文章教室をやるつもりだけれど、
どうやって宣伝するかなぁ…。
あと、自分の作品を映画化するのに、どうやればいいのか分からなかったけど、
これはもう、諦めようと思った。
というのも、映画学校時代の友達のFacebookを見たら、今年もたくさんの映画を作っており、そのほとんどは、私の知らないものだったけれど、それが、プロって感じで、
そうだよなぁ…これがプロの仕事だよなぁと自信を無くしたからです。
いくら、私が映画化が悲願だとしても、私と友達がやってる事は、素人だよなぁと痛感したからです。
なので、もう、すっぱり諦めようと思いました。
私、最近、こういう事が多いです。
上手くいかないものは、無理だから、もう諦めようと。
そういう心境が多いなぁ。
前は、何がなんでもやり続けなければいけないなぁと思っていたけれど、最近は、あ?無理?
なら、やめる〜って事が多いな。
まあ、これが最近の私の流れならそれでいいのかも…?と感じています。
なるなら、きっとなるし、ダメでももういいし…。
そんな心持ちになっています。
世の中、上手くいかない事が多いし、でもそれでもいいのかも?
と今は思っています。
それよりも、自分が上手く行くものを伸ばしていきたいなぁと。
それが何なのかはよく分からないけれど、無理なものにしがみつくのも得策ではない気がするのです。
なんか、執着という気がして。
私はとりあえずはチャレンジしたし、それはそれで、素晴らしい事だったと思います。
だから、もうそれでいいのです。
諦める、という事も大事かも…。
最近、そんな気持ちになっています。