本牧通りから山手駅への入り口にある「やきとり割烹花夏彩」
コロナ禍で店の外一杯に料理の写真を貼り「テイクアウト」ありますと書いてあり懸命の生き残り策が見て取れる。
昼頃に電話で「急ですが、今夜の17時に5000円でオードブルをお願いできますか?」と尋ねると快諾。
ただ、2人で食べますと言うのを忘れていたので中年夫婦には量が多かった。
中央のクラゲが良い箸休めになった。
焼き鳥が大きくて身もふっくらとして。
フライが多いので若い方向け、お子様向けのオードブルとして喜ばれるんじゃないかな。小エビのフライもピリ辛でネギダレで美味しかった。
ご馳走様でした。
やきとり割烹花夏彩 (居酒屋 / 山手駅、石川町駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3
スポクラで髪を乾かしていたらスポクラで一番の鼻つまみのお婆ちゃんが
「ねえねえ!!ちょっとスマフォが分からないんだけど教えてくれる?」
チョイと教える位ならと思い「良いですよ」と言うと年賀状のカタログとスマフォを持って来た。
「年賀状の注文をして欲しいのよ」😱 😱
操作方法じゃなく、ひと仕事じゃんね。「私は今、裸~」と言いたかったわ(バスタオルは巻いていた。お婆ちゃんは獲物を待ち構えていたらしく洋服を着ている)
断れず、お婆ちゃんのスマフォから選んだ年賀状を注文し、印刷する名前や住所、電話番号、メールアドレス、受け取り方法等々を入力した。
何せお婆ちゃん相手だし、慣れない機種の違うスマフォだし30分がかり。
「有難うね~。今、スマフォから注文をすると和牛が当たるのよ。当たったらお礼にあげるからね」と「たら・れば」の話しをして去っていった。
お風呂の後で互いにマスクもしていないのに私のこの2週間以内の一番の濃厚接触者が、クソババアだよ。
イオンの窓口にカタログを持って行けば直ぐ済む話しじゃんね。
そもそも何の因果で私はいつも面倒に巻き込まれるのか・・・😰
年賀状の注文はお金が発生をするから間違っていたら嫌だわ。
ヨガ友がお腹を抱えて笑う
「婆さんにそんな頼み事をされたの??人が良いから頼みやすいんだよ。普通断るから😝 」
だってスマフォの操作って言ったのよ。最初から年賀状の注文と言われてたら断ったのに😰
人は良くない。良かったら後でブツブツ言わない。
私は単に調子が良いだけなんだよなあ・・
お調子者の自分が憎い浜ノミクスにポチ