pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

ハーレム

2019年07月28日 | 出来事(行楽)
ニューヨーク滞在4日目の水曜日

この日は朝からオプショナルツアーの「ハーレムのゴスペル」ツアーに参加

結構規律に厳しいツアーと聞いていたので、Tシャツとジーパンは
自らにし、ちゃんとヒゲを剃る等身だしなみをキチンとして行ったんだけど、
そんなに・・・って感じで

ガイドをして頂いた方が結構有名な?方で、なんでもあの「つんく♂さん」ファミリーもNYガイドを
された事があるそうで、それに結構音楽好きな方でそんな話題にもちゃんと+ガイドして頂き

2日目の朝にまず行ったジョンのダコタ・ハウス横を通り抜け、ハーレム地区へ


ひと昔前のハーレムと言ったら、ニューヨークで一番治安が悪い地区って有名だったけど、
今は新しいビルやマンションがバンバン建設されていて、にはまだまだ勇気がいるだろうけど、
比較的治安も改善されてきているらしく・・・・


まず向かったのは・・・





そうです、超有名なアポロ・シアター

訪れたこの日の2日前に「レディー・ガガ」がアポロシアターでLIVEを開催したと
現地ので報道されていて・・・・


シアター前には、黒人音楽の発展に寄与したアーティストの名前がプレートされており・・・



この他にもテンプテーションズ、スモーキーロビンソン、クィンシージョーンズ、チャカ・カーン、
ディウォンヌ・ワーウィック、パティ・ラベル等のプレートもしたんだけど、
カメラアプリがこの時だけ「縦サイズ」でされていて、どうにも修正出来ず





中に入って観たかった

その後は・・・



グランツ将軍の墓や・・・・



これはなんだっけかご存じの方はコメント戴ければ

その後はゴスペルが聴ける教会へ・・・・

今回参加したゴスペルツアーは元麻薬中毒患者のリハビリの為に始まった
ARC(薬物中毒更生施設)ゴスペル鑑賞ツアーで・・・・

約1時間鑑賞しましたが、正直に言って、ゴスペルはあまりしないクチ
「なんかドゥー・ワップともちょっとは関連した感じかな」と印象

創始者の方がお客の我々に「どこから今日は来たのか?」と質問すると
席で鑑賞していた客の中から、「イングランド」「オーストラリア」「スロバキア」「オランダ」など
その国名が挙がる度にされ、「ここは俺、言ったるわ」と
自分が比較的大きめな声で「ジャパン」と叫ぶと「おおおおお」とちょっと歓声が挙がり

(連れには、その発音がヒロミ・ゴーみたいだよと(笑))



最後にようやく撮影が許され、客も一緒に「ハッピーデイズ」を唄うという流れで

まぁ、ハーレムや本場のゴスペルなんて体験出来るとは思っていなかったので
良かったッス

最新の画像もっと見る

コメントを投稿