PIECE OF MY SOUL…

趣味のDTMやゲーム、車、バイク等の事柄を何となく書いてみるブログです。

YAMAHA BJ(ベーシックジョグ)のマフラー交換をやってみる。

2014年11月05日 22時10分57秒 | 車関係
はい、皆さんこんばんは^^


最近朝夕が気温がグッと下がって寒いですね><
まだ暖房器具は用意していませんが、
おそらく今月中旬以降は必要になるでしょうね。

というか、今年ももうあと二か月切っていますよね><
早かったなぁ、今年も。

とっとと月日が過ぎて給料日がくればなぁとばかり思っています><V

給料日や楽しみな予定の日を早く迎える方法って知ってますか?
簡単です、夜更かしせずにさっさと寝てしまって翌日にしてしまえばよいのです(笑)
早寝は早起きが出来ますし健康にいいですよ^^
仕事して帰って夜飯食べて風呂入って軽く余韻に浸った後は寝る!これですよ。

まぁ、私は少しゲームやスマホ弄って遊びますけど。


はい、そんな事は置いておいて、今回はマフラー交換しましょう。
車のマフラーは自分で取付出来ないのですが、
バイクならなんとか・・・><b

でも、とりあえずどのマフラーを買えばいいのだろう?と思ったのですが、
赤サビ付きまくった純正のスタイルや見た目は嫌いじゃなかったので、
気に入らないのは赤サビだけだったので、純正タイプを買ってみました。

お値段は送料まで入れて9800円くらいでした^^
KN企画という所のサイトで仕入れました。
まるっきり純正ですねぇ。
ロゴはKN企画のロゴが小さく入っていました。

あとガスケットが同封されていましたね。



はい、ではいつもとは反対側の作業となるので新鮮です^^
マフラーの上のサイドカバーを外しておきましょう。



マフラー本体を固定しているボルトを取る前にこいつを取っておきます。
エアーインジェクションシステムから来ているホースですね。
これは社外マフラーを付ける時は必要ないのです^^

ホースの取り方は縛り付けてる金具をペンチなどで挟むと外せます。
外れたらホースをマフラーから引っこ抜きましょう。



外れた。
しかし、かなり力が必要でしたよ><;
キッチリくっついてました。
なので、以前やったグリップを付けた時の事を思い出してください。
数回前のブログでしたよね。

そう、潤滑油です。ローションみたいにヌルヌルさせましょう^^
それをホースが噛んでいる所に少し付けると、
あら不思議、でもないですけど><; ぬるっと取れました。



じゃ、次はマフラー本体を取ります。
全部で四本のボルトで止まっています。
まずは表面の指で指してる二本。



残りの日本は下から潜ってみないと見えません。
丁度ガスケットを付ける所ですね。
マフラーの根っこの部分に二本付いております。



反対側から一枚。



これをソケットレンチでコキコキと。
しかしこのソケットレンチセット買って良かったなぁ^^b
大活躍中。
使いやすいし、安価だったし、一生もんにするつもりで大事にします^^



取れました^^v



説明書も付属してましたが、特になんちゃ書いてないですね。
付け方も書いてないです。
でも、外して付けるだけの作業だから、説明も必要ないですね。



はい、ここで純正と純正タイプスポーツマフラーの違いを。
因みに左が純正で、右が純正タイプスポーツマフラー。
全く同じと言いたいところですが、先に登場したエアーインダクションシステムと繋ぐパイプがなく、
直接!といった感じです。

途中にパイプがなく枝分かれしていないことから、抜けが若干純正より良いです。
音も若干大きいらしいです。でも私は純正と全く変わらないと思います。



純正のエアーインダクションシステム用のパイプ。



純正の赤サビ><
純正タイプスポーツマフラーはサビ止めでも定期的に塗っておこうかな・・・。



はい、では取り付けていきましょうか^^
ガスケットは付属したものを使おうとしたのですが、少しサイズが小さく感じたので、
純正を流用する事にしました。

純正はパーツクリーナーでキッチリ汚れを落としております。



で、取付は先に取りました四本のボルトで付けるだけですので写真は無しです><
少しだけコツがあります。

マフラーの根っこ部分は写真のようになっております。
二本ボルトが通るようになっており、フックみたいになってますね。
穴ではなくて、ボルトを引っ掛けておいて、それをボルトで締める感じですね。

固定する時マフラーを当てがってから、ボルトを通して締める、というやり方も良いのですが、
上手くいかない方は最初に一本だけボルトだけをある程度回しておきます。
そこにマフラーの根っこ部分を引っ掛けるような感じでボルトに通せばやりやすいです^^v
片方引っ掛けておけば、もう一本のボルトも合わせやすくなります。


そこの二本さえ固定すれば表のボルトは楽勝でしょう。
あと当然ながらガスケットを付け忘れないように!

あとエアーインダクションシステムのホースはホースに12ミリのボルトをねじ込んで、
ビニールテープで巻いてメクラしました><v
エアーインダクションシステム自体を取っちゃえばいいのですが、
面倒なのと、万が一純正のマフラーに戻す時は必要になるので。

ビニールでボルトを固定して、あとはタイラップなんかで本体に固定しておいてください。
これで特別問題はありませんよ^^v



というわけで完成!



乗ってみての感想ですが、まぁ、純正タイプなのであまり変化は感じられません。
先程言いましたが、音も純正サウンドですしね。
これを良いとするか悪いとするかはこのマフラーを選ぶ人次第ですかね^^

私はどう思っているかって?
バイクのマフラーの音には私はあまり興味がないんです。
車のマフラーの音は拘りがありますけどね><

バイクのマフラーってどうしても甲高い音になって、
耳障りな音になる傾向でしょう?
私はその手の音はあまり好みませんし、
ちょっと周りの目が気になって乗り辛くなりますよね。
興味ないと言いつつも、周りの目はちょっと気にする。

私の場合、バイクマフラーに関しては音よりも性能ですかね^^
このマフラーに関しては、理論上抜けが良いのですが、
実際走ってみても加速の伸びは純正よりもたしかに少し良いですね。
最高速までの伸びもスムーズです^^
かといって最高速度が伸びるわけでもないですから、
まぁ、所詮は純正タイプスポーツマフラーです。

これにパワーエアフィルターでもつければ少し変わるのかなぁ?
と言いながら実はもう手元にはパワーフィルターあるんですが(笑)
もうあとパワーアップの為のポン付け出来るパーツって、
吸気か排気くらいしかないかなぁと思ってまして。
あとのパーツは「止まる」「曲がる」とかのパーツしかないです><
そこで原チャ弄りは終了ですかね。

あとは定期的なメンテナンスの方を学ばなくては。

けどまぁ、多分スポーツマフラー買います(笑)
正直このマフラーでは見た目がきれいになっただけ、といった感じですので、
買っては見たものの物足りなさが凄いありますから><;

スポマフ付けると、色々とまた設定を弄らなくてはなりませんので、
お金がかかりそうです><
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YAMAHA BJ(ベーシックジョグ)... | トップ | YAMAHA BJ(ベーシックジョグ)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車関係」カテゴリの最新記事