はい、皆さんこんばんは(-ω-)/
随分暑くなりましたね。
今日はかなり天気が良かったのですが、
明日はまた雨です(´・ω・`)
まぁ、一応もう今年は梅雨に入っているのでね。
しかも長い長い梅雨になりそうなのだとか。
窓を開けられないのがつらいですねぇ。
寒気が出来ないと室内がムンとしてよどむんですよね(-ω-)/
さて5月はZARDの季節(/・ω・)/
というわけで、前回はアルバム「Oh My Love」を初めて買ったZARDのCDとして紹介しました。
しかしその前に既に活躍しておりました。
CMのタイアップも既にありましたしね('ω')ノ
というわけでその少し前の時代を見てみましょう。
不思議ね・・・/ZARD
初期も初期です。
最初の頃もZARD黄金期の雰囲気は出しながらも、
ポップというよりややロックな楽曲が多い感じです。
コンポーザーが同じかもしれませんが、
多分川島だりあのように感じましたね。
川島だりあといえば↓
悲しき自由の果てに/川島だりあ
そんな川島だりあから提供された楽曲もZARDは沢山あります('ω')ノ
あの微笑みを忘れないで/ZARD
このあたりから明るめのポップスが増えてきた気がします('ω')ノ
アルバムを買ったのはそのあとになりますが、
次の曲のシングルCDはアルバムよりも先に買っていました。
眠れない夜を抱いて/ZARD
名曲(/・ω・)/
初期の楽曲の中でマイベスト3に入る楽曲です。
君がいない/ZARD
アップテンポで乗りの良いですが、歌詞は悲しい感じです。
因みにカップリングの「私だけ見つめて」はハードなロックチューンです('ω')ノ
「君がいない」「IN MY ARMS TONIGHT」そして今や24時間テレビの定番曲となっている「負けないで」の収録されたアルバム「揺れる想い」は
シングル曲の大ヒットもあってアルバムもヒットしました(/・ω・)/
これでZARDは人気アーティストとなった気がします。
Listen to me/ZARD
このアルバムはアルバムオリジナル曲も秀作で、飛ばす事なく聴けるアルバムでした('ω')ノ
因みにこのアルバムは姉貴から借りて聴いていました。
こういう曲はZARDでは珍しいノリの曲ですな。
揺れる想い/ZARD
夏の日、スポーツ飲料のポカリスエットのCMで流れていた楽曲('ω')ノ
この季節にピッタリじゃないですか。
というわけで、
「Oh My Love」以前のZARDで既に王道のZARDBEINGサウンドは完成されていたんですね。
それ以降は成熟していく感じです。
その後もヒットを飛ばしますよー('ω')ノ
やはりすごいアーティストだZARDは。
随分暑くなりましたね。
今日はかなり天気が良かったのですが、
明日はまた雨です(´・ω・`)
まぁ、一応もう今年は梅雨に入っているのでね。
しかも長い長い梅雨になりそうなのだとか。
窓を開けられないのがつらいですねぇ。
寒気が出来ないと室内がムンとしてよどむんですよね(-ω-)/
さて5月はZARDの季節(/・ω・)/
というわけで、前回はアルバム「Oh My Love」を初めて買ったZARDのCDとして紹介しました。
しかしその前に既に活躍しておりました。
CMのタイアップも既にありましたしね('ω')ノ
というわけでその少し前の時代を見てみましょう。
不思議ね・・・/ZARD
初期も初期です。
最初の頃もZARD黄金期の雰囲気は出しながらも、
ポップというよりややロックな楽曲が多い感じです。
コンポーザーが同じかもしれませんが、
多分川島だりあのように感じましたね。
川島だりあといえば↓
悲しき自由の果てに/川島だりあ
そんな川島だりあから提供された楽曲もZARDは沢山あります('ω')ノ
あの微笑みを忘れないで/ZARD
このあたりから明るめのポップスが増えてきた気がします('ω')ノ
アルバムを買ったのはそのあとになりますが、
次の曲のシングルCDはアルバムよりも先に買っていました。
眠れない夜を抱いて/ZARD
名曲(/・ω・)/
初期の楽曲の中でマイベスト3に入る楽曲です。
君がいない/ZARD
アップテンポで乗りの良いですが、歌詞は悲しい感じです。
因みにカップリングの「私だけ見つめて」はハードなロックチューンです('ω')ノ
「君がいない」「IN MY ARMS TONIGHT」そして今や24時間テレビの定番曲となっている「負けないで」の収録されたアルバム「揺れる想い」は
シングル曲の大ヒットもあってアルバムもヒットしました(/・ω・)/
これでZARDは人気アーティストとなった気がします。
Listen to me/ZARD
このアルバムはアルバムオリジナル曲も秀作で、飛ばす事なく聴けるアルバムでした('ω')ノ
因みにこのアルバムは姉貴から借りて聴いていました。
こういう曲はZARDでは珍しいノリの曲ですな。
揺れる想い/ZARD
夏の日、スポーツ飲料のポカリスエットのCMで流れていた楽曲('ω')ノ
この季節にピッタリじゃないですか。
というわけで、
「Oh My Love」以前のZARDで既に王道のZARDBEINGサウンドは完成されていたんですね。
それ以降は成熟していく感じです。
その後もヒットを飛ばしますよー('ω')ノ
やはりすごいアーティストだZARDは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます