オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

今日はひまわり研修・・・内容は?

2018年04月24日 | 研修
土日のあの夏の様な天気が嘘のような、昨日今日のお天気。
でも気温的にはこれが平年並みなんだそうで…

そして、明日は雨。
最近、お休みに晴れがない!!!
冬物洗濯したかったのに。
来週に期待します

梅雨に入る前のこの貴重なお天気のうちにたくさんお洗濯したいですね!!


そんな訳で、今日は当店スタッフが研修に行っています^^
内容は、洗濯機とこの時期のお手入れに最適な洗濯漕クリーナー!

この時期にぴったりの研修~^^

これから洗濯機もキャンペーンが始まるので、最近の洗濯機の良い所をしっかり勉強してお客様にお知らせ出来ると良いです☆
あと、もう当店ではリピーターが多い、洗濯漕クリーナー!

市販で売っている200円くらいのクリーナーは予防策として毎月お手入れすると良いですが、当店で販売している洗濯漕クリーナーは販売価格2,160円とちょっとお高め…。
一度に全部使うという、ケチな私はもったいなーい!と思ってしまいますが、潔く全部使わないと効果はありません!!

で、この洗濯漕クリーナーは市販の物とはちょっと違い、カビや菌を撃退してくれる効果があります。

なので、洗濯物に黒カビが付いてきたら、もう市販の物では対処できません。

そんな訳で、当店ではリピーターの多い洗濯槽クリーナーなのかも。


これ。
このブログでしつこいくらい登場しているコレ^^

「年に一回やればいいんだからラクだよね!」と言いながら買って行ってくれるお客様。

そうなんです!取説には毎月市販のクリーナーでお手入れして、年に一度このおすすめのクリーナーでお手入れして下さい!的な事が書いてありますが、実は年に一度このクリーナーでお手入れしていればわりとキレイを保てます!


すでに、私が熱く語ってしまいましたが、今日の研修でPOPの勉強もしてくるそうです。

どんなPOPが出来上がるのか楽しみです♪


という事で、今日はひまわりスタッフ森田さんは一人で研修です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!