月に一度の楽しみなJUNちゃんとのお江戸ランチ。
この日はコンラッドホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/c331b86ae48b7af098ca107e10dae88d.png?1608709147)
ホテルの28階の「チャイナブルー」
シックな色合いがセンスが良いなあ。
緊張しちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/45ba7fc60e4707d4e4982c2b61c6fe8e.png?1608709383)
花の色も店名と室内の装飾に合わせてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/b4e352863f3a8f923798288561ef60c1.jpg)
予約をしていたので見晴らしの良い窓際の席に案内をされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/9c6c6a8c9c2c33541225050ed977adc6.jpg)
一休のタイムセールで2ドリンク付きで6800円のコース(サ込税込)
先ずはビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/4d2f67d1ef41e1e959d6a1aaba7e18af.jpg)
メニューはコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/4baef3e6c3126ff53fb7005793e32e0c.png?1608709693)
一皿目から写真を撮り忘れ。
一口食べた写真ですみません。ワンタンの皮を揚げたのに中は干し豆腐等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/3c49dc25908b4e84e0bd48ca489e685c.jpg)
スパイス醤油の具を肉でグルっと巻いて一口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/58b30ba78ca0b2f53017deb0ef1c5b28.jpg)
JUNちゃんと今年最後のランチをこの店にして良かったなあ。
美味しいのは勿論見晴らしもスタッフさんの接客も全部が良かった。
天井も高いし居心地が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/2c38c97908f5a6158031290c8d7385f0.jpg)
一番美味しかった海老入り揚げ豆腐。
黒いのは何だったかなあ。教えて下さったのに忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/883a08cc03b58295afc332f563aed382.jpg)
2杯目は白ワイン。
マスクケースとメニューがとっ散らかっていて申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/1b08163791516b98fd5534a7b6912b4d.jpg)
揚げワンタンが入った担々麵は意外とアッサリ系。
これはウエスティンの龍天門の担々麵に軍配が上がるかな。
このウエスティンの中華の総料理長をされていた方が馬車道に
「香港キッチン馬車道8」をオープンされたらしい。
これは速足前のめりでつんのめりながら行かなくちゃだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/49dd8e80cdc362f7f07a1de625c39b79.jpg)
牛皮の中にカスタードクリームが入ったのが美味しかったなあ。
加藤ローサ似のスタッフさんも可愛かった。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/b68a66442656a8fec9519a4fe1a827a0.jpg)
中国料理 「チャイナブルー」 コンラッド東京 (中華料理 / 汐留駅、新橋駅、築地市場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
今日はコレから夫とディナーへ。
横浜にもカハラマンダリンやハイアットリージェンシーなど新しいホテルがオープンをした。
食事をしに行こうかなあと思っても、この時期は新規開拓より行きつけのお店への応援になりますね。
どのお店のブログも「キャンセルが多くて」と書いてある。
こう言う時こそ贔屓の店が安心だしキャンセルなんか言語道断だなと思う浜ノミクスにポチ