7月30日、高校生ボランティアアワード行きました。
今年は、栃木県から4校が展示参加してました。
宇都宮北高校は、ポスター発表でした。
初めに足を止めたのが、鹿沼南高校のブースです!
『農業女子のための~人と環境と地元に優しい手指洗浄剤の開発』
農業高校だからこそ気づいたのか?
とまとを収穫した後、指につく汚れがとても落ちにくいとのことで、
「これまでにない地元特産品(鹿沼土)も使う新規洗浄剤を開発し、提供する」というもの。
すでに、容器もでき商品化になる、とのお話でした。
男子学生の説明がとてもわかりやすかったです!
賞をいただいてました
それぞれの高校が、いろんな活動をしているんですね
大阪府立堺工科高等学校 定時制の課程 ボランティア活動部は、
一人での参加。昼働き、夜は勉強なので、土、日曜で活動するという、
なので、一人での参加となったそうです。偉いな
手話では、毎年、山梨県の身延山高校が頑張ってますね
素晴らしい高校生達、微力ながら応援させていただきます!