ラジオで、5月31日ごろが見頃かなって聞いていたので、
2日、どうしようか迷ってましたが、昼食を済ませてから出かけました。
大間々の駐車場に着いたのは、3時を過ぎてました。
レンゲツツジは蕾が多い状態で、山ツツジが満開でした。
レンゲツツジと山つつじ
レンゲツツジ
山つつじ
ズミの花も咲いてます
レンゲツツジは蕾が多かったです。
枯れている木、枝を調べている市の職員さんがいらっしゃいました。
枯れている木が多々見られるのは、気になってました。
サラサドウダンツツジ
ズミ
帰りは、県民の森を通り抜けて来ました。
途中、山法師の花が咲いてました。
ピンクの花は初めて見ました。
途中、日本100名水の尚仁沢の水で作られた
斎藤商店の豆腐を買って帰りました。
夕飯の一品となりました。
醤油を使わず、そのままいただきました。
美味しかったです!