カイロプラクティックの治療の痛みで悶絶をした後は自分へのご褒美ランチ。
何処にしようかなあと迷っていたら「ふじまつ」を思い出した。
夏頃にヨガ友と「涼しくなったら行こう」と話をしていてそのままになっていた。
入ってみっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/db5e2b61bfecb6060dc6f35112b24d85.jpg)
ランチメニュー。気前良く特上おすしを食べませう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/c5f5879cc468e60128c72532719f4dd2.png)
短髪で清潔感あふれる佇まいの大将が、気持ちの良い接客をして下さった。
まずは熱々の卵焼き。甘くてフワフワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/5e8caa8b30f1fe040e7581b08a77e2ea.jpg)
シャリが赤酢で、美味しい。醤油は要らないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/e1b7930c9d6eecddd4fbeecaa601cd6f.jpg)
先客はおらず、大将が「コロナの影響で宴会も何もかもキャンセルになった」
と仰っていた。
私が帰る頃に馴染みのお客さんがいらしたので良かったなあ。
数の子が、びっくりする位に分厚くて美味しい。
蛍イカはサービスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/1cc1ab648efd588b0f76e392b411b314.jpg)
写真を撮り忘れたけれど、熱々の茶碗蒸しもついて、これで2500円はコスパも良いですねえ。夜は飲み放題もあるみたい😍
満足満足満蔵でご馳走さまでした。直ぐにまた行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/88e8e74b5f78c8a8a7b73d52e53ef3d1.jpg)
海鮮おすし ふじまつ 元町店 (寿司 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
ルイヴィトンのHPで2020春夏のファッションショーでこのバッグを見たのが10月。
直ぐにルイヴィトンに連絡をして、商品が入荷したら購入をするので連絡をお願いした。懐かしのvideoテープのイラストが可愛ですよねえ😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/973efe29db90f7a619d6b226145cf2b9.png)
「商品化をするかも分からないけれど、入荷したら必ず連絡をします。」と御返事を頂き首を長くして待っていた。
2月に連絡を頂き「当店には入荷されない事になりました」😱 😰
ルイヴィトンの総合センターに電話で聞いてみると「日本には入荷されていないんです。今後も入荷の見通しは厳しいです」
HPで見せびらかすだけ見せびらかして無いって言うな😡 と思いながらHPで在庫を、ほぼ毎日確認していた。あっ!大阪に入荷された。大阪が先か~い!と思っていたら横浜も入荷があったみたいで連絡を頂いた。
中に内ポケットと別途ポーチまで付いていて使い勝手が良さそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/eb5de24e59d5d1ba2f11b7874bc16b53.jpg)
写真を見てから欲しくてたまらなかったバッグを手にいれるまで5カ月余り。
滅茶苦茶嬉しい。
ウシシ。大切に使います😚
コレを購入した際にスタッフさんが仰っていたけれど、今までフランスと日本にしか無かったルイヴィトンのリペアがアメリカでも出来る様になったらしい。
勝手なイメージだけれど仕事が荒そう😁
緻密で丁寧な日本の職人さんと比べたら大雑把そうですよね😅
日本人と同じ研修をフランスで受けたと言うけれど、研修よりもクオリティの高い物を丁寧に作るのが日本人だとしたらアメリカ人は研修通りだと思うわ。
日本人の創意工夫は優れているもんなあ~。
大丈夫!日本はコロナも乗り切れる。頑張りまっしょいと思う浜ノミクスにポチ