浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

金目鯛の炙り見参 in つかさ鮨

2014年06月02日 | グルメ 和食
先日sugarちゃんと伊勢佐木町のつかさ鮨へ

リーズナブルなお値段でしょ?!

1番バッター ビーーール。
あっ!ビールのグラス小っちゃ。多分大将はビールを飲まれない方なんだろうな。
お酒は日本酒とか焼酎をグビグビ飲む派なんだと思う。
それかお寿司屋さんで大きいグラスは無粋なのかもな。

でもビールがこのグラスじゃビールの椀子蕎麦状態になっちゃう。
注いで飲み注いで飲み注いで飲み大忙し。

はい。お疲れちゃん。

金目鯛の炙り レモンをキュっと絞って口に入れるとほんのり塩味。
炙り方が絶妙!鮨屋さんで「金目鯛の炙り」を食べるのは初めてだったけど、こんなに美味しい物なんだと目から鱗。
次回、行った時にも絶対に食べたい。

煮蛤。身が大きくてプリップリ。
お吸い物の出汁も美味しく2人でチビチビ飲んだ。

忙しいビールの椀子蕎麦は終了し、2番バッターレモンサワー

貝柱・・・だったかな?焼酎が入ると記憶も遠い。

大好物のしめサバ。艶やかで良いサバですねえ

sugarちゃんの隣のリーマンが私達におすそ分けしてくれた。
何だかその方達の流儀みたいで海苔で巻いて食べる。美味しい~
美人さんのsugarちゃんにだけ食べさせたいだろうに横のオバちゃんまで食べちゃってすまんこってす。

3番バッター焼酎のお湯割り

これは何だった???これも貢物おすそわけだったと思う。

そろそろ握りを食べまひょう。
大好物の雲丹。

蟹&中トロ。シャリは小さめで握ってもらう。
蟹を頬張りsugarちゃんとニッコリ。

4番バッター緑茶サワー 濃くて美味しかった~。

ほんのり甘い卵焼き。

5番バッター 焼酎のお湯割り。梅干しを突っつき回しチビチビと飲む至福の時。

美味しかったのでイクラもまた最後に食べた。
満足満蔵で御馳走様でした。
日によるのだと思うけど、この日はわざわざ女将さんが手作りのぬか漬けをビニールに小分けしお客さんの一人一人に持たせて下さった。
家に持って帰ってみたらカブのぬか漬けで美味しかった~。これだけ食べて飲んでも12000円。
50年も続くお寿司屋さんには訳がある。美味しいお鮨とお客さまへの気遣い。
御馳走様でした。
また行きまっしょい。

先日タクシーに乗ったら運転手さんの帽子が白色だった。
何だか紺色のイメージじゃないですか?
夏用に衣替えしたのかな?と思い無言の運転手さんに
「帽子が白いのは夏用に変わったんですか?」と声をかけた。

ちょっと前に「やる気スイッチ」と言う言葉が流行ったけど「話しスイッチ」もあるんだと言う事を悟った。
急ににこやかに
「帽子は1年中白なの」から始まり
「帽子をかぶらないと絶対にやる気が出ない。携帯は忘れても平気だけど帽子を忘れたら取りに帰る。帽子はツバの上の白い所だけ外して洗える。自分で石鹸で手洗いを火曜日に必ず行う。
ツバの部分はヨレてきたら会社に言うと交換してくれる」等々の話しを延々聞かされた。
いや、自分で振ったんですけどね

でもオジさん、話してる間中とっても嬉しそうで私も嬉しくなった。
自分で話しスイッチってなんだろ?と思った。
振られると喜々として話す話し。下ネタ以外にあるか?
あった。イチローだでも周りに野球に興味のある女友達もおらずブログで話してタクシーの運転手さんの様に嬉々としてんだろうなあ・・
パソコン打ちながら・・・

無口な夫の話しスイッチは何だかちっとも分からない浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

気が向いたらこっちもポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村





お友達紹介キャンペーン







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする