はい、皆さんこんばんは('ω')ノ
少しバタバタしておりました。
仕事も忙しかったですし、自治会会議も忙しかったです(ヽ''ω`)
しかし段々暑くなってきましたね。
昨夜はエアコン点けようかと考えましたが、
扇風機で逃げ切り勝利です。
ただ、扇風機点けっぱなしで寝ると水分持っていかれるからか、
朝起きると怠いですな(-ω-)/
そんな朝は水をぐびぐび飲んでます。
会社に持っていく水筒も最近は中身が麦茶、緑茶、ウーロン茶から
すっかりミネラルウォーターになりました。
いや・・・、ミネラルウォーター安いし・・・( ノД`)シクシク…
お金ないの。
でも、水筒に茶渋が付着しないから、
水筒の掃除がたやすいですな。
それに水って飲み慣れると、何か味を感じます。
最初は何も味がしない、まさに味気ないな…、と思ったものですが。
あ、水道水はダメです。塩素臭いのが丸わかり。
水道水を水筒に入れるなら一回沸騰させて冷ましてからしか無理ですな(-ω-)/
小学生の頃は蛇口に口付けてがぶ飲みしてましたけども。
ま、とにかく皆さん熱中症には気を付けて生活していきましょう。
Oh My Love/ZARD
さて、タイトルにある通り5月はZARDの季節。
5月末はZARDのボーカル坂井泉水さんの命日。
もう14年も経つんですって。あっという間ですね(´;ω;`)ウッ…
個人的にZARDは春から初夏に聴きたいアーティストだと思っています。
自分が初めてZARDのアルバムを買ったのは「Oh My Love」でした('ω')ノ
なけなしのお小遣いで買いましたよ。
そして擦り切れるがごとく聴き倒しました。
雨に濡れて/ZARD
この曲はアルバムに入っているZARDバージョン。
この前にこの曲は別の形で世に出ました。
それがこちら↓
雨に濡れて/ZYYG REV ZARD WANDS
規格とは言え奇跡のコラボレーションが起きた(/・ω・)/
発売日にCDシングルを買いに行った思い出・・・。
WANDSのファンでもある自分からしたらこれは買わずにはいられないCDでした。
上杉昇のサビでのハイトーンが耳を貫通するナイスな曲です。
ついでにこれも貼っておきましょう(/・ω・)/
さて、話は戻って「雨に濡れて」は実はZARDバージョンの方が好きだったりします('ω')ノ
どちらも好きなんですが、強いて言えばですが。
あなたに帰りたい/ZARD
アルバムの最後の曲。
ミッドテンポなバラード。
ZARDはワリと失恋を題材にした歌詞が好きですな。
ポジティブなのも嫌いじゃないですけど…
現実的にはあまり上手くいかない事の方が多いじゃないですか。
なので失恋のネガティブな感じがリアリティがあるんです('ω')ノ
恋愛も思うようにはいかないですもんね(´・ω・`)
If you gimme smile/ZARD
最後は明るい曲で締めましょう。
このアルバムの中でも一番聴いた曲で、おススメの一曲ですね('ω')ノ
まぁ、なんですか、この曲を聴くと、外に出ていきたくなる(笑)
元気をもらえる曲ですね。
そんな感じでまずは初めて買ったアルバム「Oh My Love」から何曲か紹介しました。
初夏というよりもうちょっと寝苦しい夜だったり、昼は猛烈に暑かったりな季節ですが、
日本は今は雨期ですが、からりとしたZARDの楽曲を聴いて気分を晴れやかにしてはどうでしょう。
今月は追悼の意味も込めて聴きまくります(-ω-)/
少しバタバタしておりました。
仕事も忙しかったですし、自治会会議も忙しかったです(ヽ''ω`)
しかし段々暑くなってきましたね。
昨夜はエアコン点けようかと考えましたが、
扇風機で逃げ切り勝利です。
ただ、扇風機点けっぱなしで寝ると水分持っていかれるからか、
朝起きると怠いですな(-ω-)/
そんな朝は水をぐびぐび飲んでます。
会社に持っていく水筒も最近は中身が麦茶、緑茶、ウーロン茶から
すっかりミネラルウォーターになりました。
いや・・・、ミネラルウォーター安いし・・・( ノД`)シクシク…
お金ないの。
でも、水筒に茶渋が付着しないから、
水筒の掃除がたやすいですな。
それに水って飲み慣れると、何か味を感じます。
最初は何も味がしない、まさに味気ないな…、と思ったものですが。
あ、水道水はダメです。塩素臭いのが丸わかり。
水道水を水筒に入れるなら一回沸騰させて冷ましてからしか無理ですな(-ω-)/
小学生の頃は蛇口に口付けてがぶ飲みしてましたけども。
ま、とにかく皆さん熱中症には気を付けて生活していきましょう。
Oh My Love/ZARD
さて、タイトルにある通り5月はZARDの季節。
5月末はZARDのボーカル坂井泉水さんの命日。
もう14年も経つんですって。あっという間ですね(´;ω;`)ウッ…
個人的にZARDは春から初夏に聴きたいアーティストだと思っています。
自分が初めてZARDのアルバムを買ったのは「Oh My Love」でした('ω')ノ
なけなしのお小遣いで買いましたよ。
そして擦り切れるがごとく聴き倒しました。
雨に濡れて/ZARD
この曲はアルバムに入っているZARDバージョン。
この前にこの曲は別の形で世に出ました。
それがこちら↓
雨に濡れて/ZYYG REV ZARD WANDS
規格とは言え奇跡のコラボレーションが起きた(/・ω・)/
発売日にCDシングルを買いに行った思い出・・・。
WANDSのファンでもある自分からしたらこれは買わずにはいられないCDでした。
上杉昇のサビでのハイトーンが耳を貫通するナイスな曲です。
ついでにこれも貼っておきましょう(/・ω・)/
さて、話は戻って「雨に濡れて」は実はZARDバージョンの方が好きだったりします('ω')ノ
どちらも好きなんですが、強いて言えばですが。
あなたに帰りたい/ZARD
アルバムの最後の曲。
ミッドテンポなバラード。
ZARDはワリと失恋を題材にした歌詞が好きですな。
ポジティブなのも嫌いじゃないですけど…
現実的にはあまり上手くいかない事の方が多いじゃないですか。
なので失恋のネガティブな感じがリアリティがあるんです('ω')ノ
恋愛も思うようにはいかないですもんね(´・ω・`)
If you gimme smile/ZARD
最後は明るい曲で締めましょう。
このアルバムの中でも一番聴いた曲で、おススメの一曲ですね('ω')ノ
まぁ、なんですか、この曲を聴くと、外に出ていきたくなる(笑)
元気をもらえる曲ですね。
そんな感じでまずは初めて買ったアルバム「Oh My Love」から何曲か紹介しました。
初夏というよりもうちょっと寝苦しい夜だったり、昼は猛烈に暑かったりな季節ですが、
日本は今は雨期ですが、からりとしたZARDの楽曲を聴いて気分を晴れやかにしてはどうでしょう。
今月は追悼の意味も込めて聴きまくります(-ω-)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます