浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

まずは駆けつけ3杯 in 禅

2015年11月23日 | 2015年ホテルニューオータニ禅
禅のラウンジのカクテルタイム は17:30~20:00時まで。
17時半には早足前のめりでつんのめりながらラウンジに到着

1時間程の滞在で私達の他には2,3組。
アジア系は全くおらず白人さん。
が、朝も夕方もラウンジで構わず携帯で長々と話しをしていらっしゃる方が2、3名。
公の場で携帯はマナー違反なのは日本だけなのかなあと思った。

窓際の席に座ったらイルミネーションが綺麗。




さてパトロール開始。

ここのラウンジは乾き物とサラダ・チーズ位しか無い事を事前に調べて知っていた。

ホテル内にレストランが沢山あるので、そちらを利用して下さいと言う趣旨なのだと思う。

シャングリラやリッツのラウンジのあるルームカテゴリーの料金からすると2万位安いのはこのラウンジの食事の内容に比例すると思われ。

2万安くとも、ホテル内のレストランで食事をするとそれ位かかるので結局同じ位の価格設定かと。
駐車場が無料なのを考えると車の方なら禅の方がCPが良いかな。

1番バッター&2番バッター 泡はスタッフさんが注いで下さる。

ドンタコスったらドンタコスをもりもり食べながらの・・。

3番バッター白ワイン 
この後は天麩羅屋さんの予約があったのでかなり控えめな飲み食べで終了。
夫は野菜があったので、そこそこ満足っぽい。
私はラウンジの食べ物は大分質素なのは分かっていたけど温かい食べ物が一品もないのは寂しかったなあ。
ご馳走様でした。

旅館 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



禅もとても良いホテルだと思ったけど私は腰を据えて飲みたいんだな。
ラウンジでゆっくり思う存分飲み食べしたい。
食べる物があまり無いからと店を移動して飲んで戻って来たらナイトキャップだからとまたラウンジで飲む。
慌しい。ゆっくり飲ませて欲しい。じっくり飲ませて欲しい。もっと飲ませて欲しい。アル中かっの浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

23日午前10時ごろ、東京都千代田区九段北の靖国神社南側トイレで爆発があった。東京消防庁によると、内壁を焦がし火はすぐに消し止められた。
警視庁はテロ、ゲリラ事件として捜査を始めた


うわっ!びっくりなニュースだな。トイレだけで済んで良かったな。
靖国を狙う時点で犯人像が絞られるよな・・。
かん じゃないかなと思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの大きなリーフパイ in エグゼクティブハウス禅

2015年11月22日 | 2015年ホテルニューオータニ禅
さて、エグゼクティブハウス禅のティータイム。
行かなきゃ損損と夫とブラっと行ってみた。
今回、このラウンジは何時行っても随時2,3組しかお客さんが居らずゆったりと出来て良かったな。

席に座ったらパトロール開始。
ジュースは朝飲んだけど格段フレッシュでもなくごく普通のジュースだった。

バウンドケーキにドーナツ。右はスコーンに付ける生クリームやジャム。

スコーンとピエールエルメの惣菜パン(もっとお洒落な言い方があるんだろうけど昭和な人間ですけん分からんです。)
後でホテル内のピエールエルメのパン屋さんに行ってみたらこのパンは1個600円で売られていた。
それを3分割に切って置いてあるので1個200円位かな。

ピエールエルメのクロワッサンは日本ではホテルニューオータニ禅でのみしか食べられない事を知っていたけど、明日の朝食べれば良いかと思って手を出さなかった。
が、翌日あったのは酸っぱ旨そうなこのチョコのかかったクロワッサンではなく、ごくシンプルなクロワッサン。
この美味しそうなクロワッサンを食べなかった事に地団駄689回は踏んだ。
夫も同じ事を言っていたので更に地団駄の数は増える。踏み過ぎて腰が痛い。

リーフパイとカステラ。上品に個包装されていて嬉しい。
カステラ大好きなんですよ。でもお腹にたまりそうだったので諦めた。
「どうかお一つお持ち帰り下さい」とか言われたらポッケに入れて飲んだ後に食べたのにな。

おかきも湿気防止の個包装。

和菓子もあって流石の禅!
チョコレートが食べたいなと思っていたので無くて残念だったでござる。

一人でこんなに取った訳じゃないですよ。夫と2人分。
夫はスコーンと惣菜パン。私はリーフパイと惣菜パン。
ピエールエルメの惣菜パンは普通に美味しい。そーんなに有り難がる程に街のパン屋と変わらんと思った。
リーフパイ美味しい!!後でホテル内のショップのレストランで値段を見たら一個300円だった。
そりゃ美味しいわなーー。

紅茶を飲みながらゆったりとした時間が過ごせ幸せでした。
ご馳走様でした。


民主党の蓮舫代表代行、安倍首相の発言を批判
「「臨時国会を開かず、海外で好き勝手に発言している。何を意図しているのか。早急に国会を召集し、堂々と説明すべきだ」と述べた。
「自衛隊が南シナ海でどういう活動をするかは、政府の中だけで判断するものではない。勝手に進めるのは危険だ」とも訴えた。

 共産党の小池晃政策委員長も会見で、臨時国会を召集すべきだとして「安保法が、
米国とともに世界で軍事的活動を進める法律であることを示す一つの動きだ。徹底的に追及したい」と強調した。」

・・・で、民主党は国民に相手にされてるのか?
日本人でもない蓮舫は襟を立てて「2位じゃ駄目なんですか?」とだけ言ってろと思う浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

来週は宮崎に一泊二日で帰る予定。めっさ楽しみ。ちきん南蛮を食べなくちゃ。宮崎大好き。
滞在時間24時間の弾丸帰省。親が「もっとゆっくり出来ると良いとに・・・」と言うんだけど・・。
私が家を留守にすると犬の散歩や世話で夫が有休を取る必要があるのでなかなかゆっくり帰れない。
老いた両親には申し訳ないなあ・・と思う浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客室は全て侘び・寂びがテーマ in エグゼクティブハウス禅

2015年11月21日 | 2015年ホテルニューオータニ禅
昨日は、筋トレ・ランニング・ヨガとスポクラで頑張った後に映画を見に行ったらすっかり更新する時間も気力もなくなり申し訳ありません。

さて、エグゼクティブハウス禅!いよいよ扉を開けましょう。
スタンダードルームだと36㎡と狭いのでワンランク上のデラックスルームを予約した。
とても落ち着いた色合いで良いですねえ。

ベッド側から見るとこんな感じ。

部屋に苔がありました

こんなの外人さんが「オージャパーン!」とか言って喜ぶんでしょうね。
アンガールズの田中さんも「苔!苔!」と喜ぶに違いない。
アンガールズを思い出せず今、夫に「気持ちの悪い田中ってコンビ名なんだっけ?」と聞いたら「アンガールズ」と直ぐに回答。
気持ちの悪い田中だけで分かるってすごいね
因みに私は全然嫌いじゃない。知性もあって背も高い。つきあったら優しいだろうなあといつも好意的に見てます

ソファーもあって使い勝手が良い。

仕事をされる方用の机も。

お風呂からも夜景を楽しめる事が出来る。
入浴中は電動シャッターで隠す事も勿論可。

お手洗いの扉はガラスでちょっと心許無い。もっとガッチリ閉まる扉の方が落ち着く気がする。

お風呂場はバスタブの横に日本らしく洗い場があってすごく使いやすかった。
勿論椅子も洗面器も置いてあるので高齢者も使い勝手が良いでしょうね。
流石日本の老舗ホテルだと感激した。



ボディーローションとバスオイル。バスオイルはローズと森林の香りで癒された。
バスタブも大きく満足度高し。

フェラガモのバスグッズはちゃんと人数分6個置いてあった。

最近はマウスウォッシュを省く所も多いから助かりますな。

洗面台の机の下には綺麗な和紙で包まれたアメニティーグッズが。

和紙を開けると盛り沢山。
歯ブラシだけ取り出して後は置いて来て失敗したーー。
資生堂の化粧セットを持って帰ろうと思っていたのにすっかり忘れちゃった。ショック

スリッパが黒なのは珍しいですよね。江戸時代に多く取り入れられた墨色、金色、紫色などの色合いを用いてた和の雰囲気で統一しているそうだ。

ホテルニューオータニの方はご多聞に漏れず中国人がピーチクパーチクの大騒動だけど上階のエグゼクティブハウス禅まで行けば皆無!(今なら)
一泊7万だけど駐車代は無料だしここはリピする可能性大のホテルだと思った。
(リッツカールトンはホテル内に喫煙所が無くホテルの外までタバコを吸いに行くのが大変だと夫が怒ったのでリピなし)
ご両親のお誕生日祝いなんかでお泊りのプレゼントをされる方には安心してお勧め出来るホテルかと。
リッツカールトンホテルだとラウンジのオーダーも外人で部屋でエアコンの使い方の説明をするスタッフも外人。全部英語だった。
流石に禅はスタッフは日本人だしおもてなしを心得たホテルだと思う。

ホテルのラウンジでの1日4回のフードプレゼンテーションがある。
ご朝食
(コンチネンタルブレックファースト) 7:00~10:00
・ ティータイム 11:00~16:00
・ カクテルタイム 17:30~20:00
・ ナイトキャップ 20:00~22:00
明日はまずティータイムを紹介しますね。お楽しみにの浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ

私がラウンジのあるホテルで再訪したいのは断然シャングリラホテル!
ラウンジのフードは頭一つ抜けている。ディスプレイもオサレだしねえ。生メロンジュースはメロンメロンだしさ。
夫は禅の方を気に入っているので今回みたいに特に何の記念日でもない都内一泊の時は夫に譲って「禅」結婚記念日とか誕生日の時には私の希望でシャングリラに泊まりたいなあと思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エグゼクティブハウス 禅にチェックイン

2015年11月19日 | 2015年ホテルニューオータニ禅
2007年10月にホテル イン ホテル”というまったく新しいコンセプトのスーパーラグジュアリーホテル「 エグゼクティブハウス 禅」が誕生した。
ついつい有名な外資系のホテルにばかり気を惹かれてしまうが日本のおもてなし文化にも受け継がれている“禅”の精神のこのホテルに泊まってみっか!
昨日夫と行って来た。

ニューオータニホテルの11階、12階にある「 エグゼクティブハウス 禅」
エレベーターで11階まで登ると専用のカードキーによってセキュリティが確保された静かなフロアが広がる。

こちらがフロント兼ラウンジ。

ホテルニューオータニのフロントの前は人で溢れていたけど人影もまばらで静か~。喧騒とは無縁。



丁度今週からクリスマスのディスプレイやライトアップがされたそうで良いタイミングでの宿泊となった。

お絞りと飴湯でお・も・て・な・し。
飴湯は、ほんのり生姜のやさしい甘み。あーら美味しいっ。なんて美味しいんでしょっ。

ラウンジの入り口のディスプレイ。

この赤い木は「和のクリスマスツリーを表している」らしっすよ。

ではお部屋へ向かいましょう。

長い廊下を歩いて・・・。

お泊りはこちらの1146。扉の金具も重厚で掘り細工があり握り心地の良い感じ。

では扉を開けましょう・・・。明日はここから


今日チェックアウトをして駐車カードを機械に入れたら料金が2万円と表示されたからびっくらこけた。
宿泊者は無料の駐車券を持っていたので無料にはなったんだけど。
もし無かったら2万円か!都会の駐車代は恐ろしいなと身に沁みた浜ノミクスにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ

夫の出張先のハワイの定宿で同僚が部屋に置いていたアイパッドや現金の盗難にあったらしい。
部屋を出る時には必ず貴重品は金庫の中に入れる様にと注意喚起されたらしい。
企業が定宿として借り切っているホテルなので決して安宿では無く名の通っているホテル。

テキサス親父様がユーチューブにアップしていた「日本を好きな理由」で、部屋を留守する時に貴重品を置いていても絶対に何も取られない事と言っていた。
そして部屋にパソコンや現金をそのまま置いて出かけた。
8時間後、パソコンも現金も何もかもそのままなのを見ながらキャッキャ喜んで「ほら。言った通りだろ。だから日本が好きなんだ」と言っていた。

こんなの当たり前じゃん!!と思っていたけど海外では全然当たり前じゃないんですよね。
友達もハワイのホテルをチェックアウトした後で大事なネックレスをバスルームに置いて来た事を思い出し連絡したけど「無かった」で終わり。
海外から日本に来られる方は、こんな素敵な日本の侘び寂びのあるホテルの良さは勿論だけど余計な心配はせず部屋を留守に出来る心地よさも味わって欲しいなあと思った浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り中

2015年11月18日 | 日記
今日は、ホテルニューオータニ禅に宿泊に来ました。
明日、帰ったらゆっくり更新しますね。

これからラウンジのカクテルタイムで飲み、天ぷらを食べに行った後で、またラウンジに戻り寝酒を飲むと言う長期戦に入ります!

では、いざ、出陣!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする