さて、大かわを出た後は珈琲でも飲みましょうと馬車道十番館 へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/bda4e2d46f42ff3f2d27c451e850d958.jpg)
お店の横には、こんな名残も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/8e5e9791d7c23ee71837914dc2bc82c7.jpg)
下に説明書きがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/1a0226f6061211558f8be9c63d34a4b9.jpg)
私が子供の頃は祖父母の家に牛や馬が居て牛舎や馬小屋まで行き眺めたり撫でたりしていた事を思い出した。
私が20代の頃に売り払われて既に我が家の物では無いのだけど。
結婚式場として使われているので残っているのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/9200a93e47a85ace5d34b1befde31d72.jpg)
上空から見ると母屋の左側の建物に牛や馬が居たと記憶している。
鼻を突く匂いよりも牛や馬のキラキラと潤いのある目を見たくて入り浸っていたなあ。
地面の土のでこぼこも記憶にある。子供の頃の記憶は懐かしくてホッコリとするな。お爺ちゃん
お婆ちゃん。有難う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/2e6f891c2c4a3ed62307e6e55cb63d7d.jpg)
馬車道十番館の中もステンドグラスがあり天井が高く居心地が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/e3d7d1f5ff977372b1a576801b28eb60.jpg)
ご飯の後でお腹がポンポコリンだったので私はオレンジジュース。
友達は洋酒を珈琲に入れる感じの。
オレンジジュースは氷までオレンジジュースで作られているので最後まで薄まらず、そしてお得に飲めて良かった。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/98094ab73c6394e358f498238f0bb053.jpg)
数年前に「おかんメール」と言う本を読んでゲラゲラ笑っていたのだけれど、今になって間違って送信しちゃう「おかん」側への理解が深まった。
その時には、携帯への不慣れな為の予測変換機能に気づかず、そのまま送信しちゃったのだろうと思っていたけど、原因は老眼ですな。
老眼で誤変換にも気づかず送信しちゃうんだね。
おかんメール傑作選
●「コウジーコウナで安売りしています。ヨウグルトイチゴパイ残ってたら買って来て下さい」
いろいろ惜しい。(26歳女性/学生/その他)
●「お便器ですか」
「お元気ですか」がこうなっていた。(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
●「アイポーンに替えました」
iPhoneに機種変更した際、こういうメールが来ました。(22歳女性/情報・IT/事務系専門職)
これも惜しいですね。
3月に一回家帰るっておかんにメールしたら、「突然だね」って返ってきた。お母様、2ヶ月前でもダメですか?w
昨日の母からのLINE 読んですぐ吹いたよね 怖いからwww 「お母さん、これからお墓出るね」
いま小学校、占拠してるからあんたも来なさい!」(選挙の間違いでしょうね
)
あんなに、あんなに笑っていたのに本当に他人事、おかん事じゃありません。
ブログの変換ミスも同じ事。酔っぱらっている時は勿論、飲んでいない時も普通に間違えていてミスをご指摘頂く事も多々ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/601af96c208df73977a67c70c9bad253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/2e55beda20aaa349ee135b2bb578ec5e.jpg)
流石に、ここまでの変換ミスは無いと思うが、やらかしていたら浜ノミクスの老眼だと思って笑ってポチっと。
![レストラン・飲食店ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=808405&seq=81)
レストラン・飲食店ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/bda4e2d46f42ff3f2d27c451e850d958.jpg)
お店の横には、こんな名残も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/8e5e9791d7c23ee71837914dc2bc82c7.jpg)
下に説明書きがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/1a0226f6061211558f8be9c63d34a4b9.jpg)
私が子供の頃は祖父母の家に牛や馬が居て牛舎や馬小屋まで行き眺めたり撫でたりしていた事を思い出した。
私が20代の頃に売り払われて既に我が家の物では無いのだけど。
結婚式場として使われているので残っているのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/9200a93e47a85ace5d34b1befde31d72.jpg)
上空から見ると母屋の左側の建物に牛や馬が居たと記憶している。
鼻を突く匂いよりも牛や馬のキラキラと潤いのある目を見たくて入り浸っていたなあ。
地面の土のでこぼこも記憶にある。子供の頃の記憶は懐かしくてホッコリとするな。お爺ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/2e6f891c2c4a3ed62307e6e55cb63d7d.jpg)
馬車道十番館の中もステンドグラスがあり天井が高く居心地が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/e3d7d1f5ff977372b1a576801b28eb60.jpg)
ご飯の後でお腹がポンポコリンだったので私はオレンジジュース。
友達は洋酒を珈琲に入れる感じの。
オレンジジュースは氷までオレンジジュースで作られているので最後まで薄まらず、そしてお得に飲めて良かった。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/98094ab73c6394e358f498238f0bb053.jpg)
馬車道十番館 (喫茶店 / 馬車道駅、関内駅、桜木町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
数年前に「おかんメール」と言う本を読んでゲラゲラ笑っていたのだけれど、今になって間違って送信しちゃう「おかん」側への理解が深まった。
その時には、携帯への不慣れな為の予測変換機能に気づかず、そのまま送信しちゃったのだろうと思っていたけど、原因は老眼ですな。
老眼で誤変換にも気づかず送信しちゃうんだね。
おかんメール傑作選
●「コウジーコウナで安売りしています。ヨウグルトイチゴパイ残ってたら買って来て下さい」
いろいろ惜しい。(26歳女性/学生/その他)
●「お便器ですか」
「お元気ですか」がこうなっていた。(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
●「アイポーンに替えました」
iPhoneに機種変更した際、こういうメールが来ました。(22歳女性/情報・IT/事務系専門職)
これも惜しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
あんなに、あんなに笑っていたのに本当に他人事、おかん事じゃありません。
ブログの変換ミスも同じ事。酔っぱらっている時は勿論、飲んでいない時も普通に間違えていてミスをご指摘頂く事も多々ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/601af96c208df73977a67c70c9bad253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/2e55beda20aaa349ee135b2bb578ec5e.jpg)
流石に、ここまでの変換ミスは無いと思うが、やらかしていたら浜ノミクスの老眼だと思って笑ってポチっと。
レストラン・飲食店ランキング