昨日は場所や電話番号は言ってくれるなと言う秘密のレストランへミーシャさんとJUNちゃんとGO
この日は少し席に余裕があった様で私達3人も4人がげの席でゆっくり出来た
料理教室もされているカシェさんのコースメニューはレシピ付きなので記載しますね。
白菜シューマイあんかけ
白菜は茹でて葉と茎に分けて、葉は大きく切り、茎は細かく切る。豚ひき、白菜、長ネギ、豆腐、卵、塩胡椒、酒で味付けし、白菜の葉に包み蒸してエノキの入ったアンをかける。
海老入りきゅうりの沙茶醤炒め
胡瓜は切って中の芯を取り、海老を胡瓜の中に入れ火通しをする。油通した胡瓜と青梗菜、エリンギ、長ネギを沙茶醤の入ったタレで炒める
ポテトパンケーキ お酒のおつまみにも良いしお子さんも好きそうな優しいお味でしたよ
ジャガイモは茹でて熱い内にマッシュし、卵黄、牛乳を混ぜメレンゲ、小麦粉で生地を作り焼く。カッテージチーズ、水切りヨーグルト、カマンベールチーズ、生ハム、パルメザンをカッターにかけパンケーキに塗る。
黄色の冷製スープ これも絶品。惚れ惚れ。
黄色いパプリカ、トウモロコシ、牛乳、生クリームをゼラチンで固め、冷やしパンプキンスープにコンソメのジュレを加えた三つの味のスープ。
サワラのモロヘイヤソース きのこのマリネ添え。
普通ソースがネバる事はないのでネバネバソースにびっくり。体にも良いし嬉しい
サワラは塩胡椒をして片栗粉をふり、ソテーする。玉ねぎを炒めフィメドポワソン、白ワインを煮詰め、茹でたモロヘイヤを加えてミキサーにかけ、ソースにする。
エリンギ、しめじ、舞茸、エノキを白ワインで蒸してマリネ液に漬けこんだ茸のマリネを添える。
バラ肉とスペアリブのポルチーニ煮込み
バラ肉とスペアリブは切って、小麦粉をまぶして焼き、玉葱を炒めスープを加え、ポルチーニ、フォンドヴォー、トマトペースト、白ワインでじっくり煮込む。
レモンクリームケーキ
スポンジを作り2枚に切ってセルクルに置く。卵黄、砂糖、レモン水を湯煎にかけ、ゼラチンを加え、冷やして生クリームを塗り、上には粉糖、周りにはアーモンドスライスをはりつける。
これも暑さの残る中さっぱりとして美味しかったな。次は11月。超楽しみ
今夜は夫とシャンパンバーフィネスに行こうと思っていた。
平日だし当日予約で大丈夫だろうと3時頃電話をしたら何と
「シェフが突然退職して料理が作れないので予約が取れない。飲み物だけになります」
そこから、あーでもないこーでもないと店探しで大忙し
夫のリクエストは「フォアグラが食べれる店」ん~短時間で検索するのは難しい。
「宮崎料理の居酒屋に行かない?」と言ったが全然乗ってこない。
さて浜ノミクス大急ぎで決めた店は??続きは明日
髪の毛を肩下から耳の下までバッサリ切ったのに、夫に全く気付かれなかった残念な浜ノミクスにポチっつ
人気ブログランキングへ
この日は少し席に余裕があった様で私達3人も4人がげの席でゆっくり出来た
料理教室もされているカシェさんのコースメニューはレシピ付きなので記載しますね。
白菜シューマイあんかけ
白菜は茹でて葉と茎に分けて、葉は大きく切り、茎は細かく切る。豚ひき、白菜、長ネギ、豆腐、卵、塩胡椒、酒で味付けし、白菜の葉に包み蒸してエノキの入ったアンをかける。
海老入りきゅうりの沙茶醤炒め
胡瓜は切って中の芯を取り、海老を胡瓜の中に入れ火通しをする。油通した胡瓜と青梗菜、エリンギ、長ネギを沙茶醤の入ったタレで炒める
ポテトパンケーキ お酒のおつまみにも良いしお子さんも好きそうな優しいお味でしたよ
ジャガイモは茹でて熱い内にマッシュし、卵黄、牛乳を混ぜメレンゲ、小麦粉で生地を作り焼く。カッテージチーズ、水切りヨーグルト、カマンベールチーズ、生ハム、パルメザンをカッターにかけパンケーキに塗る。
黄色の冷製スープ これも絶品。惚れ惚れ。
黄色いパプリカ、トウモロコシ、牛乳、生クリームをゼラチンで固め、冷やしパンプキンスープにコンソメのジュレを加えた三つの味のスープ。
サワラのモロヘイヤソース きのこのマリネ添え。
普通ソースがネバる事はないのでネバネバソースにびっくり。体にも良いし嬉しい
サワラは塩胡椒をして片栗粉をふり、ソテーする。玉ねぎを炒めフィメドポワソン、白ワインを煮詰め、茹でたモロヘイヤを加えてミキサーにかけ、ソースにする。
エリンギ、しめじ、舞茸、エノキを白ワインで蒸してマリネ液に漬けこんだ茸のマリネを添える。
バラ肉とスペアリブのポルチーニ煮込み
バラ肉とスペアリブは切って、小麦粉をまぶして焼き、玉葱を炒めスープを加え、ポルチーニ、フォンドヴォー、トマトペースト、白ワインでじっくり煮込む。
レモンクリームケーキ
スポンジを作り2枚に切ってセルクルに置く。卵黄、砂糖、レモン水を湯煎にかけ、ゼラチンを加え、冷やして生クリームを塗り、上には粉糖、周りにはアーモンドスライスをはりつける。
これも暑さの残る中さっぱりとして美味しかったな。次は11月。超楽しみ
今夜は夫とシャンパンバーフィネスに行こうと思っていた。
平日だし当日予約で大丈夫だろうと3時頃電話をしたら何と
「シェフが突然退職して料理が作れないので予約が取れない。飲み物だけになります」
そこから、あーでもないこーでもないと店探しで大忙し
夫のリクエストは「フォアグラが食べれる店」ん~短時間で検索するのは難しい。
「宮崎料理の居酒屋に行かない?」と言ったが全然乗ってこない。
さて浜ノミクス大急ぎで決めた店は??続きは明日
髪の毛を肩下から耳の下までバッサリ切ったのに、夫に全く気付かれなかった残念な浜ノミクスにポチっつ
人気ブログランキングへ