30日、1日と国際フォーラムでのコンサートに!
18時開演なので、その前にお腹を満たしに、
交通会館の地下の甘味処【おかめ】へ。
おはぎが食べたかったのです。

甘辛弁当(炊き込みご飯の🍙とおはぎ、おでん、お吸い物)を
いただきました。
17時開場でしたが、まだ、感染対策をしていますので、
早めに開場されてました。


お品書きの値段は曲が作られた年ですね。
今回はトークが『エレクトーン・ハイ事件』に!
エレクトーン奏者は天才だ!と両手両足を使った演奏の真似、
素晴らしくて、笑えました❣❣
もちろん、日本で一番小さな管弦楽団、さだ工務店の皆さんの
素晴らしい演奏とさださんの歌に感動をもらいました。
でも、『関白宣言』が今の世の中、歌いにくくなったとのこと。
先ず、歌い始めの『おまえ』がダメ、
『嫁』『もらう』等々、、、
それで、『この曲には、不適切な表現も含まれますが、
作者の意図を尊重し、原曲のまま歌わせていただきます。』っと!
前置きして、歌われました!
●トークで印象に残っているのは、
オミクロン株のこと
また、尾身会長が苦労する株❓
多くの花がありました。





フォーラムの地下には、
寅のツリーがありました。

30日には、さださんのコンサート帰り?の
落語家さんたちが写真を撮ってました!