オカモトデンキのニコニコブログ

3人の子供たちの子育てと「オカモトデンキ」の日常をでんきやの妻が気ままに綴っているブログです^^

我が家の洗濯機が壊れてしまった…

2019年12月15日 | 納品
水曜日のお休みは洗濯機をフル稼働させ、いつも洗濯できない物を一気に洗濯します。
朝、息子を送り出してからスタート!
大体、洗濯が終わる時間に洗濯機の所へ行くと、残り23分の表示が…
あれ?おかしいなぁとは思いながら、娘を送り出した頃には終わっていたので、次の洗濯物をセット!
今度は朝ドラが終わった頃に終わるはずが、またまた残り15分の表示…
ん?これはおかしい!と思い、起きてきた旦那に相談しました。
イヤ…1回目から充分おかしかったんだけど

すると、給水がうまくできていない事が判明。
それからはコインランドリー行ったり、風呂水でごまかしながら使っていましたが、今日、新しい洗濯機に交換する事に
いろいろな小さな不満を理由として交換です
・パッキンの所にある排水の穴が小さくてすぐにホコリなどで水が溜まる
(これは使っている人にしかわからないかも)
・排水のゴミ取りの部分に物を置いているので、掃除さる時は物をどかさないと出来ない
・乾燥に時間がかかる様になってきた
(多分、コレは掃除の問題なのかな…)
などなどの不満を無理矢理出し、交換する事にしました^ ^

と言う事で…


8年間、我が家の大量の洗濯物をキレイにしてくれた洗濯機



NA-SVX890L


そうそう、我が家はこの階段を登って玄関なんです…
8年前は割と軽快に納品出来たはずが、今日はアップアップ
キツかったー。



無事に収まりました!

我が家は日中ほとんど家にいない為、雨が降る予報が出ると、タオル類は乾燥機を使います。
なので、絶対ドラム式派!

乾燥まで使いたい方が選ぶ洗濯機です!

これからは冬は温水で洗濯出来るので、息子の野球のユニフォームもキレイになるのかなぁ
明日から楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間市にある小さな街のでんきやドリームライフサポートオカモト

☆主にパナソニック系の家電販売店☆ 小さな工事からリフォームまでご相談下さい!