マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

信者は増えているか?

2012年06月07日 19時14分32秒 | 新カルト マヨ教
ちょっと色々忙しく、更新が滞っている。申し訳ないので近況報告をしておこう。

まず、先月はカフェの売り上げがやや低調に(本当はずいぶん低調にが正しいのだが・・・)推移したため、コーヒー生豆の仕入れをなるべく遅らせ、ぎりぎりまで我慢していた。で今朝、来週分の焙煎をしようと思ったらなんと!ブラジルの在庫がない。うーん、仕方がない。ちょっと高いけど、以前買っておいたイエローブルボンというブランド付きのブラジル生豆を使うとしよう。あーあ、ちょっともったいないな。
で、今日生豆が着いた。ブラジル、ガテマラ、インドネシアロブ、各60Kg、いつものことながら重いんだな・・・・運送屋さんも大変だ。
やっとこさ倉庫へ生豆を運び込んだところに今月の生豆相場表が送られてきた。びっくりしました。生豆が大幅下落している。先月から見ても20%ダウン。昨年来の最高値からすると40%ダウンである。ぇへへ・・・我慢して良かった。我がカフェはずーっと値段据え置きしていただけにちょっとうれしいな。

MMSを聖水とするマヨ教の信者は順調に増えています。先日もある布団屋さんの若夫婦に話をしたところ、やけに熱心に耳を傾け、「それって、癌にもきく?」って問う。「うん、三週間で癌が消えたって話も聞いてるよ。」、「ほんと?じゃあ、さっそくとりよせるよ」と。

で、昨日電話があり、「実は母親が大腸がんで、一年前に手術し、それから抗がん剤を30回ほど投与したんだ。でも、副作用がきつく、先日投与をやめ、今は何も治療をしていなかったんだ。だからさっそくMMSを飲ませてみたら、自分に合うみたいと喜んで飲んでるよ」とのこと。大事な母親である。ぜひ回復していただきたいと、思わずシバ神様にお祈りしました。

私は聖水を飲み始めてほぼ一カ月になる。ここ数年で一番快調だと感じている。なんだろう、身体の中から毒素が消えてしまったような気分である。これは飲んだ人にしかわからない快感なので、疑う人の気持ちもわからないではないが、こればっかりは実際お試しくださいとしか言えない。

さて、肝心のABCDEの研究だが、大変に苦労している。何よりも、私の西洋史の無知が原因なのだが、60歳になってヨーロッパ史のイロハから勉強しなければならない辛さ、情けなさ・・・・仕方がないよね。
で、今勉強をしているのが前回の記事のなかの「サヴォイア家」で、S氏から頂いている課題は「なぜオルタ氏はサヴォイ家は書いて、タクシス家、フーガ家、ヘッセン家、ロイター家、ウィンザー家などの名前を出さなかったのか?これを調べてください。」である。
この課題の答えを出すためにここ数日悪戦苦闘しているわけである。
大変ではあるが、ヨーロッパ史をほとんど何も知らないだけに、結構面白いのだな、これが。なんと言っても、これがわかると911事件はもちろん、311事件の真相が見えてくると言う話なので、頑張らざるを得ないだろう。ということなので、もう少し待っててください。