昨年、ふるさと納税20万で鹿児島 妙見温泉の「おりはし旅館」の宿泊券を頂いた。
1年間の有効期限まで残り一か月となり慌てて予約をし宿泊をして来た。
まずはチェックインは、この建物で。
女将さんと、いかにも近所に住んでいるんだろうなと言う感じのお母さん達が優しくてニコニコニコニコしていらっしゃって良いお宿だった。
必ずまた宿泊したい。

嬉しい。お抹茶を頂きながら手続き。

一緒に出されたのは「黒棒」だ。
夫が「黒棒」を知らなかったので調べてみたら九州地方の焼き菓子なのですね。

HPの説明書き。
「明治12年創業の『おりはし旅館』は、妙見温泉のなかでも最も歴史のある温泉旅館として知られています。
古き良き時代の本館(大正2年建築(築105年))の建物を改修し残しながら離れを増築いたしました。
9棟10室すべて露天風呂、内風呂付で、7万坪の敷地には、四季折々の花が咲き誇り、川のせせらぎを聞きながら自然の中でゆっくり温泉を楽しめます。」
広大な庭を歩きながら部屋へと向かう。

この離れが今夜の部屋。

部屋の名前は「ふくろう」

名前に因み各所に梟が置かれていて可愛いかったな。

玄関を開けた所の入り口。
水道の下に置かれている冷蔵庫の中に湧き水が冷やしてあり好きなだけ飲んで良かった。
湧き水って美味しいんですねえ。中々飲む機会が無いので有難い。

部屋は2部屋で、こちらが和室。

それから洋室。
旅館でベッドは有難い。直ぐにゴロゴロ出来るので。
この離れは建てて4年程だそうで新しく気持ちが良い。

こちらがお風呂の更衣室。

内風呂でも24時間温泉に入る事が出来る。

部屋の外にも露天風呂がありこちらも24時間温泉に入れる。
露天のお湯は、かなり熱めだけど、隣の水風呂の水をザーザーと入れて調節をする。

部屋には浴衣と作務衣があった。
浴衣は寝ている間にはだけるので作務衣があると助かりますよね。
早速ビールを飲んだ後は大浴場へ向かいましょう
次はそこから
あっ。シャンプー等々も高品質で良かったし化粧水や乳液は雪肌精が置いてあり助かった。

フィアットを点検に出したら代車がマーチだった。
フィアットに比べると大きくて超運転が下手の私だと車庫に入れるだけで一苦労

それで思い出した。去年も点検の代車がマーチで
スーパーの壁にぶつけちゃったのを
修理代は保険に入っているから大丈夫だけど一律の弁償代として2万を支払わされたよな。
家は私の方がお小遣い制なので夫からしっかり2万を引いた分の小遣いを貰いガッカリしたのよ
今年は私にとっては大きいマーチを何処にもぶつける事無く返車出来ます様に
不器用&注意散漫の極み浜ノミクスにポチ

レストラン・飲食店ランキング
1年間の有効期限まで残り一か月となり慌てて予約をし宿泊をして来た。
まずはチェックインは、この建物で。
女将さんと、いかにも近所に住んでいるんだろうなと言う感じのお母さん達が優しくてニコニコニコニコしていらっしゃって良いお宿だった。
必ずまた宿泊したい。

嬉しい。お抹茶を頂きながら手続き。

一緒に出されたのは「黒棒」だ。
夫が「黒棒」を知らなかったので調べてみたら九州地方の焼き菓子なのですね。

HPの説明書き。
「明治12年創業の『おりはし旅館』は、妙見温泉のなかでも最も歴史のある温泉旅館として知られています。
古き良き時代の本館(大正2年建築(築105年))の建物を改修し残しながら離れを増築いたしました。
9棟10室すべて露天風呂、内風呂付で、7万坪の敷地には、四季折々の花が咲き誇り、川のせせらぎを聞きながら自然の中でゆっくり温泉を楽しめます。」
広大な庭を歩きながら部屋へと向かう。

この離れが今夜の部屋。

部屋の名前は「ふくろう」

名前に因み各所に梟が置かれていて可愛いかったな。

玄関を開けた所の入り口。
水道の下に置かれている冷蔵庫の中に湧き水が冷やしてあり好きなだけ飲んで良かった。
湧き水って美味しいんですねえ。中々飲む機会が無いので有難い。

部屋は2部屋で、こちらが和室。

それから洋室。
旅館でベッドは有難い。直ぐにゴロゴロ出来るので。
この離れは建てて4年程だそうで新しく気持ちが良い。

こちらがお風呂の更衣室。

内風呂でも24時間温泉に入る事が出来る。

部屋の外にも露天風呂がありこちらも24時間温泉に入れる。
露天のお湯は、かなり熱めだけど、隣の水風呂の水をザーザーと入れて調節をする。

部屋には浴衣と作務衣があった。
浴衣は寝ている間にはだけるので作務衣があると助かりますよね。
早速ビールを飲んだ後は大浴場へ向かいましょう

次はそこから

あっ。シャンプー等々も高品質で良かったし化粧水や乳液は雪肌精が置いてあり助かった。

フィアットを点検に出したら代車がマーチだった。
フィアットに比べると大きくて超運転が下手の私だと車庫に入れるだけで一苦労


それで思い出した。去年も点検の代車がマーチで


修理代は保険に入っているから大丈夫だけど一律の弁償代として2万を支払わされたよな。
家は私の方がお小遣い制なので夫からしっかり2万を引いた分の小遣いを貰いガッカリしたのよ

今年は私にとっては大きいマーチを何処にもぶつける事無く返車出来ます様に


レストラン・飲食店ランキング