日曜日午前中、爆笑問題が司会をしている「サンデージャポン」を
良く見ているのですが、たまーにロックンロール・ジャーナリストが登場する。
そう、ジョニー大倉氏。元キャロルの。
自分は約25年来の矢沢永吉ファンである。勿論キャロルも好き。
日本語のロックにおける「日本語+英語のチャンポン詞」はジョニーが生み出したもの、
これは大いに評価されるべきものである。
先日、書店でジョニーが書いた「キャロル夜明け前」という本を立ち読みした。
自分の生誕からキャロル誕生・解散に至るまでだったか?の内容。
感想は・・・
ジョニーさあ、いつまでも「キャロル」じゃないだろ?
もっと自分のオリジナルで勝負しようよ、キャロルや矢沢永吉の名前は
今後一切使わずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
2年くらい前に「キャロル」の著作権を使えなくなったとかで永ちゃんに噛み付いた時も
悲しかったヨ
ちゃんと報酬ももらい、自分で納得してハンコ押したんでしょ?
昔雑誌のインタビューで同じくメンバーだった内海氏を入れた3人で
約10年ぶりぐらい?に会った時、「ジョニー、俳優業ショーケンには絶対に負けるなよ!」
って永ちゃんに言われてすごい嬉しかったって言ってたじゃん。
今も週刊誌でたまに見る女性のヌードの批評?あれもやめてヨ、
なんてったって、あんたは「ロックンロール・ジャーナリスト」なんだから
良く見ているのですが、たまーにロックンロール・ジャーナリストが登場する。
そう、ジョニー大倉氏。元キャロルの。
自分は約25年来の矢沢永吉ファンである。勿論キャロルも好き。
日本語のロックにおける「日本語+英語のチャンポン詞」はジョニーが生み出したもの、
これは大いに評価されるべきものである。
先日、書店でジョニーが書いた「キャロル夜明け前」という本を立ち読みした。
自分の生誕からキャロル誕生・解散に至るまでだったか?の内容。
感想は・・・
ジョニーさあ、いつまでも「キャロル」じゃないだろ?
もっと自分のオリジナルで勝負しようよ、キャロルや矢沢永吉の名前は
今後一切使わずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
2年くらい前に「キャロル」の著作権を使えなくなったとかで永ちゃんに噛み付いた時も
悲しかったヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
昔雑誌のインタビューで同じくメンバーだった内海氏を入れた3人で
約10年ぶりぐらい?に会った時、「ジョニー、俳優業ショーケンには絶対に負けるなよ!」
って永ちゃんに言われてすごい嬉しかったって言ってたじゃん。
今も週刊誌でたまに見る女性のヌードの批評?あれもやめてヨ、
なんてったって、あんたは「ロックンロール・ジャーナリスト」なんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)