品

カジキの香草パン粉焼き トマトビネグレットソース
お皿に残ったソースが美味しかったからパンに付けて舐める様に食べました。

余ったらお持ち帰り出来るパン

豚フィレ肉のマティニヨン風
衣と豚肉の間にマティニヨンと生ハムが鎮座しており、赤ワインが飲みたくなった

ダークチェリー入りティラミス。
デザートまで完璧っす。ティラミスは苦手なんだけど大好物のダークチェりーとの相性抜群。
今後ティラミスは好きになるかもォ

最後は紅茶で御馳走様でした。また行きまっしょい。既に来月・9月・来年の12月の予約済み
オーナーさんの美しい事言ったらハーフですか?と言う感じ。
お嬢様かお嫁さん?かな。
これがまた顔が小さくて細くて可愛いんですよ。
料理の説明をしてくれるんだけど顔に見とれている為に「クルクックークルクックー」としか聞こえず、後で2人に何て言ってた?と聞き返す羽目になる。
私も言葉が鳥のさえずりに聞こえる程の可憐な女性に生まれたかった
クルクックーとは程遠い九州訛り
蛭子さんとかヤワラちゃん程ではないよ・・・と思う。

JUNちゃんからソウルのお土産を頂いた。
ジョンマスターズの香りの良い石鹸&お粉。
お粉はパッケージの可愛さもさる事ながらお粉なのにSPF50の優れ物。
これからの季節に活躍させて頂きます

ミーシャさんからはバンコクのお土産を頂いた。
前にも貰って超気に入った石鹸入りのボディタオル。ゴロゴロしてマッサージされてるみたいで気持ち良いんですよ
ライム&ジンジャーティー。早速飲んだけどサッパリして美味しい。
ハーブティーの最高級な感じがする。ウマシ

いつも頂くばかりでごめんね。9月頃旅行に行ったらお返し買ってきます

さて、今日は英会話スクール。
前回突然に20代男性生徒が暴れ出した。
教室の中は私とイースン、その暴れた生徒と先生のみ。
パーテーションがあるから何をやってるのか分からないけどゴンゴンゴンと激しい音。
先生が「イッツオッケー。ノープロブレム。カームダウン」と何回も言って落ち着かせようとしていた。
多分頭を壁にぶつけるとか殴るとかそんな音。
前から変わった感じの人だなあ・・とは思っていたけど。

私はビックリして魚君の言う「ギョギョギョ」の感じでそっちを見た。
だけどイースンは全く、一目も見ない。
暫くしてまたゴンゴン暴れ出した時もチラリとも見ず会話を続ける。

とうとう事務の女の人が出てきて何か話していたけど。

イースンすごいねえ。何の動揺もせず粛々と授業を続ける。
その先生に何か問題を抱える生徒だと聞いていたのかもしれないけど。

見なおしたぁ。優しいだけじゃなくて何だか頼れる感じ
こうなったらEカップ足の裏はベリーハードな彼女から略奪する事をAカップの胸に秘めて英会話に向かおう

現在穿いてる短パンに何故か卵の賞味期限シールがくっ付いている浜ノミクスにポチっ


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする