先月宮崎に帰省した際にゴートゥーを使って青島の温泉宿サンクマールに宿泊をした。
両親と3人の和室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/595b85e3842ba4de7ff4135f3ac295c2.jpg)
サーファーが何人かいて気持ち良さそうだった。
湘南だとサーファーも沢山いるのだろうけど、田舎のサーファーは得だね。
ストレスが無いと思うわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/2436949bc3db8b7168d37e948dd108f6.jpg)
さてホテル内の「くろしお」で夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/8699a56e9a1b2e9a923b812926e80f0c.jpg)
襖を開けてビックリ。
食事は両親と私と姪、姪の旦那様の5人なのに会場が広い!!
普通なら30人位の会場じゃないかしらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/0b0df98afc40cc759f73c75191a2fb40.jpg)
この日のメニュー。1万円です。
姪と姪の旦那様は仕事があるので宿泊はせず夕飯だけを合流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/89/05872fbcb598f441be70e06cf8958ae3.jpg)
勿論、先ずはビールで乾杯。
姪達が仕事で少し遅れる事になっていたので先に両親と乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/32f81f2a4f9c1a8609ff20919b68d3ae.png?1604386658)
最初から席に置いてあった小鉢と洋風サラダ。
垢抜けない感じが田舎の温泉感を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/8b7caf7e0fc9ceae14867e541b8ff219.jpg)
まだ動く伊勢海老は5人だと、これが2つ。
目の前でウネウネと動かれると中々エグイ。
勿論大好物なので食べましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/80d7534e078958963c230dad5be5a0a3.jpg)
カマクラ盛り。
姪が「周りが氷になっちょる~」とニコニコとご主人に言う。
優しい旦那様がニコニコと笑って頷く。
これを見れただけで宮崎に帰って良かったわ。
まあ良かった事と言えばソレだけなんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/3afb3833f286f0e5c50def4e05f19bf4.png?1604387087)
スタッフさんが外人だったんですよ。
一生懸命に働いていらっしゃるのだけど、氷が多いって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/f2b0b5bccf36c239f08bfd72d4deca0e.png?1604387157)
魚うどんはトビウオ?!を磨り潰して作ってあるらしい。
私以外の4人は当たり前の様に知っていて食べていた。
宮崎の新名物かな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/a7f4dc7260ce10df5e2664d15846623a.jpg)
いやいや、だからさハイボールの氷を入れ過ぎだって。
氷が顔に当たるよ~。誰かいつか注意をしてあげて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/69/bcc901f2812dd3dc46671db26c5c3798.png?1604387593)
ステーキは鉄板焼きの上で焼く。
姪のご主人様から「お好きだとお聞きしたので」と手土産で上等の焼酎を頂いた。叔母の手土産に焼酎をと旦那様に進言する姪の胸中や如何に?!😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/358b1854d0b61e3f1ae448fb9594463c.jpg)
伊勢海老は上のタルタルソースが美味しい。
この日のメニューの中でピカ一。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/fcb450bd5f27ca52f6a137cb13b1205c.jpg)
田舎だから1万円の料理が贅沢だなあ。
最後の最後まで伊勢海老だ。身もビッチり入っていた。
満足満蔵でご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/ba9170630b44278d54d9aa3ea561d24d.jpg)
お食事処 くろしお (懐石・会席料理 / 折生迫駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
この日の両親の宿泊代も姪達の食事代も予め私が出すと宣言をしていた。
親孝行も最後だと思うし姪は結婚のお祝いをして無かったから。
が、ががが、前にも書いた通り両親に
「家は甥へ。預貯金は次男へ。一番色々としてもらったけどあなたには何も無い。T君(夫)が居るから心配ないから」
こんな事を言われた後で自分の貯金から大金を出すのは憚られる。
家は私がお小遣い制だからクレジットカードを使った際は控えと共に現金を夫に渡す。この日のクレジットの控えを夫に見せながら
「この前の宮崎の宿泊代だけど、私が出さんといかんよね?」
と夫に聞くと一切顔色を変えず
「いいよ。僕が出すよ」
なんだ!!夫!良い人じゃん。一切金はくれてやらんと言い放つ義父母の宿泊代を嫌な顔一つしないで引き受けた。今年はボーナスも出ないと思われるのに。
今迄、シミッタレだの耳毛が長いやジーンズが浮浪者とか書いて悪かった。
金はやらんと言われたら、お小遣いから出すのを惜しんだ私こそがシミッタレで狭量だなと思う浜ノミクスにポチ