福岡に出張に行っていた夫から送られて来た夕飯の写真。
まずはチャンポン。関東に住んでいるとリンガーハット以外のチャンポン屋さんが無いから行きたくなるよなあ・・分かる分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/0e9b5c056df72c1d2a342166784859b8.jpg)
餃子とセットで食べたみたい。次の日は仕事なのに気にせず食べたんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
仕事仲間の皆様、申し訳ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/55318644fbc0767ffdfa2f0c4bba8310.jpg)
これは博多グルメの新定番の「とりまぶし」だそうだ。
一度で四度おいしいんだって。まずはシンプルにそのまま食べる。
続いておいてある薬味を付けて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/8e045c59918f5c8babb83ead091dfb9b.jpg)
これはセットで付けた「かやくごはん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/9b7bc17c558d49bbd37645b60188c730.jpg)
こちらが「とりまぶし」
3番目の楽しみ方は、温泉卵を入れる。
4番目の楽しみ方は「水炊き」のスープをかけてお茶漬けの様に食べるらしい。
「とっても美味しかった」と夫が満足満蔵。
夫が案内されたのは2階の席だったらしいが1階で焼く焼き鳥の煙が二階にまで来て匂いも美味しい・・って。5度楽しめちゃいますね。
横浜にも支店が出来れば良いのに。これで2000円位らしい。
鰻のひつまぶしと違って安く食べられるのも嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/d72b95e1f559007e5bfa5803061fc3fc.jpg)
ヨガ友の愛犬のフレブル(女の子)が粗相が多くなってオムツを買って来たらしいが、何故かズレて全然使えないと言う。
暫く話を聞いて「尻尾の通し方が悪いんじゃないの??あれ、尻尾がフワっと穴にフィットしてズレない様になるからね・・・」と言うと
「・・・・
フレブルは尻尾無いの・・・・だからか。だからズレてオムツの役割を果たさないんだねえ
」
確かに犬の大きさに沿ったオムツは、あるけど犬種別である訳じゃないもんな。
「人間の赤ちゃんの一番小さい子用のオムツを買おうかな?!フレブルはウエストが小さいけど大丈夫かしら??」
そこら辺の話になると私もヨガ友も子供が居ないのでサッパリ分からず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
フレブル女の子のオムツは、どうされていますか??
何方か、ご存じだったら教えておくなんましの浜ノミクスにポチ
![レストラン・飲食店ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=808405&seq=81)
レストラン・飲食店ランキング
まずはチャンポン。関東に住んでいるとリンガーハット以外のチャンポン屋さんが無いから行きたくなるよなあ・・分かる分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/0e9b5c056df72c1d2a342166784859b8.jpg)
餃子とセットで食べたみたい。次の日は仕事なのに気にせず食べたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
仕事仲間の皆様、申し訳ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/37/55318644fbc0767ffdfa2f0c4bba8310.jpg)
これは博多グルメの新定番の「とりまぶし」だそうだ。
一度で四度おいしいんだって。まずはシンプルにそのまま食べる。
続いておいてある薬味を付けて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/8e045c59918f5c8babb83ead091dfb9b.jpg)
これはセットで付けた「かやくごはん」だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/9b7bc17c558d49bbd37645b60188c730.jpg)
こちらが「とりまぶし」
3番目の楽しみ方は、温泉卵を入れる。
4番目の楽しみ方は「水炊き」のスープをかけてお茶漬けの様に食べるらしい。
「とっても美味しかった」と夫が満足満蔵。
夫が案内されたのは2階の席だったらしいが1階で焼く焼き鳥の煙が二階にまで来て匂いも美味しい・・って。5度楽しめちゃいますね。
横浜にも支店が出来れば良いのに。これで2000円位らしい。
鰻のひつまぶしと違って安く食べられるのも嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/d72b95e1f559007e5bfa5803061fc3fc.jpg)
ヨガ友の愛犬のフレブル(女の子)が粗相が多くなってオムツを買って来たらしいが、何故かズレて全然使えないと言う。
暫く話を聞いて「尻尾の通し方が悪いんじゃないの??あれ、尻尾がフワっと穴にフィットしてズレない様になるからね・・・」と言うと
「・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
確かに犬の大きさに沿ったオムツは、あるけど犬種別である訳じゃないもんな。
「人間の赤ちゃんの一番小さい子用のオムツを買おうかな?!フレブルはウエストが小さいけど大丈夫かしら??」
そこら辺の話になると私もヨガ友も子供が居ないのでサッパリ分からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
フレブル女の子のオムツは、どうされていますか??
何方か、ご存じだったら教えておくなんましの浜ノミクスにポチ
レストラン・飲食店ランキング