オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

冷蔵庫…大きいのが欲しいけど、うちには入る?

2018年04月02日 | 納品
昨日は4月1日…エイプリルフールでしたねー。
子供の頃はどんな嘘つこうかウキウキしてたけど、すっかりそんな日という事忘れちゃってます^ ^

で、家に帰ると長女がiPadを抱え…申し訳ない顔で「画面割れちゃった…」と。
それを聞いて普通に「エーーーー!!!マジで⁉️」と怒り出そうとした瞬間…
「はい、エイプリルフールー!!!」とiPadのカバーを開き、画面が割れた絵を描いた紙が貼られた画面を見せられました。

完全にやられました

くそーーーーーー!!!
来年は仕返ししてやる!と誓いました

あとあと、今日からあさイチが新しくなって…
イノッチの後が博多華丸・大吉で良かった!
初回から笑って見てしまった^ ^
息子も…

今日から新生活の人、たくさんいると思うけど、気持ち新たに前向きに行きたいですね!
私も便乗して…



前置きが長くなりましたが、今日は冷蔵庫の納品の話。

冷蔵庫や洗濯機など大型家電の購入は寸法などちゃんと収まるのか心配ですよね。
ネットや量販店で購入した際、万が一入らなかった場合は納品できません!と言われるって話を聞いた事あります。

当店はその気に入った家電をできる限りお届けしたいと思っています。
その為、大型家電の購入の際はなるべく下見をさせて頂きます!

今回は…

NR-SPF453X

高さが170弱の450リットルの冷蔵庫の冷蔵庫のお届けです。
実は今回はかなりの難関で、玄関の入り口から廊下、キッチンまで全てにおいてギリギリでした。

こちらの玄関…この角度じゃないと入りませんが、この角度に持って行くまでに、玄関の枠に付いている鎖を引っ掛ける部分を外したり、扉が全開になる様に植木鉢をどかしたり…

さらにこの奥に階段があり、階段の一番下の段が飛び出ている為、その奥の廊下まで一気に運び入れます。

その為、普通だったら冷蔵庫の頭が入れる所ですが、今回はお尻から搬入です。
廊下も冷蔵庫がやっと置けるスペースしかなく…

ここから居間を通過してキッチンへ…


上に収納のある限られたスペース
この冷蔵庫の為のスペースと言ってもイイくらい^ ^
無事に納品を済ませ、若旦那が説明してます。


こんな感じで、高さやスペースは大丈夫だと購入を決めてもそこにたどり着くまでの寸法が合っていないと搬入は出来ません!
おそらくこの場合は持ち帰られちゃうパターンなのかな…と。

当店はなるべくお客様のご希望に添えるよう、手すりや扉も外してなるべく搬入出来る様に頑張ります


こんなチラシも作ってみました

お近くの方でこんな事思われた方は、是非ご相談下さいね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!