goo blog サービス終了のお知らせ 

浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

居酒屋の本気ランチ in 桐のや

2021年12月15日 | グルメ 和食
今日は一人で焼肉を食ってやっかんな!!
早足、前のめりでつんのめりながら元町の「しげ吉」へ。
まさかの休み😣 だった。

そしたら刺身にしようと「桐のや」へ。


店構えはパッとしないが、刺身は価格以上の良い物を出される。
トンカツも美味しいと評判!

小鉢は茄子の味噌煮。お袋の味だね。


分厚いお刺身はたっぷり4種類。
夜にも、お酒を飲みながらゆっくりと色々な物を食べてみたい。
税込み1200円では申し訳ない位の刺身定食に大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。


和食 桐のや魚介・海鮮料理 / 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

朝食用に買っておいたコンビニのお握りが、見当たらない。
おかしいな?酔っぱらって昨晩食べちゃったのかな??記憶が無い。
リビングルームに干からびた米粒がポチポツと落ちている。
やっぱり食べちゃったんだなあと罪悪感で一杯。

ところが、ふとお尻を触るとズボンのお尻にお握りがくっ付いていた。
食べようと思って袋から出したは良いが落としちゃってそのまま、お尻で敷いてしまったみたい。
なんせ酔っ払いだから、お尻で敷く過程の記憶が無い。

お尻が綿棒の役割を果たしペロペロに薄くなってくっ付いていた。
海苔付きのお握りなら海苔が防波堤となり付かなかったと思う。
もち麦の何も巻いてないお握りだからこその奇蹟😂 
本当はペシャンコになったお握りの写真を撮ろうと思ったけど、拡散されて日本中の笑い者になっては困るので写真は撮りませんでした。
テヘペロの浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然えびのプラウンドーサ in INDU

2021年12月14日 | グルメ カレー
薬膳中華の翌日は薬膳カレーで飲み過ぎた身体を整えましょう。
南インドの「アーユルヴェーダ」(伝統医学)のレシピで作る高級カレー屋さん。
何やら分からないけど、とにかく食べても太らないんじゃないかな😆
元町の「INDU」

お得なランチメニューは無いので、ちょいと高くなっちゃう。
天然えびのプラウンドーサ 2800円
外の皮はパリパリに見えるけど、薄めの甘くないホットケーキと言う感じ。
中身は香ばしい海老がたっぷり。


前回同様「サービスです。」とチャイを頂いた。
結構な価格だから毎回サービスと付けるならメニューにも表記した方が、客側も飲み物付きで、この価格ならと納得すると思う。
美味しかったです。
ご馳走様でした。




INDUインド料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4 

カレーライスを作った。昼前にタップリと作って昼・夜兼用。
(葉っぱは無い。サラダは作ろうと思っていたけどカレーライスで力を出し切った)
福神漬けは勿論袋ごと出さず食器に移し食べる。
昼ご飯に夫と向かい合って食べていたら夫が
「福神漬けを食べ過ぎだよ。自分も、もっと食べたいのに夜の分もあると思って少ししか食べていないのに」と言う。
小さい男だなあ。福神漬け如きでウダウダウダウダ・・・・

オリャーッ!!と「もう一袋あるから良いんだよ。」と水戸黄門の様に買い置きの福神漬けを袋ごと夫の目の前に突きつけドヤ顔の浜ノミクスにポチ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳中華で忘年会 in 香

2021年12月13日 | グルメ 中華
友達と四人で薬膳中華「香」で忘年会


「コロナ禍で大変な一年をお疲れ様でした😆」
乾杯。ここは飲み放題コースは無いので、あまり飲み過ぎない様にしようと最初だけは思っていた。が、勿論飲み過ぎた。


いつも最初に「今日のお魚」の説明があるが、誰も好まないので頼んだ事は無い。
すまんこってす。



毎度同じみの海老プリ春巻き。
お母さんと二人暮らしの友達が「お母さんにも食べさせたい」とテイクアウトをしていた。
優しい娘だなぁ😊


よだれ鶏は毎回大量のタレが残るのが「勿体ないよね〜。コレに家で蒸し鶏を入れたらこんなに美味しくなるんだから。今度はジプロックを持って来てタレを持ち帰ろうと」と言う話しになった。
でも酔っ払いが🥴皿から液状の物は入れ難いジプロックへの注入は困難。
大惨事が予想される。止めて置いた方がよろしかろう。

レモンサワーを注文したが謎の液体。
薬草とジンの臭い。レモンサワーの三人で「あれ?これ何?」と言いつつも飲み干す。
なんだったのか不明。
スタッフさんに遠回しに伺うも「レモンサワー」だと。
滅茶苦茶アルコール度数が強かった。


それなら次もと「レモンサワー」を注文したら、コレが来た。
だよね〜!コレがレモンサワーだわっ!
さっきのお酒は何?? 


彩りの美しいクラゲ


鉄板のシウマイ


勿論肉。ここら辺からアル中ハイマーで記憶無し。

コレは一体何だっけ??
やっと思い出した。棒棒鶏だ。


薬膳サワー(名前は違ったかも)苦くて美味しい~。

最後は麻婆豆腐で大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい!
一体一人いくらだったのか?
私はお金を払ったのか?全く記憶に御座いません。あの謎のサワーに記憶を全部持って行かれた。飲んだのは勿論写真の4杯だけじゃないのでね😂 

中華料理 / 山手駅元町・中華街駅石川町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

洗濯機が壊れて購入をしたが25日迄届かないとブログに書いた。
がっ、ヨドバシカメラから電話があり急遽今日届く事になった。
良かった~。コインランドリー通いから解放をされる。
驚く事に夫は自分の洗濯物は自分で洗って干している。
(自分が使用したタオル・バスタオル等も含む。絞るのも大変だわ。)
コインランドリーの洗濯機なんて大きいのだから一人分も二人分も同じなのに。言っても聞かないから。どうぞ!ご勝手に。
私は嫌よ~。真冬に手が荒れちゃう😁 の浜ノミクスにポチ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ唐辛子が嬉し美味しい in バンビーノ

2021年12月12日 | グルメ イタリアン
日曜日の朝はテレビで「サラメシ」を見た後に「小さな村イタリア」を必ず見る。
毎回だけどイタリア人がパスタを食べているので食べたくなるんだなぁ。
お気に入りのバンビーノへ。


夜に飲んだ事が無いので、今度ヨガ友と来てみよう。
店主様はTVによく出演をされる八代弁護士に似ている。 
今日はスキンヘッドの外人さんも厨房にいたな。
マスクをしても分かるイケメンっぷり。
また行こう!きっと行こう!直ぐに行こう😍



メニューも種類が多くてワイワイとつまめそう😍


ランチメニューセットのサラダ。
醤油ベースのドレッシングが美味しい。
日曜日も飲み物まで付いたセットメニューがあるのは実に良心的。



牡蠣とブロッコリー🥦のフィットチーネ。
麺がモチモチなのは勿論だけど、唐辛子🌶が嬉しい。 
ゴロゴロと入った牡蠣もソースも美味しかった。


最後はアイスティーで大満足満蔵でご馳走様でした。
八代弁護士!(違うけど)また行きますまた伺いますね。
店内は、ご近所さんで賑わっていた。
コロナが収束して良かったなあ。

バンビーノイタリアン / 山手駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

ゲーッ!!復活したよ。スポクラの「忙し女」
(こんなあだ名を付けるのは口の悪い私しか居ないが浸透してて😂
口を開けば「私、忙しいの」の忙し女。
スポクラのフロントで帰り際に顔を合わせれも「私、忙しいの。レッスン開始まで10分しか無いの」・・はい。どうぞどうぞ。
岩盤浴ヨガのレッスン1分前にバタバタと入って来ては「私、忙しくて」
レッスン後のドライヤー中にも「区役所に行くので忙しい。〇〇で忙しい」
わざわざ耳打ちされた人もいる「私、忙しいの」😩 ・・。
もう、うんざりだと思っていたら暫く見なかった。コロナで止めたと思ったら復活したらしい。
ヨガ友が見かけたらしくレッスン後、先生を相手に「コロナの制限解除の10月以降忙しくて忙しくて・・・」の話を10分以上していたらしい。
会話の起承転結の全てが「忙しい」って何だろう?!
ヨガ友と「あの人との会話の正解は何?」と話し合うも「私も忙しい!」と返したとして延々と忙しい話をされてもね😰 
逃げるが勝ちで目を合わせない事だなと思う浜ノミクスは12月も暇のポチ
(あっ。日本人では無いです。一見日本人だけど。お察し下さい)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の蕎麦にムラムラ in 大むら

2021年12月11日 | グルメ 和食
疲労回復、美容健康の為に一回2アンプルのプラセンタ注射を週に二回を腕に打っている。
イテテの注射の後は、お楽しみのランチ😆
お気に入りの「大むら」さんへ。

季節毎のメニューが、ワクワクしますよね。
メニューは何方が書いているのだろう?
蕎麦屋さんなのに派手ワク😍
つい、足を止めちゃう。やんごとなき絵のセンス。

前回に抜群に美味しかった「牛肉ピリ辛鍋」にしようと思ったが、流石に変えてみた。
「牡蠣蕎麦 1050円」 
プリップリの大きな牡蠣が5個も。
餡かけ蕎麦になっていた。寒いので温まった~。
味噌けんちん鍋も食べてみたいなー。
大満足満蔵でご馳走さまでした。
また行きまっしょい。

大むらうどん / 弘明寺駅(京急)弘明寺駅(横浜市営)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

一か月程前に、電子レンジが壊れ買い直したとブログに書いたけれど、洗濯機も壊れた。
排水が全く出来ない状況になってしまって😫 
執念深い夫が諦めずに毎日修理を試みるも結果は同じ。
ここ数日、毎日コインランドリーに通っている。
夫もやっと諦め新しい洗濯機を注文した。
が、設置が25日になるとヨドバシカメラからの連絡。
ゲッ・・・ゲゲ。クリスマスまでコインランドリー通いが続くのか。
行ってお金を入れて乾燥まで一回で済めば良いけど、洗濯機は洗濯だけなので一度と取り出して乾燥機に入れ直さなきゃいけない。
結果3往復をする羽目になって大分時間を取られるの😰 
今年は本当についていない。
洗濯機が使えない今・・・夫は自分の分は自分で洗い自分で干している。
私は勿論、全部コインランドリー😋 絞るのが大変だし手は荒れるしさ。
コインランドリーなんか、夫の分まで入れて洗って乾燥をしても料金は同じなのにさ。なんだろう?あの貧乏性??あてつけかっ!!
と思う浜ノミクスにポチ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする