浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

フォアグラの上に甘い林檎のかほり in デュ・ヴァン・ハッシシ

2020年11月30日 | グルメ フレンチ
久しぶりにフレンチが食べたいなと夫と「デュ・ヴァン・ハッシシ」へ。
横浜のフレンチと言えばココです。
何せ天井が高くテーブル間も広いので、このコロナ禍でも全く心配無く利用が出来る。リゾート地のレストランみたいで気分も華やぐ。
先ずはビールで乾杯。
ハッシシ・スペシャルコース 12000円で。
海肝と山葵アイス ヴィシソワーズ。
八カ月も間が空いてしまったので、そうだ!そうだ!この美しさがハッシシだったわと思いながらウットリ。
縄文パンは熱々。
白をボトルで。
帆立貝の鮑の肝ソース
この肝の旨味と苦みが酒飲みにはたまらんです。
縄文パンも浸して余さずペロリ。
茸のフラン ポルチーニやトランペット
食べた事の無い茸を沢山頂けて嬉しい。
フォアグラソティ リンゴとパートフィーロー
本当は11月はジビエ料理がメインなのです。鳩や鹿やイノシシを大幅に変更して貰ってすまんこってす。「苦手なので変更を」とお願いしたら「逆にお好みの物はありますか?」と言われ「フォアグラ」と言いたかったのにモジモジとして言えなかった😅 だけど、しっかりとフォアグラが出て来て嬉しい~。
そして林檎と合うねえ。この日の一番好きだったメニュー。
フォアグラでテンションマックス。
「ワインをもう一本開けちゃおうか?」と意気揚々と2本目を。
飲み過ぎちゃいますのん?
クエのサフランスープ
いつもはワインは一本で飲み足りない分は家でハイボールを飲むのに気が大きくなっちゃって。gotoイート神奈川のクーポンをラインで4万円分購入していたのですよ。1万上乗せで5万円だから気が大きくなるのも当然😆 
子羊のローストロックフォールソース
お肉が柔らかいしブルーチーズの香りのソースが美味しい~。

花梨のコンポートとキャラメルムース。
花梨の皮かしら?香りと食感が冬の喉に良さそう。
柿のコンポートとハーブティー
ビールを一本ずつとワインを2人で2本を空けたので酔っぱっぴ~。
夫はココから記憶が無いらしい。
「昨日デザート食べなかったよね?」と翌日に言うので、ビックリ。
最後の焼き菓子はお持ち帰りにして頂いた。
大盤振る舞いでワイン2本を空けた結果は、お支払いが54000円。
ラインのクーポンでも足りず追加で4000円の支払い(笑)
でも、政府はこんな経済効果を期待しているのだろうから良いと思う。
翌朝、自分のラインで残高ゼロを再度確認をしてガッカリはしたけど😋 
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。
(夫の分のラインクーポンがまだ5万円分あるので次回は1月に伺おう。)

デュ・ヴァン・ハッシシフレンチ / 石川町駅日本大通り駅関内駅
夜総合点★★★★ 4.5

車の故障の件を昨日ブログに書いたけれど、イタリアから部品が届くのは3週間後になると本日メールが来た。
げっ!既に1日3300円でレンタカーを借りていて更に3週間後に届いて修理となると一か月でレンタカー代だけで10万円になる😱 
レンタカーは返して暫くは歩くしか無いなあ・・。
昼間は良いけど夜のスポクラへの行き帰り(片道20分)が暗くて寒くて厳しいなあ~。困ったもんだな。

シックスパッドをレンタルして約一か月!
腹筋が割れました😚 と言う事は全く無く変わり映えしません。
皆に「シックスパッドは、その後どうよ?」と聞かれるけど
「相変わらずお腹の周りはポッテリ」と言う他は無い。
ヨガ友に「え~っ!シックスパッドが最後の砦だったのに。最後は買おうと思っていたのに」と幻滅をされてしまった。
そもそもレンタル契約が3カ月だから残り2か月あるので、マラソン選手の様に後からジワジワと上がって来てあっという間に抜き去る様な事もあるかもしれず・・。
残り二カ月間はシックスパッドの痛みと戦いながらお腹の脂肪を減らすつもりの浜ノミクスに、この毎日の食生活では無理じゃない?のポチ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯豆腐の季節になりました i... | トップ | ゴディバとデニーズのコラボ... »
最新の画像もっと見る

グルメ フレンチ」カテゴリの最新記事