お気に入りの蕎麦屋さん「海望」へ、ちょいと飲みに行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/fbbc856ec34fd5487adc9d3bb669d338.jpg)
季節のメニューが私の苦手な白子であった。
この時期は何処も「あん肝」と「白子」が多いんだなあ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/ea29345c1ed9fc926113159f6999f0a7.jpg)
先ずはビールで乾杯!と思ったら乾杯もせずに夫は先に飲んでいる。
愛想もクソも無い男だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/e15816d978aad7ca5a6db87b34d56e65.jpg)
今日のお通しは2種類。
サーモンの梅肉和えと鴨のなんとか煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/203637b10ed115301c30d1ba83b3ed3a.jpg)
毎回、頼む物は同じ。
いぶりがっこクリームチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/a6df4b5daa3be89b8f88a3007eb77c1e.jpg)
みそ焼き ネギのシャクシャクと上のお焦げの香ばしさにお酒が進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/6db61e026b511e62f4b0dd666657b3a1.jpg)
ハイボール下さいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/f59ec8331833126d0ed3769489eab5e5.png?1606645927)
辛味大根おろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/948b06f685dc5599b9b7afbba9f64df2.jpg)
海老しんじょう揚げ。3個なので3個目を夫が半分食べて歯型を残して
「どうぞ」と言うので「要らないよ」
お箸で割れば良いのにさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/0d2ed44a9008547a8922cf160719db9c.jpg)
ハイボールのお代わり下さい!
ここの所、禁酒をしていたので酔っぱらった~。
来月18日が健康診断だから、それまで飲めない😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/07391dcdfd51cfcfe2bd7cb5e14e745b.jpg)
湯豆腐 800円
用意される道具が、ままごとみたいで可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/27a28eb0d3472ddc62084efd44b9ca61.jpg)
ネギもたっぷりで嬉しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/b78347164fc6bcbf3117b70d3616ec8b.jpg)
もういっちょハイボールいっとく?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/3398944ee66fe74ea826c9313c7ed2ef.png?1606646638)
天婦羅そば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/1637ab5f5d1753653285618cf5bd9cc6.jpg)
勿論最後は蕎麦で大満足満蔵でご馳走様でした。
もしかすると今年は伺うのがこれが最後かもな。
今年はこれで10回目の訪問だった。
来年は月一で12回を目指そう。
良いお年を~!大将!女将さん!来年も楽しみに伺いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/5c35146fb01e298eb910856e2c3000a9.png?1606646771)
手打ち蕎麦切り 海望 (そば(蕎麦) / 山手駅、元町・中華街駅、石川町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
フィアットのギアが上がらなくなったので修理に持って行った。
修理費用が30万位かかるんじゃないかとヒヤヒヤしていたが思いの外に安く14万位だった。
結局ブレーキスイッチの不具合らしいので、それを交換するとの事。
「ただ、在庫が無いのでイタリアからの取り寄せになります。」
フィアットから借りているマーチのレンタカー代が1日3300円。
イタリアから部品を取り寄せるとなると何日かかるのだろう??
コロナでも貨物は止まってないから大丈夫かなあ?!
でも早くても10日位はかかりそうですよね?!!
修理費用は安くて済んだが、レンタカー代が高くなりそうだなあと戦々恐々の浜ノミクスにポチ