朝起きたら口がお呼び!肉をお呼び!トンカツをお呼び!
「マジで?!」・・・・この暑さの中での自分の食欲に疑問を投げかけながらも友達が美味しいと教えてくれた「とんかつ椛」へ。
地下鉄吉野町の3番出口の隣ざます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/20563d4c45fb2105a3dc3a50e78c3939.jpg)
入口が路面に面して無いので分かり難いかもですが、とにかく地下鉄3番出口を目指して行って下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7a65fc0abc19685e99297a9c0cedddf1.jpg)
先日ピーチネイルさんが「神社の帰りは必ず蕎麦が食べたくなりませんか??」と言うので暫し考え
「神社の帰りはトンカツが食べたくなる」と言ったのですよ。
「それ、神社帰りとは関係無いじゃん。自分の好物ですよね??」と言われ「いいや神社帰りに
」と言い張ったが確かにAnytime Anywhere トンカツですわ。
歌の歌詞みたいだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/c19e4530fa05b20ba713a4b947655283.jpg)
最初なので基本中の基本と思われる「椛定食 1000円」にしてみた。
嬉しい事に税込みだった。超良心的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/d7bad01fbf1449788337372a81b94907.jpg)
塩で食べるトンカツも肉の旨味が存分に味わえ大好きさー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/cc79674af5ef69fc1fb5ccfcfdd85005.jpg)
ご飯は半分でお願いをした。
まずトン汁が、最高なんですよ。「野菜も食べなきゃだちかんぞ」と言わんばかりに具がタップリ。
大根も豚肉も大きくて食べ応えバッチリ。超アツアツでハフハフとしながら食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/bed6cfea88d58addbdf55d64bea89bf7.jpg)
トンカツがバリ旨。ジューシーで肉厚で。
サックサクだし脂っぽく無いし。衣と肉が剥がれているトンカツもあるじゃないですか?!
これは見事に一体化。揚げ油も肉も衣も腕も良いのだろうな。
丸和と並ぶ美味しさだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/596f6e5efeada7d60b669193c8d75302.jpg)
辛子をたっぷりと塗りたくって満足満蔵でご馳走様でした。
丸和と互角で美味しいが場所柄か、こちらは行列が無いので、これからは「椛」に行きましょう。
店主様もにこやかで感じが良い。
大ファンになりました。猛暑の中で汗をかきながらカーナビをセットして行って良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/bff4cb58bde66d329aec372a360622b0.jpg)
良いニュースだなあ。
海兵隊員が漢字検定に合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/fdbf4172f381e3216d8016e1755c8fe9.jpg)
米海兵隊基地キャンプ・コートニー -- 数名の海兵隊員が毎週木曜日のお昼休み、日本人ボランティアから漢字能力検定のための勉強を教えてもらっています。
クラスは基地内にある独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)の建物で4月に始まり、隊員たちはお昼時間を使って漢字の読み方や書き順を覚えています。
そして6月16日(日)の検定試験に4人の隊員がチャレンジし、ディアス伍長(24)とタナカ伍長(21)の2人が見事合格点を獲得しました。
ディアス伍長は全問中1問だけを間違えるという、ほぼ満点に近い優秀な成績で合格しました。彼になぜ日本語を勉強しているのか尋ねると、「日本のアニメとJPOPが好きだから」との返答が返ってきました。
彼はその中でも特に宇多田ヒカルの歌が好きで、歌詞の意味が知りたくて日本語に興味を持ったと話してくれました。
もう一人の合格者、タナカ伍長はカリフォルニア出身の日系2世です。
2人の表彰には基地司令官のネイション大佐も駆け付けてくれ、それぞれに合格証書を手渡してくれました。
ネイション大佐は開口一番、「It’s great!(素晴らしい)」と2人の功績を讃えてくれました。
続けて大佐は「キャンプ・コートニーと地域社会との良好な関係を築くため、隊員たちが地域住民との勉強会を通して友好関係を広げているのは重要なことだ」と述べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/a36938a9a715278edb8a5f099f175036.jpg)
日本人でも漢字検定は腰が引けるのに・・。
訓練の合間に勉強とは心から尊敬しますと思う浜ノミクスにポチ
![レストラン・飲食店ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=808405&seq=79)
レストラン・飲食店ランキング
「マジで?!」・・・・この暑さの中での自分の食欲に疑問を投げかけながらも友達が美味しいと教えてくれた「とんかつ椛」へ。
地下鉄吉野町の3番出口の隣ざます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/20563d4c45fb2105a3dc3a50e78c3939.jpg)
入口が路面に面して無いので分かり難いかもですが、とにかく地下鉄3番出口を目指して行って下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7a65fc0abc19685e99297a9c0cedddf1.jpg)
先日ピーチネイルさんが「神社の帰りは必ず蕎麦が食べたくなりませんか??」と言うので暫し考え
「神社の帰りはトンカツが食べたくなる」と言ったのですよ。
「それ、神社帰りとは関係無いじゃん。自分の好物ですよね??」と言われ「いいや神社帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
歌の歌詞みたいだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/c19e4530fa05b20ba713a4b947655283.jpg)
最初なので基本中の基本と思われる「椛定食 1000円」にしてみた。
嬉しい事に税込みだった。超良心的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/d7bad01fbf1449788337372a81b94907.jpg)
塩で食べるトンカツも肉の旨味が存分に味わえ大好きさー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/cc79674af5ef69fc1fb5ccfcfdd85005.jpg)
ご飯は半分でお願いをした。
まずトン汁が、最高なんですよ。「野菜も食べなきゃだちかんぞ」と言わんばかりに具がタップリ。
大根も豚肉も大きくて食べ応えバッチリ。超アツアツでハフハフとしながら食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/bed6cfea88d58addbdf55d64bea89bf7.jpg)
トンカツがバリ旨。ジューシーで肉厚で。
サックサクだし脂っぽく無いし。衣と肉が剥がれているトンカツもあるじゃないですか?!
これは見事に一体化。揚げ油も肉も衣も腕も良いのだろうな。
丸和と並ぶ美味しさだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/596f6e5efeada7d60b669193c8d75302.jpg)
辛子をたっぷりと塗りたくって満足満蔵でご馳走様でした。
丸和と互角で美味しいが場所柄か、こちらは行列が無いので、これからは「椛」に行きましょう。
店主様もにこやかで感じが良い。
大ファンになりました。猛暑の中で汗をかきながらカーナビをセットして行って良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/bff4cb58bde66d329aec372a360622b0.jpg)
とんかつ 椛 (とんかつ / 吉野町駅、南太田駅、黄金町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
良いニュースだなあ。
海兵隊員が漢字検定に合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/fdbf4172f381e3216d8016e1755c8fe9.jpg)
米海兵隊基地キャンプ・コートニー -- 数名の海兵隊員が毎週木曜日のお昼休み、日本人ボランティアから漢字能力検定のための勉強を教えてもらっています。
クラスは基地内にある独身隊員の会(日本の青年会のような自治会)の建物で4月に始まり、隊員たちはお昼時間を使って漢字の読み方や書き順を覚えています。
そして6月16日(日)の検定試験に4人の隊員がチャレンジし、ディアス伍長(24)とタナカ伍長(21)の2人が見事合格点を獲得しました。
ディアス伍長は全問中1問だけを間違えるという、ほぼ満点に近い優秀な成績で合格しました。彼になぜ日本語を勉強しているのか尋ねると、「日本のアニメとJPOPが好きだから」との返答が返ってきました。
彼はその中でも特に宇多田ヒカルの歌が好きで、歌詞の意味が知りたくて日本語に興味を持ったと話してくれました。
もう一人の合格者、タナカ伍長はカリフォルニア出身の日系2世です。
2人の表彰には基地司令官のネイション大佐も駆け付けてくれ、それぞれに合格証書を手渡してくれました。
ネイション大佐は開口一番、「It’s great!(素晴らしい)」と2人の功績を讃えてくれました。
続けて大佐は「キャンプ・コートニーと地域社会との良好な関係を築くため、隊員たちが地域住民との勉強会を通して友好関係を広げているのは重要なことだ」と述べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/a36938a9a715278edb8a5f099f175036.jpg)
日本人でも漢字検定は腰が引けるのに・・。
訓練の合間に勉強とは心から尊敬しますと思う浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング